【小山卓治を隠さん\(^o^)/】
小山さんが年内最後のライブ(まさに今!)でリクエストに応えるとゆー
本日の回文
台無し(題無し)にだ?無駄にしないだ\(^o^)/
チーン
これは我ながら素晴らしい回文ですね(^o^)二重意味だし(まぁいつもながらのくだらないダジャレだけど(^o^))
小山さん自身もすっかり忘れてて慌てて資料を探した1984年の題名の無い未発表楽曲 ぜひ無駄にしないで披露してもらいたいものです(^o^)出来れば音源化してもらって私も聴いてみたいです
また尾崎豊さんの『I Love you』カバーの話も!
以前なら小山さんの真正面からの尾崎豊のカバーはアンタッチャブルな空気があった気がするけど??果たして歌われるのか?
本日の回文
友かい?今だから可だ?ま、いいかもと?
チーン
私が考えていたより思いの外緊密な関係だった?小山さんと尾崎さん…目の上のたん瘤(^o^)尾崎のせいで、尾崎の存在が小山さんのブレイクを阻んだ!なんて声もあり?私はそうは思いませんが極々一部でよく比較されてたことは紛れもない事実 しかしながらそれも今となっては
時あたかもNHK「SONGS」で今の若い人達が尾崎の素晴らしいカバーを見せてくれたタイミングでもあるし(^o^)
あいみょん、菅田将暉くんとの仲良しトリオでお馴染みの石崎ひゅーいくんの迫真の『Forget-me-not』熱唱とゆーか叫びに俺の歌う尾崎はひと味もふた味も違いかなり渋いぜ!などと年寄りの冷や水を浴びせて欲しいものです(^o^)
あっ、真木よう子さんの『Scrap Alley』もぜひ聴いてみたいものだ(^o^)←まだ言ってる
で、無理矢理ぶちこむと小沢健二と尾崎豊といやー小沢くんのファーストソロアルバム『犬は吠えるがキャラバンは進む』を評したフリッパーズ・ギターの元相棒、小山田圭吾さんの揶揄?「尾崎豊みたいだ」ですよね(^o^)
小山さん、今頃何を歌ってるのかなあ………
BGM
松任谷由実 小田和正 財津和夫
『今だから』
吉田拓郎
『男の交差点』
小山卓治 VS. The Conx
The Conx
Vocal,Guitar MOONEY
Bass 大庭チンタ
Piano & Organ ロケット・マツ
Guitar 金井タロー
Drums 河村カースケ
Saxophone SMILEY
12/16 東京 渋谷 LIVE INN
(Solo Set)
01. HEAT OF THE NIGHT
02. Lucky Guy*
03.(未発表曲)*
04. FILM GIRL
(with Conx)
05. 下から2番目の男
06. 悪夢
07. 土曜の夜の小さな反乱
08. PARADISE ALLEY
09. 煙突のある街
10. 1 WEST 72 STREET NYNY 10023
11. 家族
12. ひまわり
13. 傷だらけの天使
14. カーニバル
15. DOWN
16. NO GOOD!
E1. ILLUSION
E2. 純愛(カバー)
E3. 朝まで待てない
*新曲
2019年12月14日土曜日
1984年の未発表曲へのリクエスト
明日は今年最後のソロ・ライヴ。
今年1年の感謝を込めてリクエストを募ったら、いやはや、とんでもなくマニアックなリクエストをもらった。
1984年12月のThe Conxとのラスト・ライヴの冒頭で、何曲かアコースティック・ギターだけで歌った中に1曲だけ、オフィシャル・サイトにも〈未発表曲〉と掲載されている歌へのリクエスト。
完全に忘れていた。資料を探しまくってやっと見つけた。
俺は試験にパスして仕事を手にいれた
上役は制服とピストルをくれた
こんな始まりの歌だ。タイトルもついていない。
他にも「尾崎豊の〈I Love you〉を卓治さんの声で聴いてみたいです」というリクエストも。
楽しい夜になりそうだ。
小山卓治
【オザ件】
小沢くん、Mステスーパーライブに出演決定!需要とゆーよりやはり安定のタモリ枠ですね(^o^)まぁ『高い塔』披露のわけもなく、ましてやメル友あいみょんや、妹の(^o^)椎名林檎ちゃんと一緒に『ある光』もあるわけなく(^o^)今年の感謝と告知、ついでに少し歌うみたいな(^o^)それでも何を歌うか?やはり『彗星』か?まぁ虚しく期待します(^o^)
ᗦ
@panpapanjoy
·
12月14日
一十三十一が高校生のころ新さっぽろの玉光堂にあった小沢健二の等身大パネル懇願して貰って地下鉄で運んだ話最高だった。
笑
岩下 和了
@shinshoga
·
12月14日
やっと時間(と覚悟)が出来て、昨日から聴いてるんだけど、小沢健二『So kakkoii 宇宙』素晴らしい…。余韻がやたら深い。日々に持ち帰らずにおれないイメージに溢れている。気づき。励まし。そして、あの、輝くようなオザケンワールド(1995頃)も、がっつりフラッシュバックする。凄いな。感謝…。#ozkn
【みゆき様の新譜が出まっせ!】
- 収録内容 -
M-1 終おわり初物はつもの
M-2 おはよう
M-3 ルチル(Rutile Quartz)
M-4 歌うことが許されなければ
M-5 齢よわい寿ことぶき天そら任まかせ
M-6 観音橋かんのんばし
M-7 自画像
M-8 タグ・ボート(Tug・Boat)
M-9 離郷の歌
M-10 進化樹
M-11 終おわり初物はつもの(TV-MIX)
M-12 観音橋かんのんばし(TV-MIX)
全12曲 *TV-MIXはカラオケ
約2年ぶり通算43枚目のオリジナルアルバム『CONTRALTO』(コントラアルト)。 中島みゆきはこのタイトルについて「私の音域のことです」と述べている。
また、このアルバムには「自画像」「歌うことが許されなければ」という曲が収録されていることからも自分自身を様々な視点で綴り、歌っている作品と想像される。
収録されるタイアップ曲は、先行シングルとして発売された、シニア、シルバー層に絶大な人気を誇る倉本聰脚本『やすらぎの刻~道』の主題歌「離郷の歌」「進化樹」の2曲に加え、さらにこのドラマの新たな主題歌として採用された「終おわり初物はつもの」「観音橋かんのんばし」を収録。 1つのアルバム作品の中に1つのドラマ主題歌が4曲収録されるという前代未聞の作品。