tokyoska
@tokyoskaj
·
7h
そしてタモリさんと盟友・小沢健二さんと記念撮影✌️
#スカパラ #タモリ さん #小沢健二 さん #Mステ #このあとさらなる展開が #谷中敦のTwitterをチェック
本日の回文
誰か…似ていた…歌い手に…彼だ!!!!!
チーン
大顰蹙(^o^)
すでに愛想をつかされてる小山卓治好きからはさらに愛想をつかされるどころか身の危険…殺意…を感じ(^o^)小沢健二好きからは小山卓治?誰?それ?と相手にされないか責められそう(^o^)
でもやはりOJはOJだったのだ(^o^)ありえないけど(^o^)
いやね、薄々は感じてたんですよ、実は(^o^) 小山さんは小沢さんかもと(^o^)それがMステの風間俊介さんの小沢講義とタモさんの言質で確信しましたね(^o^)
ポイントはやはりはからずも風間くんとタモさんから異口同音に口をついて出た小沢健二の歌が醸し出す肯定感!これはもう小山さんが今、ライブで歌いまくっているデビュー時の全否定NG!からの35年目の到達点、全肯定の『世界はすばらしい』そのものであること(^o^)
また風間くん仰るところの
「風景描写に極めて優れている」
「歌詞ではなく一冊の小説を語っている」
はこれぞそのまんま小山卓治のことである(^o^)
思えばインタビュアー泣かせの獣の目をしたルーキー時代の小山さんとフリッパーズギター時代の滅茶苦茶賢い毒舌凶悪クソガキだったオザケンは重なりますしね(^o^)
まるでデジャブだったのがタモさんのオザケン誉め殺し、大昔の「笑っていいとも」テレホンショッキングにおける『さよならなんて云えないよ』大絶賛!を思い出しましたね 今回、風間くんも歌詞分析で同曲を取り上げてましたが二人の視点の違いが面白かったですね(^o^)まぁ『痛快ウキウキ通り』に関しては風間くんより星野源派の私ですが(^o^)カットされてましたが『流星ビバップ』の彼の講釈も聞きたかった あの超名曲をいかに語ったのか?「恋愛の過ちや悲哀を美しくも儚げに歌った」とありますが、私ならこれと『恋しくて』を並べて語りたい(^o^)
あっ『彗星』はやはり、らしい曲でした 私が思い描くオザケンそのものでした(^o^)
とっても好きです\(^o^)/
楽器を持たないスカパラ(東京スカパラダイスオーケストラ)とのコラボも見られて感無量でした\(^o^)/
今後続くアルバム発売、ツアー(行けないけど(T_T))メディア出演楽しみです
みんなも一緒に騙されないか(^o^)???
BGM
小田和正
『たしかなこと』
笑
そして11月11日発売『AERA』表紙、インタビュー&ツアー\(^o^)/「バズリズム」の放送は地方蔑視で我が地方都市は遅れるみたいだけど(T_T)

柴 那典
@shiba710
·
17h
来週月曜日、11月11日発売の『AERA』で小沢健二さんの表紙巻頭インタビュー担当しました! 雑誌での本格的な取材を受けるのは約22年ぶりということでめちゃめちゃ緊張しましたが、なかなか読み応えあるものになっているのではないかと思います。ぜひお楽しみに。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
11h
小沢健二2020ツアー”So kakkoii 宇宙 Shows”、名古屋、福岡、大阪、横浜、東京で5月と6月に開催です。詳細は月曜、11/11に公開。そのまま11日からエントリー開始です。
ぜひ、いらしてください。音楽ファンも、ツイッター列島の友も。
#Mステ #小沢健二 #ozkn
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
1h
Mステ、風間俊介さんが僕の歌詞を解説してくださるVを見ていて、「なんか好き」で済まさないで「なんで好きなんだろう?」と考えていく、しかも長い時間考えてる彼の姿が浮かんで、すごく近くに感じた。だから曲終わり「風間くん」とくん呼びで話しかけてしまった。「ありがとう」がごにょごにょに。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
14h
E girlsのイントロがめちゃマイアミ感。好き。#Mステ
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
57m
解説しよう。マイアミはUSフロリダ州だがUSではない。そこはカリブ海のニューヨーク。ジャマイカ、キューバ、ベネズエラ、などキラキラのカリブ海の首都的な都会。レゲトンが、ドミニカンの甘いヒット曲が響くスペイン語の解放区。エクレクのミックスはマイアミ。って #Egirls に言えてたら良かった。
【小山卓治を隠さん\(^o^)/】
photo : Takuji
本日の回文
NOW!予感…進化?感心\(^o^)/………かような……(^o^)
チーン
当ブログ、只今オザケン祭り状態だが、OJは凄いのだ\(^o^)/
小山卓治は……進化が止まらない\(^o^)/
本当に良いときはこれから
犬神家の斧琴菊(良きこと聞く)
を、実践するのみ
凄くね?
BGM
白浜久Project
『YELLOW CENTER LINE』
2019年11月8日金曜日
〈白浜久 Project〉アコースティック・ユニット ライヴ
明日は、東京 阿佐ヶ谷 harnessで、白浜久 Projectのメンバーでのジョイント・ライヴ〈白浜久×榎本高〉。俺はゲストとして出演して、白浜久 Projectで新しくレコーディングした曲などのセッションに参加する。楽しみだ。
そして来週末は、〈Twin Live vol.8 小山卓治 & 榎本高〉でジョイント・ライヴ。2週続けてのジョイントだが、まったく違うライヴになるはずだ。
先日レコーディングした〈逃げ出せ〉を、YouTubeで1コーラスだけ聴くことができる。
この年齢になって今さらだけど、体全体を響かせて歌う方法の、もう一段階上のレベルを見つけた気がする。声の圧を上げる感じかな。
もっとよくなる。もっとおもしろくなる。
小山卓治