Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

♪♪永遠の輝きに命のかじをとろう♪

$
0
0


ずーっと覚悟はしていたけどいざ卒業となればやはりさびしいものですね  次にいくちゃんのセンターシングル表題曲を聴くことになるのは卒業時だろうな…などとぼんやり思ってましたが、それは無いんですね…今年の乃木坂シングル2曲は個人的にかなり気に入ってますが、大晦日はいくちゃん卒業楽曲の新曲披露でお願いします………やすす!!!…ってそりゃ無理な相談なので全国に唯一の生田絵梨花センターシングル楽曲、乃木坂が世に誇る至高の名曲のひとつ『何度目の青空か?』を響かせて欲しいですね 乃木坂アイドル生田絵梨花大団円で\(^o^)/今年の紅白の個人的ハイライトはこれしかない\(^o^)/











ミュージックマガジンの年間ベスト10、毎年今時の音楽事情に無知蒙昧のくせにわざわざ購入しブログで触れたりして毎回お話にはならないお粗末な無い容の記事を書いたりして楽しみにしているのですが(^o^)、やはり私にとって興味の対象は日本のロック部門と歌謡曲部門のランキング とりわけロック部門の第一位は密かにNWA世界ヘビー級チャンピオンなどと呼び勝手に崇めています(^o^)NWA……この言葉の響き……昔、作家の村松友視さんだかプロレス哲人、 井上義啓さんがアントニオ猪木さんのNWA世界王座への並々ならぬ執着を手が届かないイイ女への執着、猪木さん自らが保持したNWFタイトルを自分が磨きをかけたイイ女に例えていて笑ったものですが(^o^)そーなんですよ 邦楽ロックアルバム第一位は手の届かないイイ女なんですよ(^o^)存在していよーが無かろうが時が止まっている、なんちゃって猪木信者だった私にはプロレスの世界最高峰といやーいまだにNWA(^o^)漫画原作の「タイガーマスク」が時のチャンピオン、ドリーファンクとのタイトルマッチでやはり目の前にしながらあと一歩で手が届かなかった永遠の憧れの象徴(^o^)何だかんだで気になる気になる(^o^)そんなNWA世界チャンピオン(邦楽ロックアルバム部門の第一位)が2018年が折坂悠太さん、2019年がKIRINJI、昨年度が藤井風さん ちなみに誰も知らない知りたくもない私の吉田拓郎ランキングでも3位以下をぶっちぎって折坂さんと藤井さんが1位、2位を目下のところ独走中です(^o^)藤井さんは音源を持ってませんがテレビで垣間見た印象ではまさにJ-POP界の大谷翔平ですね(^o^)もうやんや!やんや!ですよ(^o^)大喝采しかない(^o^)一方、折坂さんはまーくんのドライブミュージックで数多のベスト盤やらを押し退け『平成』『心理』の2枚がヘビロテ中、いやー久々の大いなる聴き応え、凄まじい音楽体験にすっかりやられちまってます!この言葉の、音楽の持つ豊かさ 歌の素晴らしさ!!!

はい、ここで無理矢理いつもの

すべての道はOJ(小山卓治&小沢健二)に通ずる(^o^)

私は折坂さんのこの2枚のアルバムを聴き、その手応えに小山卓治さんのデビューアルバム『NG!』とオザケンのソロデビューアルバム『犬は吠えるがキャラバンは進む』を聴いた時のことを思い出してました いや、マジで(^o^)

デビューそれは原点 それは永遠の輝き(^o^)

デビューアルバムにはそのミュージシャンのすべてがある そして名盤多し!正にそれ!!

ミュージックマガジンにはいろいろ思うところはありますが(^o^)

認めないわけにはいきません


ミュージックマガジンは圧倒的に正しかった\(^o^)/


そのことを思い知り、折坂さんを聴けと唆されたことに素直に深く感謝する次第です(^o^)


そしてブログタイトルの

♪♪永遠の輝きに命のかじをとろう♪

このブログの毒者なら

なんだよ、ユーミンのパクリかよ

と、うんざりでしょうけど(^o^)

このブログを書いてる最中にたまたま目の前にあったのが荒井由美『ひこうき雲』本当に都合よくあったんだよ(^o^) 出来すぎのように(^o^)久々に聴いてやられましたよ 大名盤!

生田さんの乃木坂卒業の件もありブログタイトルにパクリました 旅立ついくちゃんの『何度目の青空か?』のアンサーソングと勝手に受け止めて(^o^)荒井ユーミンの『空と海の輝きに向けて』を





GO TO ZERO

 原点回帰

もっとも私が聴いてる折坂さんの2枚はそれぞれ2nd、3rdなんだけど(^o^)(以前のブログで『平成』を1stアルバムと誤って表記しちまいました ゴメンチャイm(__)m)でもさー私の側からは折坂さんへのファーストコンタクトのファーストアルバムだから(^o^)

まぁきゃりーぱみゅぱみゅの新曲がまるで私の今回のブログに喧嘩を売るようないかしたタイトル『原点回避』みたいだけど(^o^) 中田ヤスタカさん、相変わらず冴えとるね



とにかくスゴい奴は最初からスゴいとゆー話でした?

そして今年のNWA世界ヘビー級タイトルホルダーは果たして誰なのか?今から楽しみですね←お前だけだよ

そしていくちゃん

ありがとう\(^o^)/



Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>