Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

♪♪俺は舌から二枚目の男♪♪~THE SHAKES復活に寄せて~※追記あり

$
0
0



マリアンヌ東雲(キノコホテル支配人)





超絶不人気ながら最高の大河ドラマ『小山卓治&吉田拓郎』違った『いだてん』いよいよ226へ!!!!!その時、熊本の小山さんは!若き日の拓郎は!いやー実に楽しみ\(^o^)/



 


松田洋子
@matuda
·
2h
昭和8年の朝日新聞の運動年鑑。巻頭の言でオリンピックと日本について書いたの田畑政治だったりするのかな。嘉納治五郎やストックホルムの金栗、三島のことにも触れてる。水上競技の項目は松沢一鶴が書いてた。項目タイトルいいデザイン。





今や天下のイチローにダメ出しをし(CMの話(^o^))NHK大河『いだてん』で下ネタも!われらがAKB元バカの絶対センターにしてオファーがてんこ盛りの超絶人気女優りっちゃん(川栄李奈)可愛かったですね\(^o^)/




【私の歌姫は今 濱田マリ(元モダンチョキチョキズ)】







本日の回文

私…言うよ「“遺影”用意したわ」\(^o^)/

チーン

録画してあった濱田マリさんがゲストの番組を見ました ちょっと前のかの香織さんじゃないけど、最近になってやっと職業欄に役者と記入出来るようになったとゆーその健在ぶり、芸能界での活躍、成功ぶりがスゲー嬉しかったです
 
彼女が用意した遺影はいかにも(^o^)

面白い人ですよね(^o^)

関西の女性ボーカル、バンドといやー少年ナイフ、SCANDAL、オレスカバンド……しかしながらなんつってもモダンチョキチョキズの存在、今や伝説\(^o^)/まさに早すぎた何でもありの大所帯、絵に描いた多様性、何から何までカオスそのもの、素晴らしすぎてもう破綻するしかなかった、宿命だった(^o^)船越さんの質問に音楽はもうやらないと答えてましたが、何故なら出来ないから、やりたいのはモダンチョキチョキズだからと答えていたのが印象的で嬉しかったですね 遺影はそのモダンチョキチョキズ時代のもので人生で一番楽しかったから遺影がこれなんだそーです(^o^)そのモダンチョキチョキズ、ついに生で観る機会が無かったですが、彼女のライブはやはり大昔、彼女がファーストソロアルバムを出した時に愛知県下の某女子大の学祭で一度だけ観てます 帰りの駅のホームで偶然出くわしサインを頂いたおまけ付きで(^o^)ファーストソロは傑作です! セカンドはどーゆーわけかあまり聴いてないけど…今度、改めて聴き直してみます(^o^)彼女、遠藤響子(京子)さんのファンで楽曲提供も受けてます それだけでも聴く価値あり、信じられますよね!またモダンチョキチョキズも後期晩年のソフィスティケートされポップでキャッチーな楽曲が好きで初期のコアでマニアックで先鋭的かつ難解な楽曲はスゲーとわかっていながら私ごときには手強く敬遠気味でした CDの曲間のコントも含めて(^o^) 聴き直さねば 時間無いけどねぇえぇえぇえぇえ(T_T)


BGM

小田和正
『一枚の写真』





【小山卓治を隠さん\(^o^)/】


photo : Yukari Watanabe



本日の回文

イカすな、今!…ハンサムさんはマイナスかい?

チーン

小山さんの染谷俊さんのファースト印象は二枚目で損してる!ですか(^o^)

そこで思い出すのが染谷俊といやーやはり



尾崎豊\(^o^)/

ちなみに私の染谷俊、初認識ファーストインプレッションはデビュー当時の音楽雑誌で見たデビューアルバム『崖っぷちの少年』の広告だったと思います 

あっ!あからさまな尾崎豊の二番煎じ(^o^)こりゃ売れねーわ 不憫!不憫!などと佐野元春さん同様にその印象はろくでもないものでした(^o^)ちゃんと聴きもしないでねぇえぇえ(^o^)ちなみに染谷さんはこの世代のロッカーにありがちですが??佐野さん大好きです、確か(^o^)

で、尾崎豊の何が凄いってその才能は言わずもがなですが、その自らが産み出した歌をルックスが裏切らなかったことですね(^o^) もし尾崎が冴えないルックスだったら………あそこまでの人気を博し、カリスマ化したかどうか…でも、そのことが仮に悲劇を招いた一要因かもしれないとするなら損どころの話ではないですよね

ところで

イイ男とお言い! チーン


小山さんも私に言わせればルックスが歌を裏切ってないのですが(^o^)つーか個人的には無茶苦茶カッケー!あの髪型も含めて(^o^)イイ男\(^o^)/しかもどーゆーわけか下から二枚目の男(^o^)同じカッコイイのに悲劇の質が随分と違う気が(^o^)


染谷さんも佐野さん同様にその後ちゃんと聴く機会があり、すっかりファンになってしまいました(^o^)←ありがちライブは2回、いずれも名古屋のボトムラインで!ただCDはインディーズになってからのは何枚か入手してますがあまり熱心に聴いてません デビューからのEPICソニー時代のものはベストも含め中古ながらコンプリート!よく聴きましたね

まぁ小山さんも染谷さんもイイ男で今もイカすぜ\(^o^)/

…と回文で言った手前、都合よくまとめてみました(^o^)

小山さんと染谷さんの久しぶりの共演かあ…一度観てみたいなぁあぁあぁあぁあぁあぁあ!!!

