NHKは今、あっちゃん(前田敦子)の『伝説のお母さん』アニメの『映像研には手を出すな!』がお気に入り(大河『光秀』は今のところ可もなく不可もなく……)ですが、新たに加わったのが後れ馳せながらネトバズで観たEテレの
『植物に学ぶ生存戦略 3 話す人』
植物たちの奇妙で不思議な生態を、大胆な擬人化で描く。
予想を裏切る内容と本格生態映像が織りなす、魅惑の世界がそこに。
いやー実に面白かった!教育番組でありながら流石は勇者ヨシヒコの山田孝之(^o^)そのおバカさおふざけぶりRPGにおけるあっちゃんとの格の違いを見せつける(^o^)教育番組の変貌は何となく知ってましたがこれ程とは(^o^)笑わない山田くんとブラタモリでお馴染み(番組卒業は残念!)だが笑顔を封印(つーか笑えない、笑いをこらえる)林田理沙アナウンサー たまらない(^o^)
おそるべし、NHK\(^o^)/
堂島孝平さん、加藤いづみさん、そしてそして相沢友子さん!!!
エレカシの宮本浩次くんのソロは 名越由貴夫・椎野恭一・TOKIE・蔦谷好位置の布陣 やはり個人的には宮本くんとTOKIEさんの共演がたまらなく嬉しい 次回「SONGS」でもTOKIEさんのそのロックでエレガントで麗しいお姿に注目を そしてソロアルバム欲しいなあ………
宮本浩次、ソロとして『SONGS』初登場。散歩をしながら自身のルーツを振り返る
2020.02.14 17:00
『SONGS 宮本浩次』より
宮本浩次が、2月22日(土)放送のNHK総合『SONGS』に登場する。
同番組では、宮本が50才を過ぎてソロデビューに踏み切った理由を解き明かすため、普段から好きだという散歩をしながら、自身のルーツを振り返る。幼い頃から通っていた上野公園では、歴史好きな宮本ならではの公園の楽しみ方を聞きながら、歌が大好きだった少年時代の思い出や、バンドデビュー後、募らせていったソロへの思いが語られる。また、2012年に急性感音難聴を発症し、自らの音楽活動を見つめ直した時から通っているという鎌倉の海へ赴き、当時の心境や50才を過ぎてソロへ踏み切った覚悟も語られる。なお、宮本がソロとして『SONGS』に出演するのはこれが初となる。
スタジオライブでは、ソロデビュー曲“冬の花”や最新曲“ハレルヤ”をパフォーマンス。さらに、宮本が自分を見つめ直した鎌倉の海で、自身にとって大切な曲だというエレファントカシマシの“悲しみの果て”を披露する。
松田洋子
@matuda
·
21時間
#好きな邦画とりあえず9本
思いつくのはどうしても古い。
麻雀放浪記
無法松の一生
月はどっちに出ている
鬼畜
どぶ
浮雲
どですかでん
太陽を盗んだ男
爆裂都市
【オザ件】
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
16時間
今の英語は「あけおめ」的な略文が多い。驚いたら「オー・エム・ジー(OMG: オーマイゴッド)」と言い、「参考までに」は「エフ・アイ・ワイ(FIY: For Your Information)」と言う。先日6歳長男が「OMG! MJKY!」と言っていたので、「MJKYって何?」と聞いたら「OMGの日本語バージョン。MaJiKaYo。」
寺尾紗穂が新作ソロ・アルバム『北へ向かう』を3月にリリース キセル、蓮沼執太らが参加
このエントリーをはてなブックマークに追加LINEで送る
近年は伊賀 航、あだち麗三郎と組んだ“冬にわかれて”でも活動し、2018年10月には同グループでの1stフル・アルバム『なんにもいらない』を発表している寺尾紗穂が、『たよりないもののために』(2017)以来約3年ぶりのオリジナル・ソロ・アルバム『北へ向かう』(PCD-27044 2,700円 + 税)を3月4日(水)にリリース。
同作は、かねてよりバンドメイトでもある伊賀(b)、あだち(dr, per)のほか、池田若菜(fl)、歌島昌智(民族楽器)、キセル(辻村豪文 + 辻村友晴 / arr, g, b, cho)、北山ゆうこ(dr, cho)、ゴンドウトモヒコ(euph, f.hr)、千葉広樹(vn)、蓮沼執太(arr)、マヒトゥ・ザ・ピーポー(g)、U-zhaan(tabla)がゲスト参加した全11曲。昨年2月の韓国ツアーを機に制作されたセルフリリース作品『君は私の友達』にも収められていた沖縄民謡「安里屋ユンタ」のカヴァーも含まれ、『わたしの好きなわらべうた』(2016)の流れを汲む活動の成果も感じさせます。
■ 2020年3月4日(水)発売
寺尾紗穂
『北へ向かう』
PCD-27044 2,700円 + 税
[収録曲]
01. 白虹
02. 北へ向かう
03. 一羽が二羽に
04. やくらい行き
05. 安里屋ユンタ
06. 君は私の友達
07. 選択
08. そらとうみ
09. 記憶
10. 心のままに
11. 夕まぐれ エレクトリックギターバージョン
本日の回文
尊い鏡が回答と!
チーン
また強烈に面白いミステリを読みましたよ!
森川智喜『スノーホワイト』
何が凄いって
主人公の私立探偵が中学生で〈なんでも知ることのできる鏡〉を持っている女の子…とゆー大反則な設定(^o^)
依頼人の話を聞いてはトイレに走り鏡に事の真相を尋ね解決する推理力一切nothingなので解決へのプロセスがなく事あるごとに「なんで分かったの?」と、問い詰められ説明出来る筈もなく弁明に追われる…とゆー話ではありますが、もちろんそれだけの、そーゆー話ではありません(^o^)
冒頭の登場人物紹介のページで「それでは、鏡や鏡。 この中で誰がいちばん名探偵か、いっておくれ」「私です」(そりゃそーだ!(^o^))と、ありますが、主人公を含め三人の名探偵(一人の名前が三途川理(さんずのかわ・ことわり)(^o^))が登場し、この対決がなんとも手に汗握る展開で論理的で活劇!心踊ります また優れたホームズワトソンもの(名探偵と助手(なんと!小人!)でもあります
本日の回文
読め!沸き、ミラー?「あ~ら!!!」見極めよ\(^o^)/
チーン
そして物言う鏡の存在が物語の最後の最後にものをいうのです(^o^)そして読者はまんまと「あ~ら!!!」と、驚きの声をあげるのです(^o^)ファンタジーでいかにも今風な表紙に拍子抜けな貴方、決して騙されてはいけませんよ!これは本格的に新しい変化球大傑作ミステリですから\(^o^)/読み終えてみれば『白雪姫』の見立てもお見事と言うしかない\(^o^)/ちょいと前にブックオフで第14回本格ミステリ大賞受賞作、法月綸太郎解説につられついつい手を出してしまいましたが大正解でした\(^o^)/読め(^o^)
BGM
Elvis Costello
『Deep Dark Truthful Mirror』
泉谷しげる
『白雪姫の毒リンゴ』
【小山卓治には手を出すな!だけど日記にちゃっかりパラサイト\(^o^)/~小山卓治の期間ビッグイヤー2020~】
本日の回文
叫び響けさ\(^o^)/
チーン
泣くよ(T_T)奏でたで!仲良くな\(^o^)/
チーン
叫び吠え、最強のチームの絆で泣かせる小山卓治
BGM
仲井戸麗市
『遠い叫び』
小山卓治
『吠えろ』『ぺてん師と革命家(紫の夜明け)』
泉谷しげる
『叫ぶ人囁く』
2020年2月17日月曜日
全23曲
今週末の〈全曲ライヴ・シリーズ #4〉のリハーサル。
ファースト・アルバム《NG!》と最新アルバム《はるか》の全曲ライヴからスタートして、《ひまわり》+《Circle Game》、《Passing》+《種》と続けてきて、今回は《The Fool》+《ROCKS!》+《微熱夜》の全23曲をプレイする。
偶然だが、一番シャウトする曲が多い2枚のアルバムを歌うことになったから、リハーサルではほぼシャウトしっぱなしだった。
Mercyとは、Wonder 5ではやってきたが、2人だけでステージに立つのは2年ぶりくらいだ。きっと盛り上がるに違いない。
国立天文台水沢 2017/12/4 photo : Yukari Watanabe
オフィシャル・サイト〈RED & BLACK〉のアドレスが変わった。
小山卓治
2020年2月13日木曜日
TAKU & SMILEY
オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。
2017年のリニューアル前の〈ONE〉には、俺とSMILEYのたくさんの動画を掲載してきた。その中からセレクトした動画を改めて掲載した。
ラインナップを見ると、ちょっと笑っちゃうような曲が並ぶ。SMILEYと2人でのカバーは、あまりにマニアックだ。
最近〈ONE〉に参加してくれた人は、まとめてSMILEYの動画を、ずっと見てくれている人も改めて俺とSMILEYの絶妙なトークとセッションを楽しんでね。
写真は2016/10/16、埼玉 入間アトリエ AMIGO!に、サプライズで登場したSMILEY。

photo : Masashi Koyama
■ジャンバラヤ with DAD
1989/5/2 東京 恵比寿Factory1
■Lucky Guy
2004/12/18 東京 蔵前 KURAWOOD
■5番街のマリーへ
2010/9/17 愛知 名古屋 パラダイスカフェ21
■2人のおしゃべり
2010/9/18 大阪 Cafe Slow Osaka
■Soulmate
2010/9/19 東京 高田馬場 Live Cafe mono
■2人のおしゃべり
2010/9/20 東京 六本木 ストロボカフェ
■かもめ
2010/9/20 東京 六本木 ストロボカフェ
■フランシーヌの場合
■夜明けの停車場
■涙から明日へ
2011/12/30 東京 高田馬場 Live Cafe mono
■Natural Woman
2012/3/25 東京 新宿 ミノトール2
■恋人もいないのに
2012/12/30 東京 阿佐ヶ谷 harness
■こわれた自転車
2013/3/21 神奈川 横浜 THUMBS UP
■PARADISE ALLEY With Mercy
2013/8/31 岩手 奥州 DeeDee's Cafe
■傷だらけの天使 with テツ・バンド
2013/10/13 東京 下北沢 GARDEN
■HEAT OF THE NIGHT
2015/2/28 東京 高田馬場 Live Cafe mono
■傷だらけの天使 with Audience, SMILEY, Mercy
2016/10/16 埼玉 入間市文化創造アトリエ AMIGO!
小山卓治