
あっちゃん(前田敦子)とゆいゆい(小栗有以)
かくして“乃木坂の美女”のバトンはまいやん(白石麻衣)から山下美月に受け継がれたのだ?(^o^)知らんけど(^o^)
本日の回文
糧だ!手紙が手だてか…
チーン
ボス(スプリングスティーン)の5日間で作られた?新作『LETTER TO YOU』はなかなかの力作ですがタイトルで思い出したのが何故か佐野元春さんと松山千春さん(^o^)佐野さんはアルバム『ザ・バーン』のほぼ(^o^)オープニングにして当時のシングルにしてキラーチューン、私も大好きだった「YoungForever」松山さんは1982年に限定版で出た唯一のインストルメンタルアルバム『私からの手紙 MY LIFE』
ボスのアルバムの「ワン・ミニット・ユア・ヒア」「レター・トゥ・ユー」「ラスト・マン・スタンディング」「ゴースト」「アイル・シー・ユー・イン・マイ・ドリームズ」は愛すべき先に逝ったバンドメンバー、友人、ひょっとしたらトム・ペティ(五十嵐正さんのCD解説より)を思わずにはいられませんが、生者と死者の違いはあれども佐野さんの歌詞には同質の強い想いや祈りが感じられて胸にぐっと迫るのです(^o^)さすがはかつての日本のスプリングスティーンのそれも第一人者の面目躍如?(^o^)あらためてとんでもなく名曲です!!
あの日の仲間たちはみんな
おとなになって散り散りさ
いつか僕はきっと
長い手紙を書くだろう
Young Forever
君のその心若く
できるだけ遠くまで翔けてゆけ
Young Forever
君のその心若く
枯れた野原の向こうまで翔けてゆけ
Young Forever
Young Forever
Young Forever…
ちなみに佐野さんが
♪♪冬の朝とても早く眠れぬ夜を諦めて友達からの長い手紙を読み返す♪♪♪

と歌う片岡鶴太郎さんに提供した「LOOKING FOR A FIGHT-ひとりぼっちの反乱」とゆー曲も思い出しますが(^o^)佐野さんの後のセルフカバーより鶴太郎さんのストレートな熱血バージョンが好きでしたね これ昔にも書いた覚えがある(^o^)これも大好きな曲でドーナツ盤で持ってます
松山さんのこのアルバム当時無茶苦茶感動したんですよ(^o^)タイトル曲の「MY LIFE」 とかラストの「落日」とか(^o^)このアナログ、今でも持っていますが散々酷い状態の針で聴いてたもんだから……また聴いてみたいんだけど……怖い(^o^)まさかのCD化されたら多分張り切って購入します(^o^)
BGM
ブルース・スプリングスティーン
『レター・トゥ・ユー』
佐野元春
『ヤング・フォーエバー』
松山千春
『MY LIFE』
片岡鶴太郎
『LOOKING FOR A FIGHT~ひとりぼっちの反乱~』
仲井戸麗市
『糧』
そして今、オザケンもレターだし(^o^)限定版を買いたかったけれど、近くに取扱店がない(^o^)普及版買って初・三島由紀夫体験でもしたいと思います 実は三島さんは以前にもやはりオザケンの影響で「美しい星」「愛の疾走」の2冊を持ってはいるのですが例によって読んでない(^o^)
【オザ件】

Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
10月23日
写真⇵は限定版。普及版は本とほぼ同サイズの大型帯(斜めカットとスリットを印刷で再現したデザイン)です。エッセイは両版同じ。限定版は特色印刷なので、色は鮮烈です。普及版は切り抜きがないので丈夫笑。Amazon等は普及版のみ。現在売られている旧帯の従来本を誤って買わないよう、ご注意を。
紀伊國屋書店ららぽーと横浜店
@kinolalayoko
·
17時間
ちくま文庫『三島由紀夫レター教室』小沢健二さんデザイン帯限定版、入荷数少ないため早々に予約締切となり申し訳ありませんでしたが、この素敵なPOPの出番もなくなってしまうのはもったいない!ということでPOPだけレジ前テーブルに展示しました!ぜひご覧ください!ダイナマイな魅力でfeel alright!
♪♪らぶりーなツイートだこと(^o^)