BGM

染谷俊
『たったひとつ』





 2019年9月4日水曜日
音楽書簡 vol.2 ~ 拝啓で始まる手紙
 染谷俊君とは、これまで何度か一緒にライヴをやったことがある。ひさしぶりに彼から連絡をもらい、イベントのスペシャル・ゲストとして招いてもらうことになった。
 〈音楽書簡 vol.2 ~ 拝啓で始まる手紙〉は、染谷君とビードローズの佐藤亙君が始めたライヴ・シリーズ。
 俺に向けての手紙または歌、そしてその夜に初披露の新曲があるという。俺のソロはもちろん、3人でのセッションもある。
 俺も「手紙」というキーワードで、セットリストを組んでみようと思っている。きっと今までにないライヴになるだろう。
 佐藤亙君とは初対面。火花が散るかな。
 チケット予約はこちら。


 2015/11/14に、東京 下北沢 ガレージで、ベースのスティング宮本も参加していた染谷俊&スピアヘッドと、熊本のバンド myshoowとライヴ・イベントをやった。
 その時に〈ONE - Oyama Takuji Network Eyes〉のダイアリーに書いたものを、改めて掲載する。


〈kumamoto’s Rock People pre『Meet Again Story』〉
 ガレージが超満員。ひさしぶりに滝のような汗をかくライヴだった。
 オープニングは、俺と染谷君とスティング宮本で、俺の曲を4曲。
 熊本からの刺客、myshowの、エンターテイメントと気合いたっぷりのライヴ。
 染谷俊&スピアヘッドのライヴの後半に、パーソンズの本田毅さんがゲスト出演
 そこへ俺が入って、俺と染谷君の曲を2曲ずつボーカルを分け合いながらプレイ。
 最後は、myshowも加わってアンコールセッション。

 それぞれがお互いをリスペクトした上で成立したイベントだった。そして、スティング宮本の下準備や進行があって実現した。

 14年ほど前、初めて染谷君とライヴをやった時、「二枚目すぎて損してるな」と思った。結構硬派なテーマの歌を作ってるのに、客席は若い女の子ばかり。マネージメントも彼の“二枚目”を前面に出してたから、歌が空回りしてるところは否めなかった。
 時が流れて彼も47歳になり、昨日の客席は、あいかわらず女性が圧倒的だったが、染谷君の歌を愛し、そして音楽を愛してる人たちが集まっていた。

 初めて同じステージに立った、パーソンズの本田毅さん。でっかい現場と、数々の修羅場をくぐり抜けてきたサウンドだ。
 打ち上げで、「心臓の一番深いところに突き刺さる音ですね」と話した。
 本田さんは俺の歌を「ヴィンテージの真空管ギターアンプのオーバードライブみたいなシャウト」と言ってくれた。
 音楽にくわしくないと分かりにくいだろうけど、これは俺にとって最高の褒め言葉だ
 こうやってお互いを心から褒めあえることなんて、そうはない。

 煙草をやめて、もうすぐ4年たつ。4年前にやめてたから、今の声がある。
 アマチュアの頃、「小山君は、いい声してるんだよなあ」と、よく言われた。その後に暗に「歌はヘタだけど」って声が聞こえてた。
 デビューした頃も「声がいい」って言われた。だが俺はそれをちゃんと自覚してなかった。
 今は、自分の声と常に向き合ってる。コンディションを整え、ベストの状態でライヴに向かう。
 4年前に煙草をやめてなかったら、今の声はなかった。



小山卓治




【祝!THE SHAKES大復活\(^o^)/】


写真は黒水伸一TRIO



本日の回文

説く奴!還暦?切れん活躍と\(^o^)/

チーン?


みんなが大好きな(^o^)ミスチル桜井くんがその昔ミュージックステーション(10月から夜9時放送に!)でタモリさんに21世紀に残したい楽曲は何かと聞かれ、曲名ではなくバンド名を答えてしまった、あのバンド、伝説の熊本は阿蘇のビートチャイルドでの佐野元春さんとの共演!最近では小山卓治さんとの交流でもお馴染み?THE SHAKESが大復活\(^o^)/では黒水伸一さんの熱苦しい怪気炎をどうぞ

BGMはもちろん

THE SHAKES
『R.O.C.K TRAIN』で!




