Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

♪♪闇に吠えるまーくん(^o^)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
小嶋真子
@mak0_k0jima
·
Feb 8
いつも沢山お世話になっているしまださんとバレンタインチョコを贈りあいっこ
想いよ届け〜!♡



Image may be NSFW.
Clik here to view.

在りし日の二人(^o^)



NiziUのリーダーマコ(山口真子)ちゃんで思い出すのはやはり小嶋真子ちゃん 今なおそのこじまこを可愛がるはるぅ(島田晴香)がいとおしい(^o^)あっちゃん(前田敦子)の家で入浴の際にあっちゃんの息子(3歳)に胸を揉まれ 先っちょをピンポン!ピンポン!って…された芸能ニュースには笑ったが(^o^)

やはりはるぅは最高だな(^o^)

その




あっちゃん&はるぅ







Image may be NSFW.
Clik here to view.

 
ザ・コレクターズ






 

松田洋子
@matuda
·
12h
#手塚治虫先生の命日 
「漫画に必要なのは風刺と告発の精神」

そんなたいそうなこと、私にできゃぁしないんだけど、忘れんでおこうとは思ってるんですよ。やっぱりなんぼかそれがないと、何にもならん気がするんで。





【ムーンライダーズ、レコーディング再開\(^o^)/】
 

石原真
@ISHIHARAshin_
 · Feb 4
復活!白井良明Guitar
レコーディング再開!
#moonriders
 

鈴木慶一
@keiichi_suzuki
·
Feb 5
白井曲でジョー・ストラマー風の歌いかた試したら今日は喉が痛くてしょうがない。k1





 暗闇でしか見えぬものがある

暗闇でしか聴こえぬ歌がある

そして

街はずれの暗闇でしか見つけられないものがある(^o^)

滅多に見れない聴けないCMソングもある(^o^)

どーも、まさにボス(スプリングスティーン)の「闇に吠える街(DARKNESS ON THE EDGE OF TOWN)」の境地?の私です(^o^)

なんか…早くも私の中で今年の流行語大賞決定の感がありますが(^o^)まさか朝ドラからとは…ねぇ(^o^)


ただ、だから「サニーサイド」に馴染みのない私には「サニーサイド」でもAIさんの歌われる主題歌でもなく(^o^)ボスとオザケンの「恋しくて」なんですけどね、私には(^o^)このドラマの音楽は(^o^)

本日からAKBが誇る“バカのセンター”から今や押しも押されぬ大女優への道をひた走る川栄りっちゃんが登場 オザケンの元カノから元AKBへのヒロインバトンリレーにちょいといつものどーでもE朝ドラウオッチとはますます違う熱い眼差しとなってます ドラマの中の昭和の小ネタも面白いですが、私は見たことない伝説のドラマ?「おしん」ですが昔、プレイグスのライブで「おしん」にハマったとカミングアウトした深沼元昭さんのMCが面白かったっけ(^o^)


そーなんですよ滅多に見れない聴けないCMソング

ユニオラの「A perfect day」

青葉市子さん「人間なんて」(よしだたくろうカバー)

いずれも現時点で一度だけお見かけしたのみ

ユニオラも青葉さんもネームバリュー的には弱いのでやむを得ないか

で、CMソングといやー

すべての道はOJ(小山卓治&小沢健二)に通ずる(^o^)

小沢健二

ミニにタコ、私が教祖様に入信、帰依したのはソロデビューシングル「天気読み/暗闇から手を伸ばせ」からですが

あっ!ここにも“暗闇”が(^o^)今年は暗闇が熱い?(^o^)

まさに


暗闇鬼堂

違った

暗闇起動にして暗闇軌道じゃ(^o^)





世間様にオザケンのスゴさを広く知らしめたのは間違いなく、この「今夜はブギーバック」!!最近ではハンバートハンバート、








分かりやすいNWAチャンピオン藤井風さん、古くは宇多田ヒカルさん……カバーされ歌われた数知れず 本当にスゴいらしい

まさに日本歌謡史の金字塔のひとつ

私的にもこの楽曲は佐野元春さんの『VISITORS』に続くヒップホップのビッグウェイブ第2波(^o^)

スージー鈴木さん風に言えば(^o^)

ヒップホップをメジャーのど真ん中にぶっ混んだ長嶋茂雄な楽曲(^o^)

まぁそれは吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」説もあるけど(^o^)

そんな大大大名曲がCMソングに

しかも一緒に流れるのが

私も好きで好きでたまらないDAOKOの「水星」
実に良い曲なんだよ!たまらんのよ!

この2曲を繋げるだなんて

どんだけぇえぇえぇえぇえぇえぇえ!!!!!!

一昨日くらいに初めてオンエアを見ましたが(私が見れたのはアニメーショの方)実にセンスが良く、好印象\(^o^)/

どーやらこのCMソング歌い手の一人が佐藤千亜妃さんだそーで佐藤さんといやー思い出すのがこのブログではお馴染みミニにタコの元、女・尾崎豊で人気脚本家相沢友子さん 相沢友子さんといやー

菅田将暉主演、月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」の脚本(私、珍しく月9面白く見てます(^o^)) なるほど相沢さん、

個人的に実に感慨深い相沢友子さんとてち(平手友梨奈)の並び(^o^) 映画「さんかく窓の外側は夜」より


映画「さんかく窓の外側は夜」のてち(平手友梨奈)に続き佐藤千亜妃さん、菅田“フィルムガール”将暉 …相沢友子さんの最近のお仕事は私の中では如何にもな流れ 健在ぶりが嬉しい\(^o^)/

あっ忘れてた

本題

あの「強い気持ち・強い愛」に纏わる昭和から平成、稀代のヒットメーカー筒美京平さんとのズブズブ(^o^)の関係裏話がキョーレツに面白かったオザケンがまたまたやってくれました



