Clik here to view.

カバーガール 生田絵梨花(乃木坂46)
中村貴子(ラジオパーソナリティ)
@takako_nakamura
9月28日
📻今夜!9/28(金)26:00~bayfm「MOZAIKU NIGHT FRIDAY~TAKAKO’S EDITION〜」OA🎶 オススメ曲コーナーは『プレイグス』のデビュー25周年記念スペシャルミニアルバム「12番目のストーリー」からご紹介! ライブ会場先行発売♪ radikoプレミアムなら #bayfm が全国で聴けます🙆🏻♀️#PLAGUES25th🎉
高橋幸宏 information
@yukihiro_info
【ライヴ盤アナログ2枚組にて発売】5/11に開催された「THE BEATNIKS Live 2018 ビートニクスがやってくる! シェ! シェ! シェ!」の模様を収録したアナログ2枚組の『THE BEATNIKS Live 2018 NIGHT OF THE BEAT GENERATION』が11/3 “レコードの日” に発売決定!! 視聴も開始。 columbia.jp/artist-info/th… pic.twitter.com/H1JFIOEmkB
5:04 - 2018年9月28日
PANTA×アーバンギャルド
辻 詩音👑11/11Zepp
@shionnu10
9月28日
トラックリスト👗 3rd ALBUM「わたしの王国」 10/24 発売🏰 #辻詩音zepppic.twitter.com/l9Ptd5pJnQ
坂本美雨×小山田圭吾(コーネリアス)
来年は待望の“ひまわり”記念イヤーですね 何が言いたいかはバレバレだと思いますが、つーことは、そう、来年こそは小山さんの『ひまわり』大好き、ニューアルバム発売間近!今年のapbankフェスでは実に感動的な『ぼくらが旅にでる理由』(おざ件)を披露したミスチル桜井さんがapbankフェス(開催されればだけど(^o^))でいよいよ小山卓治カードを切るんじゃないかと(^o^)『煙突のある街』『最終電車』とすでに楽曲のみの登場は果たしてますが、ついに満を持して本人登場と(^o^)で、そりゃないぜ(。>д<)などと眉をひそめられる小山卓治抵抗勢力の方々も少なからず居られると思われますが(^o^)いや、ひしひしと背後に地縛霊のように感じてますが(^o^)売れてほしい、売れてほしくない……は私自身も長年アンビバレントでしたが(^o^)もう良いかな……と たとえそれがブレイクに繋がらない一過性のものだとしても、たとえどんなシチュエーションだろうが、一瞬でも話題になり脚光を浴びる小山さんの姿を一度くらいは見てみたいな!と最近は力なくも思うのです(^o^)
♪万事良好!もう還暦過ぎてますからぁあぁあぁあぁあ♪♪♪♪♪
♪61歳の春だから、♪小山卓治だから♪冷たい目で見な~~い~~~~で~~♪温かく見守りましょう\(^_^)/最終兵器、彼氏の桜井さんも…………ね(^o^)
【小山卓治を隠さん!!セレクション\(^_^)/】
本日の回文
誰かん?マーキー、キーマン?彼だ\(^_^)/
チーン
もちろん彼の名は
スマイリー!!!!!!!!!\(^_^)/
2018年9月26日水曜日
2年半ぶりの江古田マーキー
お二人、若い(^o^)
江古田マーキーは、意外なビッグネームも出演している、東京でも老舗的なライヴ・ハウスだ。往年のシンガーだけでなく、映画監督なども数多くマーキーのステージに立っている。
俺が最初に出演したのは、確か2000年だったかな。それからはコンスタントに出演し、サックスのSMILEYが近所に住んでいるという理由で、イベント的なライヴもよくやってきた。
改めて資料を見ると、〈MANY RIVERS TO CROSS〉というツアー・タイトルで回っているのに、SMILEYとのライヴだけはタイトルが〈DON'T CROSS THE RIVER!〉だったり、〈Operetta Of Ghosts〉というライヴの後に〈Operetta Of Dusts〉というタイトルでやったり。
台本を作ってネタをやったり、扮装したり、お客さんも交えて楽しんでいた。
2年半ぶりの江古田マーキーは、木製の壁に染みこんでいる歌の言霊を感じながら、たっぷり歌おうと思っている。
〈New Days “095”〉with Mercy
江古田マーキー 2016/3/26
Amazonで、ライヴフル動画をレンタル、または購入できる。のぞいてみてね。
小山卓治
本日の回文
私ら鳴き、かき鳴らしたわ
チーン
流れ音出すだと?俺がな?