ラストアイドルの『青春トレイン』を聴いても

♪♪そろそろ楽して大人になるか♪♪♪

と、思ってしまった、私のようなつまらない大人で青春トレインに乗車拒否をされてしまった(^o^)欅ちゃんの敵のそこの貴方!

私と一緒にロックトレインに乗らないかぁあぁあぁあぁあぁぁあぁあぁあぁあぁあ!!!!!!!!


♪♪切符なんか要らな~~~~~~い♪♪♪♪♪


あっすいません、では改めて黒水伸一さんのメッセージをどうぞ!





 1990年代中頃
ダークサイドで
のたうち回ってた頃
横浜方面では「黒水伸一死亡説」さえ流れていたそうだ

でも
オレは死ななかった
オレは生き返ったぜ
オレは不死身のゾンビさ
(だから君もできれば生き続けてみた方がいいと思う)

だからって
残り時間がたっぷりあるなんて思ってはいないよ
そんな悠長なことは言ってられない

そして
すべては完璧なタイミングで起こるんだ

そう
愛しのTHE SHAKESよ

楽しかった事以外の色んな事
すぐ忘れてしまうオレだけど
このバンドが始まった時の
ものスゲー胸の高鳴りと
わけのわかんない自信は
ハッキリとクッキリと覚えている
(まだオリジナル曲もなかったけどな!)

そして今、再び
そんな気分が完璧に蘇っている

THE SHAKES
バンド名はSam Cookeの曲名から/黒水厚二発案

厚二は実弟で
厚二と伴は中高の同級生で
三輪は新宿ロフトのPA席の前で黒い皮ジャンを着て
デビュー前のシェイクスのライブを
真剣な表情で見ていたカッコ良いオーディエンスだったが
“運命のひとひねり”でメンバーになったんだ

約30年振りに(!)一緒にやってる四人

それなのに
何でこんなに懐かしくないのか、、、
そのことが不思議でしょうがない

オレ達の“過去”は
君の記憶の中と
残せたいくつかの音源と
実家の押入れの奥に眠ってる何本かのライブのカセットテープと
VHSのビデオテープの中にしかない

シェイクスを
青春の思い出のひとコマに
過去にしてくれてもかまわない
(それはそれで光栄な事だ)

でも
オレ達の“今”はここに
確実に“現在”にある
と言わせて欲しい

誰もが人生のSTORYを紡ぎ
日々悪戦苦闘し
喜怒哀楽を味わい
不条理に憤り
永遠の別れに泣き
時に眠れぬ夜を過ごしたりしてるのだろう

そして
だからこそ
ライブの時間は
君とオレ(達)の
互いの実人生が交わる瞬間だ
(なんてかけがえのないひとときなんだろう)

そのことは
漠たる不安の季節だった10代や20代の頃には
(少なくとも自分は)あまりイメージできていなかった

7月で60歳になった
(別に隠してねーから!)

第三者から見れば25歳の時の方が
あっちもこっちもキラキラしていたのかもしれないが(!)
本人的には今の自分の方がいいわ
(多分、厚二も伴も三輪もそうなんじゃないかな、どうだろ)

2019.9.14@新横浜 LiT

良かったら
都合つけられそうだったら

懐かしさや
期待や
不安も
たくさん抱えて
THE SHAKESを観に来てよ

オレたち
(かつてそうだったように)
今も“最高”だからさ

それから
『黒水伸一TRIOで知ったんでシェイクス知らないっす』
っていう素晴らしい君へ

『ゲッ!黒水伸一TRIOよりシェイクスの方が良い、、、』
とか言われないよう
『おー!黒水伸一TRIOもシェイクスも超Good!っす!』
って感じてもらえるよう、、、

感じてもらえるに決まってるので9/14必ず来い!

 急に高飛車


黒水伸一





【高橋研さんの研鑽の日々\(^o^)/】





本日の回文

私か?トムと化したわ(^o^)

チーン

研さんの40thのライブタイトルは研さんの愛するトム・ペティですね

まぁ研さんも小山さんもボス(スプリングスティーン)かトムかと問われたら今じゃトムの気がしますし(^o^)


研さんの40周年に小山さん登場\(^o^)/

きっと二人して『シンガーソングライター』を歌うんだろうなぁあぁあぁあぁあ!!!!!

日本のトム・ペティ二人が歌う『シンガーソングライター』個人的にたまりません

今でもありありと思い出す……高橋研さんの東京キネマ倶楽部で観た25周年ライブ……最高のライブのひとつでした

40th…観たいなあぁあぁあぁあぁあ!!!!!

BGM

高橋研
『シンガーソングライター』


 

ファンタジスタ スタッフ
@fantasista_news
·
7h
【高橋研】

40周年記念ライブ決定!!

11/30(土) 渋谷 Star Lounge

高橋研デビュー40周年記念祭『Free Fallin'』

ゲスト
ササキオサム / 加藤いづみ / 井口一彦 / 小山卓治

17:30open / 18:00start
adv ¥6,000 / door ¥6,500+(1ドリンク)

http://fantasista-web.com/ken-t/live.html




























Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>