その日本歌謡史を貫くエポックで奇跡のような大大大名曲ブギーバックに関してオザケンが長文を!キョーレツに面白いよ!出てくるのも宇多田ヒカル、小山田圭吾(^o^)………
特にフリッパーズ・ギターを破壊するオザケンとか(^o^)これをあいみょんが知ったら………あ、あいみょんの青春が……………(^o^)



それでは丸パクり

どうぞ



 
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
Feb 5
「ブギーバックをカバーしませんか?」という軽い話につながるのですが、そこまでが大マジメです。苦手な方は、お読みにならないでください。

また、一部分のみを取り出しての引用はお控えください。全体で、読んでいただけたら。#今夜はブギーバック







 
【「水星」×「ブギー・バック」がCMソングに!歌うのはkZm、佐藤千亜妃、池田智子、TENDRE】



tofubeatsの「水星 feat. オノマトペ大臣」と小沢健二 feauturing スチャダラパーの「今夜はブギー・バック(nice vocal)」を組み合わせてアレンジした楽曲が流れるサントリーチューハイ「ほろよい」のテレビCMのアニメバージョンが2月5日(土)、実写バージョンが2月6日(日)よりオンエアされる。

 
「ほろよい」は、やさしい味わいで心地よく楽しめるアルコール度数3%のお酒として、2009年の発売以来、若者を中心に幅広い年代から支持を集めているロングセラーブランド。新しい通年商品「ほろよい〈レモみかん〉」が2月8日に発売されるのに際し、「ほろよい」のフレーバーをテーマとする6つの部屋で過ごす女の子を描いたCMが制作された。アニメーションバージョンのイラストを手がけたのは新潟在住のイラストレーターHAI。実写バージョンでは古川琴音が6タイプの登場人物を演じ分けている。「水星」と「今夜はブギー・バック(nice vocal)」を組み合わせた楽曲は、このCMのために制作されたもの。アニメバージョンではkZmと佐藤千亜妃、実写バージョンでは池田智子とTENDREが歌唱を担当しており、2月18日にはそれぞれのフルバージョンが「ほろよい」のブランドサイトで公開される。


このCMソングについてtofubeatsは「水星という曲自体が、KOJI1200の楽曲を我々がカラオケボックスで作り直したものですが、それが今度は古川琴音さんの部屋で流れるオシャレなバージョンとしてまた作り直されるというのは驚きです。ほろよい気分で皆様も楽しんでください!」とコメント。一方、小沢は「変なコメントかもしれないのですが、本やギターで散らかった、ふしぎな間取りの小さな部屋。ブギーバックを作っていた自分の部屋を思ってしまいました。古川さんの雰囲気に、90年代の『オリーブ』を思ったり。しかしそういう過ぎてゆく日々を踏みしめつつ、今日も一人暮らしの部屋たちは未来へ。ほんと変なコメント、すみません!」と語っている。






【OJ(小山卓治&小沢健二)が薫る(労働と学業)】

私的に是非とも観たい、観たかったライブ2つ



ダディさんとの再会に大の佐野元春フリークで日本のロイ・ビタン?の信夫正彦さん、役者は揃った!それでも佐野さんのカバーは一切しない小山卓治(^o^)それにしても強力なセトリ 観たかったな、たまりませんな

そして路地裏ダイヤモンズと

この2つ地方でもお願いしますよ←いつものぼやき


 2022年2月5日土曜日

西荻窪 Terra
  こちらも気合いたっぷりだったが、お客さんからの気合いがさらに上だった。声が出せない分、熱気と圧が伝わってきた。それを感じながら、ダディ柴田さんと信夫正彦とのサウンドに乗り、最高の気分で歌えた。
 来てくれてありがとう。

 「小山君、また誘ってね」とのダディさんのひと言が、本当に嬉しかった。

01.Passing Bell [with 信夫正彦]
02.カーニバル [with 信夫正彦]
03.PARADISE ALLEY [with 信夫正彦]
04.気をつけた方がいいぜ [with 信夫正彦]
05.HEAT OF THE NIGHT [with 信夫正彦]
06.FILM GIRL [with ダディ柴田, 信夫正彦]
07.Lucky Guy [with ダディ柴田, 信夫正彦]
08.いつか河を越えて [with ダディ柴田, 信夫正彦]
09.Rock’n Roll's Over [with ダディ柴田, 信夫正彦]
10.こわれた自転車 [with ダディ柴田, 信夫正彦]
11.The Fool On The Build’ [with 信夫正彦]
12.もうすぐ [with 信夫正彦]
13.Show Time
14.Once
15.傷だらけの天使 [with ダディ柴田, 信夫正彦]
16.Night Walker [with ダディ柴田, 信夫正彦]
17.Aspirin [with ダディ柴田, 信夫正彦]

E1.Yellow Center Line
E2.最終電車 [with ダディ柴田, 信夫正彦]
E3.NO GOOD! [with ダディ柴田, 信夫正彦]

E4.1 WEST 72 STREET NYNY 10023 [with 信夫正彦]

E5.下から2番目の男




 
2022年2月10日木曜日

三者三様のジョイント・ライヴ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

  山田晃士君、鬼頭径五君、それぞれとのジョイント・ライヴはやったことがあるが、3人が集結するのは初めてだ。去年の8月に実現するはずだったが、山田君の体調不良でかなわなかった。明日、3人が新横浜 LiTに集結する。
 それぞれが濃いキャラクターを持っている。どうぶつかるか、どう融合するか。楽しみなライヴだ。俺は俺のベストのセレクトで歌う。

 雪が降り始めた。来られる人は、足元に気をつけて。


小山卓治










Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles