Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

コロナの頃なので、この音源には手を出すな!

$
0
0


まいやん(白石麻衣)は卒業するけど、乃木坂46は大丈夫!




山下美月がいる\(^o^)/





みなみだっている\(^o^)/




【松田洋子さん、まさかのARBで不謹慎ネタ(^o^)】



matuda
@matuda
·
1時間
確かに今すぎますね…。

東京シティーは カゼ だらけ
東京シティーは カゼ だらけ
東京シティーは カゼ だらけ
今日も誰か 飛ばされてしまった






欲しいCDはそれこそ沢山、山のようにあるのですが、小沢健二さんのコーラスでお馴染み、日本シティポップス界の今や歌姫にして



ずーみん(今泉佑唯・元欅坂46)???(^o^)一十三十一(ひとみとい)さんの最近3回目のアナログ販売がされたばかりらしい代表作 

 






『CITY DIVE』…かなり以前から中古ショップに赴く度に探してるのですが見かけないのですよね…………私のお尋ねCDの一枚です



佐野元春さんの名盤再現ライブで姿を見かけなかった私のロック・ギターアイドル深沼元昭さん(Plagues他…)と





藤井一彦さん(THE GROOVERS)

どうやら録画してある忌野清志郎ナニワサリバンショーでギターを弾いてるらしい\(^o^)/やったね!こりゃ観るのが楽しみだ\(^o^)/


そしてそんなみんなのボス?佐野さん、コロナの頃なので……



 本日の回文

出しな!“この道”身のこなしだ\(^o^)/

チーン


さすがは日本のキング・オブ・ストリートロッカー\(^o^)/佐野元春!!!

さすがの身のこなしである\(^o^)/



BGM

ARB
『Tokyo Cityは風だらけ』





 
【佐野元春&コヨーテバンドが新型コロナ禍で疲れた人を応援、新曲「この道」公開】



佐野元春&THE COYOTE BANDが新曲「この道」をYouTubeで公開した。

「この道」は佐野とバンドメンバーである小松シゲル(Dr / NONA REEVES)、深沼元昭(G / PLAGUES、GHEEE)、藤田顕(G)、高桑圭(B / Curly Giraffe)、渡辺シュンスケ(Key / Schroeder-Headz)、大井'スパム'洋輔(Per, Mixing)が、それぞれの自宅からインターネットを介したマルチレコーディングによって制作したもの。楽曲の完成から動画の公開までを、わずか2週間で行った。佐野は自身のオフィシャルサイトにて「この曲で、コロナ禍で疲れた人たちを応援します」とリスナーへメッセージを送っている。また現在同曲をパブリックドメインとして解放しており、「どうぞ自由に楽しんでください」とつづっている。




深沼 元昭
@fknmmtak
·
21時間
佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 急遽制作された「この道」(Social Distancing Version) 公開されました!このバンドの一員として、佐野元春という不世出のアーティストを補佐していけることが本当に嬉しいです。


 


深沼 元昭
@fknmmtak
·
21時間
(´-`).。οО(「この道」(Social Distancing Version) みんな自宅が綺麗で良い雰囲気だなあ…ちなみに僕が座っている場所はダイニングテーブルの前で、普段ここでご飯を食べています。後ろのギターもわりとここにおいてあることが多いです)








 
【ムーンライダーズ、ライブ盤『Moonriders LIVE at SHINDAITA FEVER』4月8日緊急発売決定。ファンの要望を元に選曲した”最新ライブ”を収録】



 
ムーンライダーズが、ライブアルバム『Moonriders LIVE at SHINDAITA FEVER』を4月8日(水)に緊急リリースすることになった。

 
今作は、2018年3月31日に新代田Feverで開催したクローズドライヴの模様をCD化するもの。このライブは、ファンからの要望を元に選曲が行われており、オールタイムベストな選曲となっている。

 


 
Moonriders『Moonriders LIVE at SHINDAITA FEVER』

発売:2020年4月8日(水)
価格:2,500円+税
品番:XQCG-1908
仕様:CD

Amazonでみる
TOWER RECORDS ONLINEでみる

収録曲:
1. ヴィデオ・ボーイ [作詞・作曲 鈴木慶一]
2. 無防備都市 [作詞・作曲 鈴木博文]
3. 花咲く乙女よ穴を掘れ [作詞 糸井重里 作曲 鈴木慶一]
4. いとこ同士[作詞鈴木博文 作曲岡田徹]
5. スカンピン [作詞・作曲 鈴木慶一]
6. 弱気な不良 Part-2 [作詞・作曲 武川雅寛]
7. トンピクレンッ子 [作詞・作曲 白井良明、ムーンライダーズ]
8. くれない埠頭 [作詞・作曲 鈴木博文]
9. スカーレットの誓い [作詞・作曲 かしぶち哲郎]




 moonriders_netさんがリツイート

鈴木慶一
@keiichi_suzuki
·
3月30日
世のミュージシャン諸君、宅録に励もうじゃないか。マルチトラックで無くても、スマホの一発録りでも。今こそ。demoでも。デモはデモでもdemo溢れに。発表するもしないも。いつか聞いてもらえるかもしれないものでも。k1






そして慶一さんはこちらも!!!



 *予約受付中!!こちらの商品は4/18発売予定です。
自虐と屈折、テーマに対するひねくれたアプローチで、NO LIE-SENSEのニュー・ウェーヴ精神が今作でもいかんなく発揮される!




バンド活動のみならずCM・映画・ゲーム等、幅広い作品の音楽に関わり数々の受賞歴を持ち、音楽界の重鎮といわれる鈴木慶一 と 劇作家・演出家として数々の賞を受賞、東京2020パラリンピックでは開会式ステージ演出を務めることで話題のKERA が結成したユニット「No Lie-Sense」。

6月発売予定のアルバムからリード・シングルとして今年のレコード・ストア・デイにアナログ盤 (EP盤) のみで限定リリース!!
リード曲の「我等が世は」に、ドレスコーズの志磨遼平、ファーストサマーウイカ、上野洋子など豪華ゲスト陣がコーラスにて参加。

目指すのは常識から開放された音楽!!
そのステップは飄々と軽く、自虐と屈折、テーマに対するひねくれたアプローチでNo Lie-Sense のニュー・ウェーヴ精神が今作でもいかんなく発揮される!

No Lie-Sense
鈴木慶一 (ムーンライダーズ) とKERA (ケラ&ザ・シンセサイザーズ、有頂天) が結成したユニット。
2013年に結成。1988年には秩父山バンド名義でシングルリリースしていた二人だが、鈴木慶一が音楽を担当していた芝居「ボクの四谷怪談」をKERAが見に行った際、喫煙所にてKERAの方から一緒に何かやりたいと持ちかける。
その後2013年2月ロフトプラスワンでINU-KERAというKERAと犬山イヌコのトークライブに鈴木慶一がゲストで参加した際に「さほど意味のない音楽」をやろうと結成を約束。アルバム制作が行われることとなった。
バンド名の由来は2人とも運転免許が持っていないことからでもあるが、LICENSEという表記ではなくLIE SENSEという表記を使うことでダブルミーニングにもなっている。
2013年9月16日に、したまちコメディ映画祭のクロージングイベントにてお披露目ライブを敢行。
同年11月6日にかつてKERAが主催していたインディーズレーベルであるナゴムレコード名義にてアルバムを発売。
6月には 3枚目となるアルバムをリリース予定。

KERA
1980年代より、自らのレーベルナゴムで活動し、自身のバンド有頂天をはじめ、筋肉少女帯、人生(電気グルーヴの前身)、たま、ばちかぶりなどを世に送り出す。1985年に劇団「健康」を旗揚げし、演劇活動も開始。
その後「ナイロン100℃」を立ち上げ、幅広く活動。2018年11月、脚本家・演出家としての功績を認められ紫綬褒章を受賞した。

鈴木慶一
1951年、東京生まれ。1970年に、あがた森魚と出会い音楽活動を本格的に開始する。
1972年に、はちみつぱいを結成し名盤「センチメンタル通り」を発表。1975年にはムーンライダーズを結成して翌年アルバム「火の玉ボーイ」でデビュー。
バンド活動の傍ら、CM、映画、ドラマの音楽を数多く手掛ける。俳優としての顔も持つ。来年には音楽家生活50周年を迎える。







 鈴木慶一さんがリツイート

ケラリーノ・サンドロヴィッチ
@kerasand
·
3月28日
我等が代で 一緒に苔生しましょう
我等が代は すっかりこん畜生でしょう
我等が代は しっかり収容所だろう
我等が世を 牛耳るあの馬鹿野郎
我等が代は屁っ垂れて
床面積にしたら3平米
我等が代は へなちょこか
雀の涙か 耳掻きか

