Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

ジュリ~~~~~~受理~~~~~~????

$
0
0








ずーみん(今泉佑唯・欅坂46)写真集、1位おめでとう!!!!!







マリア・マッキー   若い頃!





トム・ペティ、ボブ・ディラン、ロビー・ロバートソン……当時、超がつく大物達がこぞって絶賛した鳴り物入りのデビューアルバム




本日の回文

さも同じ穴の狢!馴染むのな、味、なおもさ

チーン


沢田研二さんの件で思い出したのがマリア・マッキー!私は彼女の来日公演に三度赴いたのですが、観たのは2回、そーなんですよ、2回目に観に行った名古屋クラブクアトロが公演直前にドタキャン(^o^)それも理由が当時のバンドメンバーの愛しの彼氏の突然の体調不良とゆー(^o^)私ゃクアトロ・ロビーで茫然自失、立ち尽くしましたよ(^o^)沢田さんの件、なにやら風の噂ではRCサクセションの『サマータイム・ブルース』も聴こえてきてる模様ですが(^o^)いずれにせよ余程の事でも無い限り今回の事は決してあってはならないこと、金、返せ!などとしっかり怒っていい!しかしながら大人しい優しいおめでたいファンのなんと多いことか(^o^)チコちゃん(5才)ならずとも怒るだろう、そりゃ!!!…などと言いながら実は私も当時はパンフレット(珍しい!)を購入し、未練がましくロビーでしばし時間をやり過ごし大人しく文句の一つも言わずに黙って泣く泣く家路を辿ったなあぁあぁあ 面倒くさくてチケット返金もしませんでした(^o^)中には声を荒げて強硬に「弾き語りでいいから歌うべきだ!」とゆー方もおられて、当時、マリアは将来のアメリカンロックを担う逸材だと信じて疑わなかった私も心の中ではその声にもっともだと思ってました ただ彼女はどーしよーもなく乙女だったんですねぇえぇえ その後彼女が大成出来なかったのも…その理由が何となく垣間見えましたね でもファンはやめられなかった(^o^)今も好きですね、実際(^o^)私もお人好しとゆーかバカですね(^o^)


BGM

長渕剛
『マリア』


オフコース
『きっと同じ』


吉田拓郎
『サマータイムブルースが聴こえる』




キヨシローといやー



最新ベスト




ドラマ「不惑のスクラム」で変わらぬ天使の歌声、J-POPの至宝

大貫妙子『ピュア・アコースティック2018』







【おざ件、もしくはオザハラ!時に小山田もお邪魔だ!!】






小沢健二&三浦大知







 おざ犬さんがリツイート
からすやま るい。

@caracyan

6 時間

オザケンが都市の流動性について歌おうが髪を青く染めようが、オナラで月まで行きたいと言っていた事を忘れてはならない


    笑






宇多田ヒカル、自画自賛のプロフィール写真







鈴木康博(元オフコース)ニューアルバム『元気であれば』











【小山卓治を隠さん\(^_^)/セレクション!!!】




本日の回文

止すまい!鬼が笑うら?……我が荷、負いますよ\(^_^)/

チーン




2018年10月14日日曜日

熊本への応援、ありがとう

 7回目になる〈熊本応援ライヴ〉も、ソールド・アウトで大盛況だった。
 今回はアルバム《VANISHING POINT》の全曲を歌う企画。〈Roadie〉なんて、いったい何年ぶりに歌っただろう。
 後半は、ファンの人と一緒に演奏する企画。オフィシャル・サイト〈RED & BLACK〉のセットリストを見てくれれば分かるけど、みんなすごいハードルの高い歌にチャレンジしてくれた。ギター・ソロを弾きまくったり、ハンド・マイクで熱唱したり、ギターとハーモニカを演奏したり、ピアノで歌ったり、バラエティに富んだ内容になった。
 このライヴ・シリーズは「熊本復興を応援する」というテーマはあるが、来てくれるみんなは、それぞれに楽しんでくれればいいと思っている。

 ライヴの収益と〈熊本応援CD〉の売り上げと寄付を足して、総額¥101,320を熊本へ送る。心からありがとう。
 小さな金額かもしれないが、続けることが大切だと思っている。
 熊本地震から2年半がたち、今も2万5千人が仮設住宅に住み続けている。

 来年もこのシリーズは続く。すでに日程も決めた。
 毎回、土曜の夜の開催で、参加できない人もいるかもしれないことを踏まえ、次は日曜の午後にやることにした。
 熊本地震から、ちょうど3年目。

4月14日(日)東京 阿佐ヶ谷 harness

 すでに昨日のライヴ後から予約をスタートした。次回も一緒に楽しもう。





photo : Yukari Watanabe








01.逃げ出せ
02.失われた週末 
03.いつか河を越えて 
04.Motherless Child
05.Yellow Center Line 
06.DINER 
07.こわれた自転車
08.Rock’n Roll's Over 
09.Night Walker
10.Roadie

11.手首  [with 吉野裕紀]
12.天国のドアノブ  [with Yasu]
13.Once  [with 飯山彰]
14.光が降る  [with 雪恵]
15.Shadow Land  [with 藤岡徹]
16.NO GOOD!  [with 西沢勝則]

17.吠えろ

En.夕陽に泣きたい





2018年10月12日金曜日

〈ONE〉へ、OREADライヴ映像 全曲掲載

 オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉には、1回のライヴから1曲の映像をセレクトして掲載するんだが、OREADはあまりに素敵すぎて、全曲ノーカットで掲載することにした。
 ソロ、目黒寿安君との演奏、オープン・マイクに参加してくれた人たちとの演奏、三浦久さんとの演奏。たっぷり楽しんで。

01.夢の島
02.Midnight Primadonna
03.靖国通り、月曜の午後
04.ハヤブサよ
05.ばあちゃんごめんね
06.Rock’n Roll's Over
07.もしもあの時  [with 目黒寿安]
08.フライトプラン  [with 目黒寿安]
09.クリスタルレインドロップ  [with 目黒寿安]

三浦久 ソロ
パーティーは終わったよ
流転の歌
もうゲームはしないよ

10.南十字星
11.ひまわり
12.世界はすばらしい
13.カーニバル
14.最終電車

E1.祈り  [with Audience]
E2.種の歌  [with 目黒寿安, Audience]
E3.祈りの歌  [with 三浦久]


 OREADは、来年もライヴをやる。俺にとっての“音楽の聖地”でのライヴ。ぜひ参加してね。
 OREADの翌週の江古田マーキーからも〈今までの僕は〉の映像を掲載した。パーシャル・カポを使ったプレイだ。

 〈ONE〉紹介サイトはこちら。ポエトリー・リーディング、ライヴ映像、ラジオを体感できる。




photo : Masashi Koyama








Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles