見るのが習慣になっている朝ドラ、同じNHKドラマであっちゃん(前田敦子)同様に頑張る大島優子 おばちゃんを見事に演じてますねぇえ なかなか評判のようです AKB時代は大島さんに冷ややかでしたが、こうして元気な姿を見るのはしみじみと良いものですね…すっかり爺いの私……
【小山卓治には手を出すな!だけど日記にちゃっかりパラサイト\(^o^)/~小山卓治の期間ビッグイヤー2020~】
本日の回文
取れ!気短かか?舵、見切れと!!!
チーン
気長に!…が…泣き(T_T)
チーン
歌のテンポの舵取り………難しいみたいですね(^o^)
本日の回文は久々の傑作かもしれません(^o^)
白浜プロデューサーは………気短か……わかる気がする(^o^)
小山さんのぼやきが聞こえてきそう(^o^)
しかしながらのむさん(野村監督)のあの至高の域にはまだまだですよ、小山さん(^o^)
BGM
欅坂46
『不協和音』
吉田拓郎
『君のスピードで』
2020年2月11日火曜日
ジョイント・ライヴ 共鳴させるか、あえてぶつけるか
初めてのシンガーとのジョイント・ライヴのセットリストは、いつも頭を悩ませる。
今週末にライヴをやる佐藤亙君は、ビードローズのボーカリストで、アルバムを1枚もらって聴いた。去年9月の染谷俊君と3人でのイベントでは、音を合わせた。
亙君の歌には、俺と共鳴するエッセンスをたくさん発見する。俺のセットリストで、彼のライヴと綺麗な和音を奏でるか、あえて不協和音を楽しむか、ふたつの方法がある。どちらの方がお互いにとって刺激的だろう。そして亙君のお客さんは、どちらを楽しんでくれるだろう。そんなことを考えながら、曲を並べては並べ直している。
亙君の歌を聴いていて、ひとつ気づいた。同じようなテーマや気持ちで歌を作った場合、俺の方がちょっとだけテンポが速い。その“ちょっと”の分だけ、俺の気が短いんだろうな。
白浜久 Projectで、〈Yellow Center Line〉を白浜さんがアレンジした時、「白浜さん、ちょっとテンポが速いよ。少し落とそう」と提案した。
その“ちょっと”の分、白浜さんの気が短いんだな。
〈小山卓治 × 佐藤亙〉
2月15日(土)東京 阿佐ヶ谷 harness
Clik here to view.

photo : Yukari Watanabe
オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。
■オフィシャル・インタビュー
2時間にわたって2019年を振り返った。
Clik here to view.

photo : Masashi Koyama
〈ONE〉の最近情報はオフィシャルのfacebookを見てね。
小山卓治
【オザ件】
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
3時間
「〇〇って知ってる?」と訊かれて「あー、あれねー」と生ぬるい相槌をうつ人。あれには2つの場合があるようだ。
A. その人、知らないのに話を合わせて、後でググろうとしている。
B. その人、知らないし、知る気もない。てか、そもそも話を聞いてない。
Bが好き。