チーン
2018年9月23日日曜日
長野 OREADへ向けての提案
OREADのライヴに参加してくれる人たちの中で、けっこうな人数がオープンマイクへも参加してくれる。ということは、例年の入間アミーゴでのライヴなみに、たくさんのギターがそろっているということだ。
そこで提案。入間ライヴの最後にみんなでやったセッションを、OREADでもやろう。
曲は〈祈り〉と〈種の歌〉。〈種の歌〉には、三浦久さんと目黒寿安君にも参加してもらう。
ライヴのラストを、みんなのギターの音色と歌声でしめくくろう。
参加できる人は練習しておいてね。一緒に楽しもう。
photo : Masashi Koyama
小山卓治
2018年9月21日金曜日
長野OREAD 神聖な場所、特別な時間
2015年から3年連続でソロ・ライヴを続けている、シンガーで翻訳家、三浦久さんの店、長野県 辰野町 OREAD。
ここは俺にとっての聖地だ。毎年特別なライヴになる。
2015年からは、ライヴの前にオープンマイクも開催している。お客さんたちがステージに出て、自由に自分を表現する。
毎年、三浦久さんにオープンマイクとゲストで登場してもらっている。4年目になる今年は、シンガーの目黒寿安君もオープンマイクとゲストで出演してもらうことになった。彼の歌とギターがあの会場に響くのを想像するだけで嬉しくなる。
ぜひ参加してね。
〈小山卓治ワンマンライヴ & オープンマイク in 辰野〉
□9月29日(土)※WEB予約受付中!
□長野 辰野 OREAD
□開場 16:00 開演 16:30
□〈ゲスト〉:三浦久 : 目黒寿安
詳細と予約はこちらから
photo : Masashi Koyama
小山卓治
本日の回文
参加!あなたたち、立たなあかんさ
チーン
BGM
KAN
『よければ一緒に』
【おざ件、もしくはオザハラ\(^_^)/時に小山田もお邪魔だ 】
なんでこれがオザ件なのか?どーやら風の噂ではコラボ相手に今をときめく星野源、aiko、 米津玄師、 平井堅 、峯田和伸 、野田洋次郎、ぼくのりりっくのぼうよみ(活動休止だが?)…らの名前と共に小沢健二の名前も挙がってるよーです 二人は仲のよい友人でもあり可能性なきにしもあらず………かなぁ しかしながら私はエレカシの宮本くんでは?…と漠然と思ってます 林檎嬢は松崎ナオさん引っ張り出してくれたし、なんたって2020東京五輪の音楽任されてますからね 個人的に最近とんとご無沙汰でしたが、俄然、注目ですね
椎名林檎の新曲が「news zero」テーマ曲に、初共演となるコラボ相手は10月1日放送回で
2018年9月27日
椎名林檎
椎名林檎の新曲「獣ゆく細道」が10月1日にリニューアルする日本テレビ系「news zero」のテーマソングに決定した。
椎名は番組のために新曲「獣ゆく細道」を書き下ろし。「番組視聴者に残される後味」を重んじ、現実社会で戦う視聴者が迎える夜明けを想像しながら同曲を書き上げた。なお「獣ゆく細道」は椎名が初共演となる、とあるアーティストとのコラボ作品だという。コラボの経緯について彼女は「こうしてアイデンティティを持ち始めた曲が、或る詩人の筆致を求めていることに、私はじき気付きました。その人物がこれまで発して来たメッセージを、この曲の中で一度、私なりに要約できないだろうかと考えたのです。そのうえ、一緒に唄ってもらえたらどんなによいだろう、とも」と説明している。コラボ相手は10月1日の番組内で発表される。
また「獣ゆく細道」は10月2日にiTunes Store、レコチョクなどの主要配信サイトにて配信リリースされることも決定。各種サブスクリプションサービスでも同日に配信スタートする。