(我等が世は 詞:鈴木慶一)



 鈴木慶一さんがリツイート

ケラリーノ・サンドロヴィッチ
@kerasand
·
3月28日
「先日神が翳した指が大抵の愛をはぐくんだ」
そんなの嘘っぱち 政界のハッタリ
存在がビリビリビリビリ痺れる

「先日空に浮かんだお顔が大抵の真実を語った」
黙れデコッパチ どうせやらせ
問題をビリビリビリビリ引っ掻いてる

(『ライ・ライ・ライ』詞:KERA)






【アナーキー20年ぶりの新作はタイトルにちょいとウケました(^o^)やはり仲野さんはわかってらっしゃる(^o^)】
 


仲野茂 officialさんがリツイート

亜無亜危異
@ANARCHY_staff
·

3月20日
5/27リリース
NEWアルバム「パンク修理」(CD+DVD)

CDは新曲11曲収録!

DVDには、「デビュー40周年祝賀会 プランクス・イズ・ノット・デッド」の模様を収録!




 亜無亜危異


NEWアルバム「パンク修理」詳細発表!付属DVDには1/17恵比寿リキッドルームの模様を収録!
投稿日: 2020-03-20
5/27、NEWアルバム「パンク修理」(CD+DVD)リリース!

フルアルバムとしては20年振りとなる本作には新曲全11曲を収録。
付属DVDには今年1/17に恵比寿リキッドルームで開催した、1stアルバム「アナーキー」2ndアルバム「’80維新」全曲プレイ・ライブ「デビュー40周年祝賀会 プランクス・イズ・ノット・デッド」の模様を収録。

ジャケット・デザインはスピッツや椎名林檎なども手掛ける木村豊(Central67)が担当。

5/27リリース
NEWアルバム「パンク修理」(CD+DVD2枚組)
CRCP-40603 ¥4,091+税

[CD]
・パンクのおじさん
・世界に羽ばたけロックスター
・総理大臣
・イキッてGO
・令和の星
・ゴッドセイヴだぁ
・馬鹿とハサミは使いYO!
・洗脳ごっこ
・檻の中の民主主義
他、全11曲(曲順未定)

[DVD]
2020.1.17(金) 東京・恵比寿リキッドルーム
「デビュー40周年祝賀会 プランクス・イズ・ノット・デッド」ライブ映像
・ノット・サティスファイド
・団地のオバサン
・叫んでやるぜ
他、全40分収録予定

また、6/13福岡から始まるレコ発ツアー「パンク修理ツアー2020」全公演のチケットは、明日3/21より各プレイガイドにて一般発売開始(東京・神田2デイズを除く)。

「パンク修理ツアー2020」
※3/21チケット一般発売開始
※東京公演詳細は後日発表

6/13(土)福岡LivehouseCB
6/14(日)広島BACK BEAT
6/27(土)金沢vanvan V4
6/28(日)京都磔磔
7/4(土)札幌BESSIE HALL
7/11(土)新潟GOLDEN PIGS BLACK STAGE
7/12(日)仙台CLUB JUNK BOX
8/15(土)名古屋RAD HALL
8/29(土)高知CARAVAN SARY
8/30(日)大阪Shangri-la
10/17(土)神田明神ホール ※詳細は後日発表
10/18(日)神田明神ホール ※詳細は後日発表
12/19(土)沖縄Output

 


なんだかロックなラインナップになったのでついでに彼らもよろしく\(^o^)/




頭脳警察





JOY-POPS(村越弘明+土屋公平)つまり半分ストリートスライダーズ(^o^)





【オザ件】


 
 

午前3時の初回生産限定盤SP
@3am_sp
·
3月31日
後藤正文「適切な例かわからないけど…たとえば小沢健二さんは多くの人が認める天才だけど、彼のバックグラウンドには豊かな文化資本があるはずじゃない?
いろんな音楽やアートに子供のころから触れて、その才能が開花したと。」#ozkn

アジカン後藤が提案する音楽業界変革案



 
山崎ナオコーラ
@naocolayamazaki
·
3月26日
小沢健二ほど好きになった人は自分の人生に他にいないという感じがする。













 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>