Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

ウルトラ6つ目の誓い 一つ、上原正三さんのことを忘れない


 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

星野みなみ



【欅ちゃん、“欅坂46勝手にカップリング総選挙”私の好きな『もう森へ帰ろうか?』は3位に!】







桃田選手、頑張れ\(^o^)/







 松田洋子さんがリツイート

TIME TUNNEL & EDWIGEちゃん💋
@TIMETUNNEL3
·
1月9日
上原正三さんが亡くなられたそうです。金城哲夫さんの誘いで円谷プロに入りウルトラQから執筆を始め「宇宙指令M774」がデビュー作となりました。市川森一さんが「そろそろ大人向けの脚本も書いたら?」と言われた際に「子供は瞬きもせずに僕の作品を見ている」と一貫した姿勢を崩さなかった。合掌




松田洋子
@matuda
·
1月9日
私の世代だと物心ついたころから思春期まで、上原正三さんの作った物語で育ってるよなあと思います。
ありがとうございました。






本日の回文

織り成し否も伝!トラウマ見舞うら(^o^)とてつもないシナリオ\(^o^)/

チーン


初期ウルトラシリーズを単なる特撮怪獣番組にとどまらない不朽の名作、我が国の宝物たらしめた、シナリオライター四天王といえば私のようなチコちゃんに叱られるボーッとテレビを眺めては怪獣!怪獣!と大喜びしてただけの怪獣好き特撮ミーハーでもその名を知る金城哲夫、佐々木守、上原正三、市川森一 しかしながらこの4名がとんでもなくスゴい!ことはわかる以上の知識を一切持ち得ず上原さんが亡くなられてあの作品が!とか出てくるわけでも、語るべきことがあるわけでもなく、つまりいつもの無知蒙昧!今更リサーチして知った




 松田洋子さんがリツイート

円谷プロダクション
@tsuburayaprod
·
1月10日
【特別無料公開】 
『帰ってきたウルトラマン』第33話「怪獣使いと少年」

https://galaxy.m-78.jp/tv_9-6.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=200110_uehara…
#ツブラヤギャラクシー





『怪獣使いと少年』もムルチという怪獣に覚えはあるもののすでに半ば視聴を放棄していたに近い「帰ってきたウルトラマン」ということもあり記憶がさっぱりない 慌ててたまたま持っていていつか読もう詐欺を繰り返していた切通理作さんの『怪獣使いと少年』(もちろん上原さんのシナリオ回からの命名)の上原さんの箇所を読む始末 どうやら一番闇が深いライターさんのようだ?と、浅はかに知ったかぶり(^o^)今にして思えばメインライターだったとゆー「帰ってきたウルトラマン」全体を覆い貫くひたすらどこまでも重たく暗い深刻なトーンは必見だったなと後の祭り(わずかにブラックキング登場回は近親者が殺されまくる凄惨な内容で記憶にあります ありゃ凄かった!)差別も戦争も沖縄も………所謂社会性だとか問題提起などドラマに何かしらの重苦しさを常に感じながらも基本的に実にオメデタイ子供でしたからね あっ今もか(^o^)




そして今一度、私ごときが本当は軽々しく口にしてはいけない重たい実に重たい言葉

 ウルトラマン、本籍地、沖縄。

を、思い出すのだ

なんだか悔しいのでいかにも中身のない私のような怪獣好きが好みそうな、実際、大好き!!な(^o^)これも上原さんが手掛けた


 「怪獣無法地帯」

を!

レッドキングのバカっぽさは自分を見る思いです(^o^)今更ですが(^o^)

でもねぇそれでも伝えたかったんですよ、一言



 上原さん、ありがとう





【小山卓治を隠さん\(^o^)/】

本日の回文

説く彼、安部述べ…あれ書くと

チーン


BGM

オフコース
『君が、嘘を、ついた』




 
2020年1月13日月曜日
Under Controll
 白浜久さんとの初の共作となった〈Under Controll〉の歌詞は、2013/9/7、ブエノスアイレスで開催された国際オリンピック委員会 第125回総会での、安部首相のプレゼンテーションの発言がきっかけで書いた。

Some may have concerns about Fukushima. Let me assure you,
the situation is under control.
It has never done and will never do any damage to Tokyo.