椎名林檎 コメント
この度は改装される好機に、主題曲をご注文くださりありがとうございます。
喜び勇んでお受けしたもののいざ取り掛かろうとしましたらいきなりぽつねんとひとり、果てしない荒野へ取り残されたような不安に苛まれました。おそらく生きるとは、こういうことです。それで、今回は、まさにその真っ暗な所から、見通しの利く所へ辿り着くまでの道程を描くことにしました。
これを書くに当たっての私にはロシアW杯に於ける西野ジャパンの選手らの名プレイも過りました。特に、手足の長いベルギー選手らの中で堂々たるゴールを決めた乾の、肉体とその姿勢をはじめとするいろいろです。脳天から爪先まで知性を宿す彼らみな兎に角眩しかった。そこに至る彼らの目にした風景を想像する過程が本作にとっては何か正当な近道に思えたのでした。
こうしてアイデンティティを持ち始めた曲が、或る詩人の筆致を求めていることに、私はじき気付きました。その人物がこれまで発して来たメッセージを、この曲の中で一度、私なりに要約できないだろうかと考えたのです。そのうえ、一緒に唄ってもらえたらどんなによいだろう、とも。それらの結果は番組放映時どうぞみなさまご自身の感覚でお確かめくださいませ。林檎。
日本テレビ系「news zero」
毎週月曜日~木曜日 23:00~23:59
毎週金曜日 23:30~24:30
リニューアル後初回放送は10月1日(月)
ダイノジ大谷
@dnjbig
12 時間
小坂忠さんのライブがとんでもなかった。 シアターブルックの演奏も完璧。 泣いた、泣きまくった。 なぜか最後ステージで 一緒に歌った。なんで? 袖で抱き合った。 信じられない。コーラスは真城めぐみさん。僕は小坂忠を小沢健二から教わった。だから今日朝小沢健二をかけた。こんな夜があるなんてpic.twitter.com/XXGCO1lGEv
【おらがアイドル\(^_^)/】
本日の回文
私…う…六年ね………苦労したわ
チーン
Miyu Takeuchi
@take_miyu112
17 時間
AKB48 54th single「NO WAY MAN」選抜メンバーに選んでいただきました! 卒業直前に、約6年ぶりの選抜です😭✨ "卒業するならAKBになにか残してから"という時間が経てば経つほど遠ざかる目標を、ついに実現できました。 最後まで突っ走って、良い姿をお見せできるように、気も身体も引き締めます〜☻ pic.twitter.com/6d5V77kShD
良かったね!みゆ!!
笑
結局、正式にグッズにしてしまった博多支配人様(指原莉乃)
鈴木康博 3年ぶりのオリジナルアルバム「元気であれば」完成!!
前作「Another Select+」からは2年、オリジナルアルバム「この先の道」からは3年ぶりとなる全曲新曲(全て鈴木康博・作詞作曲)11曲を収録。
「いいことあるさ」~「一歩」~「この先の道」と続くYASSさんの思いを込めたセルフプロデュースシリーズ。
70歳を迎えた現在のミュージシャン魂!!溢れるアルバムです。
鈴木康博
『元気であれば』(全曲 鈴木康博 作詞・作曲)
2018/10/17発売
BPR-1008
¥3,000(税込)
1 ポジティブシンキング
2 Age Is Just A Number
3 夢キッスR70
4 あゝ秋
5 コンニチハ貴き故郷
6 元気でさえあれば
7 この道戻れない
8 メモリアルデー
9 I’m Living Just For You
10 オールドマン
11 クリスマスの星