昨夜のネプリーグでも大活躍\(^o^)/するとあの大人計画ミュージカル『キレイ』主演のビッグニュースが飛び込んできた!!!
これは観たいなぁあぁあぁあぁあぁあ!!!!
この平成令和の怪物アイドル……快進撃が止まりません\(^o^)/どこまでいくことやら\(^o^)/もうキュンキュンです\(^o^)/
令和、最初のオリコンチャート1位は日向坂46の『キュン』が数週間ぶりの返り咲き1位\(^o^)/これアイドル楽曲としては大変地味ながら快挙ではないかと(^o^)また、ビルボードチャートではあいみょんの『マリーゴールド』がやはり返り咲き1位!この2曲がいかにスグレモノであるかを如実に物語ります 人はいくつになっても時代が変わってもキュンキュンしたいものなのです(^o^)
まるでNGT事件を予見したかのような…いやいや、まるで事件後に一字一句書き下ろされたかのような(^o^)山口真帆さんの『黒い羊』には大ウケしましたが、私がここ最近で一番ウケたのが
このブログの私の愛する二大アイドル小嶋真子&指原莉乃、平成と共にアイドル(AKB)終了!とキヨシロー(忌野清志郎)の話題
このキヨシローのお母さんにまつわるエピソードはいずれも誰もが知る有名なものですが、キヨシローの僕の好きな先生は昨年春亡くなられてたのですね…知らなかった………『今夜は朝まで忌野清志郎』ちらっと見ただけで録画したままですが…やはりキュンキュン感動しまくるわけですよ 泣けるわけですよ、いつだって!
本日の回文
何せ、わあ!師弟か!絵、描いて幸せにな\(^o^)/
チーン
今頃、キヨシローは大好きな、正しく♪♪僕の好きなおじさん、先生と一緒に天国とやらで思う存分絵を描きまくってるんだろうな
BGM
RCサクセション
『僕の好きな先生』
で
そして取り分けウケたのが
【オザ件、もしくはオザハラ!時に小山田もお邪魔だ!!】
本日の回文
酔いつ悪女、字句熱いよ(^o^)
チーン
宇野維正
@uno_kore
6月5日
誰も教えてくれなかったので今知りましたが、木嶋佳苗が獄中で「小沢健二の帰還」を読んでた…blog.livedoor.jp/kijimakanae/20…
笑
希代の悪女…彼女もオザケン好きとは(^o^)それも相当な好き者ですね(^o^)一字一句が熱い(^o^)獄中で同じMステ見てたのか(^o^)イヤハヤもう笑うしかない ウケるしかない(^o^)
それにしても官能小説もがっつり嗜む(^o^)今をときめく女性シンガーソングライターイケてるあいみょんから塀の中の希代の殺人鬼(^o^)イケない木嶋死刑囚まで立場を問わず(*^^*)女性のハートを鷲掴み、キュンキュンさせるとは…オザケン、さすがは日本ポピュラーミュージック界の王子様ですね(^o^)
ツイッター快調!アルバム発売日放置プレイ続行中(^o^)金麦CMでは相変わらず『強い気持ち 強い愛』のイントロのみが流れています(^o^)
では面白いと評判のツイッターから抜粋パクり
全米の国民が共通で盛り上がれる、唯一の話題は、大統領選挙。これは国民の生活が、白人/黒人、金持/貧乏、都市/田舎などによって、全く違うため。大統領選で全国民が集合して、旗振って叫ぶ時だけ、”米国という1つの国”が、出現する。国を出現させる呪文/お経が、あの”U-S-A!””U-S-A!”。声の力だ。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月19日
すみません、今下町のお蕎麦やさんでお琴バージョンのラブリーが流れているのですが、すごくいいです。ありがとうございます。しかもフル尺だ。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月18日
あるインター小学校の運動会。児童は並ばず、先生は勝手な私服、競技はデカパン履き脱ぎリレーなど、そもそも競争する雰囲気なく、自由。逆に児童整列、先生揃いの服、50m走の日本式なら、敵軍倒せの競争が自然で、楽しい。整列させて「自由に!」も、デカパン走りに「気合入れろ!」も、どっちも無理。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月17日