 新しいアドレスになったオフィシャル・サイト〈RED & BLACK〉は、まだ文字バケの調整中なので、ここにセットリストを載せておく。

01.夕陽に泣きたい
02.失われた週末
03.Midnight Primadonna
04.Blind Love
05.もうすぐ
06.家族
07.もしもあの時
08.カーニバル
09.朝まで待てない

E1.クリスタルレインドロップ [with 白浜久]
E2.Nowhere Man (Beatles カバー) [with 白浜久]
E3.Under Controll [with 白浜久]
E4.What did you say [with 白浜久]

E5..Rockin’ in the free world [with 白浜久]


 
小山卓治




 
小山卓治|ONE運営事務局さんのツイート
固定されたツイート

小山卓治|ONE運営事務局
@one_takuji
·
1月5日
【小山卓治|期間限定発売】

昨年末に会場限定で発売したライヴDVDを、1/31までの期間限定で販売いたします

東京公演のみでの販売で、お買い求めいただけなかった方は、この機会に是非お買い求め下さい


 

《Thank You 2019》¥2,000+送料
https://amazon.co.jp/dp/B083H1B4L




2020年1月9日木曜日

ギターの弦をまとめ買い



 いつもお世話になっているクロサワ楽器から、マーチン弦 ブロンズ ライト・ゲージを60セット購入した。これが今年中になくなるはずだ。




 最近、フォスファー・ブロンズという弦がポピュラーになっている。普通のブロンズに比べて、音がブライトでサスティンがきいて、長持ちするということ。
 マーチンD-28に張って、アルバム《ひまわり 35th Anniversary Edition》のセルフ・カバー〈ひまわり〉などで弾いたら、さすがマーチン同士だから相性が抜群で、低音の艶が綺麗に響く。
 しかし、ギブソンやギルドに張ると、どうもしっくりこない。個人的な感覚かもしれないが。

 少なくともライヴごとに弦は交換するから「長持ち」というのは関係ない。以前は当日のリハーサル前に交換していたが、最近は弦が安定する時間を取るために前日の夜に交換する。リハーサルが終わった頃にギターと馴染んで、本番ではガシガシとストロークできる。もっともライヴの後半になると、ある程度はへたってくる。

 昔は、本番中にやたらと弦を切っていたことを思い出す。よく切る2弦や3弦ならまだしも、5弦を切ってしまうとチューニングがグダグダになって、もう音楽じゃなくなる。
 いつからか切らなくなった。ギルドを弾き初めて、相当ハードにストロークしているが、確か切ったのは1回だけだ。ギターと相思相愛だからかな。


 さて、明後日へ向けてセットリストを組んでいく
 先日、白浜久さんとセッションの打ち合わせをしていて、カバーの提案があった。
「あ、いいね! じゃあ俺、ポール(・マッカートニー)やる」

 今年も充実したライヴが展開できそうだ。


オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。
■フォトグラフ
2019/12/06 岩手 奥州市 Dee Dee's Cafe
2019/12/15 東京 新宿御苑 ライブ&バー Ruto






 サーバの移転に伴って、オフィシャル・サイト〈RED & BLACK〉のアドレスが変わった。
 まだ文字化けしているページがたくさんあって、見づらいと思うけれど、今スタッフががんばって修正中なので、もうしばらく待っていてね。



小山卓治





2020年1月8日水曜日



2020年のスタート


 mjorkが撮影した、白浜久 Project バンド・ライヴの写真が、白浜さんのサイトに掲載されている。こちらにも少し掲載する。








 今年も怒濤のツアーを計画している。今の段階で決まっているライヴの場所と日程を書いておくから、参加できそうなライヴはメモしておいてね。まだ予約を始めていないライヴもあるから、随時オフィシャルで告知していくよ。

1/26(日) 江古田マーキー
2/15(土) 阿佐ヶ谷 harness with 佐藤亙
2/22(土) 西荻窪 Terra 《The Fool》《ROCKS!》全曲ライヴ サポート : Mercy
2/29(土) 名古屋 TOKUZO with サンタラ

3/01(日) 岐阜 ミュージックルーム 6-21 ソロ
3/08(日) 下北沢 レッグ 森純太ライヴ ゲスト
3/14(土) 下北沢 lown with 鬼頭径五
3/20(祝) 横須賀 YTY with 目黒寿安

4/11(土) 阿佐ヶ谷 harness 〈熊本応援ライヴ〉
4/17(金) 川崎 CLUB CITTA' A'TTIC with 扇田裕太郎
4/18(土) 大阪 フラットフラミンゴ with 河村博司
4/19(日) 京都 パームトーン with 河村博司
4/26(日) 高円寺 Jirokichi ジョイント

5/09(土) 新宿御苑 Ruto ジョイント
5/17(日) 新横浜 LiT ソロ
5/22(金) 名古屋 Perch  〈熊本応援ライヴ〉
5/23(土) 岐阜 真教寺 ソロ サポート : 磯部舞子
5/24(日) 名古屋 りとるびれっじ ソロ サポート : 磯部舞子
5/30(土) 阿佐ヶ谷 harness with 古明地洋哉

6/26(金) 福岡 S.O.Ra ソロ
6/27(土) 熊本 ATTLE-BOX ソロ
7/03(金) 広島 OTIS! ソロ
7/17(金) 高円寺 GB 白浜久 Project バンド・ライヴ


 オフィシャル・サイト〈RED & BLACK〉がサーバ移転中で、しばらくの間、観覧できない。
 メール・アドレスも変わることになって、年末年始にいただいたメッセージにまだ返信できていない。少しだけ待っていてね。


小山卓治








Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>