アメリカ式では、近くの知らない人に話しかけるのはナイスなこと。逆に話さないと、人を無視して失礼な奴!となる。だから飛行機が着陸態勢に入ると、乗客は一斉に隣の人と話を始める。離陸時からナイスに話したら長時間の関係になり、面倒。着陸時に話しかけ、一瞬でお互いからBye! と逃げるのだ。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月16日
自作の話。1993年に書いた歌詞「ありとあらゆる種類の言葉を知って、何も言えなくなるなんて、そんなバカな過ちはしないのさ」は、へー予見的、とは思います。ありとあらゆる言葉が知れる(か、知ったかぶりできる)現在、何も言えなくなるなら、意味ない。言ってしまえ、どうせ全ては宇宙の塵!笑
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月16日
Passive-aggressiveとは、”静かに攻撃的”なこと。以前TVで言った時、バカリズムくんに「あ、トイレの『きれいに使って下さって、ありがとうございます』ですね!」と、的確な例を貰った。パシ・アグ使いたちは、丁寧に下手に出つつ、眼光鋭く、相手の息の根を止めようと狙う。今日も日本のあちこちで。
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5 時間
#NBA (米国バスケ)黙ってるの、もうムリです。口の上手い選手たちがSNSで人気の中、大選手・レナードは、性能良すぎてロボットといじられ、野暮で口下手。が、昨日最後のシュート、枠に4回(!)バウンドしてイン、試合終了!世の、口下手で野暮でつまんないと罵られるロボットたちに捧ぐ、根性の一発。泣
Ozaw Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月13日
#ピカチュウ 台詞、”心のゼリーで感じるよ(I feel it in my jellies)”が響く。字幕の”お腹でわかるんだ”は、大正解。でも、”心のゼリー”って! なんと安っぽい、そして、だからこそ、泣ける言葉。昔から持ってる安い服を、大事な日に着ていく。身一つで。そういうかっこ良さ。好みだよ!
詳細を表示 ·
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
5月13日
映画 #名探偵ピカチュウ、実は英語台詞は、鬱、萌え、承認欲求、的な言葉の連発。ジョーク好きな25+歳アメリカ人に進化したピカチュウを字幕で子供に伝える翻訳者さんの頭痛を思いつつ、大人爆笑の台詞群の可愛さ、珠玉。「子供商売、金を払うのは親」と大人の懐古とバズを狙う手、もっとやれ笑。傑作
スプリングスティーンの新譜が出ますが日本のスプリングスティーン(^o^)もセルフカバーアルバムを出したみたいです 随分ボス(^o^)の音楽にご無沙汰ですが、たまにはじっくり聴いてキュンキュンしてみたいものです(^o^)
さだまさし「新自分風土記I~望郷篇~」収録曲
CD
01. 精霊流し
02. 望郷
03. 驛舎
04. 長崎小夜曲
05. 天然色の化石
06. 神の恵み~A Day of Providence~
07. 祈り
08. October~リリー・カサブランカ~
09. デイジー
10. 主人公
11. 防人の詩(with小曽根真)
DVD
・長崎の浦上天主堂にてロケ撮影された「精霊流し」「祈り」「神の恵み~A Day of Providence~」、地元コーラス隊との聖なるコラボレーション映像など
さだまさし「新自分風土記II~まほろば篇~」収録曲
CD
01. 雨やどり
02. 線香花火
03. 檸檬
04. フレディもしくは三教街-ロシア租界にて-
05. 償い
06. 前夜(桃花鳥)
07. セロ弾きのゴーシュ
08. 生生流転
09. 修二会
10. まほろば
11. 風に立つライオン(with荘村清志)
DVD
・東大寺二月堂での「修二会」・大仏殿での「償い」、春日大社での「生生流転」、飛火野での「まほろば」など