じぇじぇじぇ!!!
じぇじぇじぇ!!!そりゃ行けるものなら行きたいわ!観たいわ!!(T_T)
我らがコレクターズ(^-^)/そりゃ観れるものなら観たいわ(T_T)
【二つのBIG END】
本日の回文
何のな、お仕舞い!今、潮なのか!!!
チーン
『BIG END』とは昨年出た高橋研さんの28年ぶりのアルバム(傑作!)のタイトルなわけですが、それとは全然関係なく(^o^)そう、安室奈美恵ちゃんと樹木希林さんの二つの偉大なるお仕舞いのことだったりします(^o^)
安室ちゃんといやー即座にミドリカワ書房を思い出してしまう、さっぱり理解の無い私ですが、安室ちゃんが小室哲哉さんを離れて、ちょいと地味な展開の頃、深夜にテレビでたまたま目撃したMVのラベルの高さにちょいと感じることがあって、その後中古でCDを購入、数枚持ってますが……やはりろくに聴いてない(^o^)
……ですが、
安室ちゃんのラストをテレビの報道等で見ていて思い出したのが吉田拓郎one last night inつま恋(^o^)←またか
え?平成ショービズ界の頂点を極め、人気絶頂で引退する希代の歌姫と落ち目になったあげくに、勝手に自分で死んでいった“フィーリングのボスにしてフォークソングのカス by桑田佳祐 吉田拓郎なんかと一緒にするんじゃない!?文字どおりステージが違う?まぁ気持ちは分かりますが、私にはone last nightは特別格別な大イベントだったので許してね まぁ安室ちゃんの涙のない楽しみながらやり終えたラスコンと「生涯最良の日にする!」と、つま恋に臨み、オーラスの『明日に向かって走れ』の長い長い演奏の中でまるで目に焼きつけるが如くにオーディエンスを見渡す拓郎のどこか晴れやかで清々しい断末魔の姿(^o^)が重なったってだけなんだけどね まぁ人気絶頂と落ち目の違いはあってもよく言われる引き際の美学ですかね……………大人や!あっ、さよならなんて言ってたまるか!のお打算の駄々っ子のような生きざまももちろん美しいのですが(^o^)
そしてもう1人、希代のロケンロー哲学俳優、樹木希林さん!
@YukoAndo_UCAD
9月16日
樹木希林さんの訃報にチクりとする どこか遠くない事と感じながら、やはり巨星落つです 林檎殺人事件でのMVに快く参加してくださった彼女は、面白おかしく悪態もつき、人に上下優劣を年齢なんかでつける人ではなかった 文学の話に「良い事よ。本は沢山読みなさい」そう優しく笑ってくれた。寂しいです
安藤裕子
ご存知のように希林さんは旦那を遥かに凌駕するロックんローラーで、ロックンロールそのものであらせられるので、その一挙手一投足、発言、表現の全てが一々感動的、私ごときには受け止めきれないけれど、とにかくひたすら感動的!!!
内田裕也さんは、“HOW ABOUT NO=ありえない”とか缶バッチに語らせたよーですが、考えてみればことあるごとにロックンロール=樹木希林と妻の名を口にしてたわけで(^o^)希林さんも「こればっかり。」などと
樹木希林「結婚のいい所ってなんですかね。」 内田裕也「ノーコメント.....」 樹木希林「・・・」 内田裕也「ロッケンロー。」 樹木希林「こればっかり。」
ん?、魔神斎、再三自慢?
チーン
裕也さんの存在にこだわり続けた
本日の回文
問う……添い遂げた宴と?位相と?
チーン
寄り添わず添い遂げるとゆーありえない離れ業を成し遂げた世にも奇妙でグロテスクで天晴れでブラボー!!な夫婦だったのだ
BGM
AKB48
『愛の存在』
【Mステウルトラフェス2018を見た!!私のAKB・坂道界隈三大楽曲が聴けた\(^_^)/】
大注目の野宮真貴さん、大人!エレガント!頗るおしゃんティー!!!小西さんのアレンジ・プロデュース良かったですな\(^_^)/もっとも番組からしたらちょいと浮いてましたが(^o^)そこは日本ロック界の至高のミューズですから問答無用です(^o^)直前の電気グルーヴもイーね!!!
ももクロちゃん、もっと暴れて欲しかった!ずっしりと宇多田ヒカルの醸し出す歌の重みは流石\(^_^)/やっぱあんたこそが歌姫\(^_^)/
AKBはまさかの…なんと…
こじまこ(小嶋真子)メディア選抜!
ゆいゆい(小栗有以)はまぁ当然として、やはり運営の中には根強いこじまこ推しがいまだに存在するよーです??あ、りか姫(中井りか)も!こじまこ………立ち位置はセンターから遥か彼方の最後列の一番片隅………それでも思いがけず娘の健在を確認出来たみたいでスゲー嬉しかったですね こじまこ、頑張れ!!!
で、白石まいやんのスカパラ&さかなクンとの共演も良かったなぁあぁあ!そして当代No.1アイドルグループのNo.1アイドルにして乃木坂46の至宝、
いくちゃん(生田絵梨花)の『何度目の青空か?』のいつもながらの崇高さ神々しさ(^o^)たまらないね\(^_^)/
で、欅ちゃん………今までのテレビ出演パフォーマンスの演出が繋がっていたとは…知らなかった ぼーっと生きてました(。>д<) 5才の女の子に叱られそーです 『語るなら未来を』初めてパフォーマンスを目にしましたが冒頭からしびれましたね カッコイイ\(^_^)/ しかしながら『サイマジョ』……やはりこの曲のてち(平手友梨奈)の両サイドはすずもん(鈴本美愉)、ずーみん(今泉佑唯)なんだよな~~~実質的No.2だったずーみんの立ち位置にねるが来るのは当然だけどね それはそれでねる大好きな私はウェルカムだけど……さびしい……同様に『二人セゾン』の冒頭、てち不在時のてちの荒ぶる“二人セゾンソロダンス”に果敢に挑んだ
原田葵ちゃんの不在、私の大好きなパート
“1人ゆいちゃんず”のゆいぽん(小林由依)が切ない
嗚呼……やはりずーみんの不在は大ダメージですね、私には(T_T)
で、この『二人セゾン』で一連の演出は完結?…は良かった 今回、『何度目の青空か?』『二人セゾン』、この2曲の坂道シリーズ楽曲選曲はホントに嬉しかったし良かった
さらに言えば
@345__chan
18 時間
#Mステウルトラフェス2018 ありがとうございました! 恋するフォーチュンクッキーはもう五年前の発売だそうです😢いまだにこうやって名前を出してもらってうれしいなあ。pic.twitter.com/OIHCL5XF69
指原莉乃
さすがに今をときめく星野源『恋』には敵わなかったか……しかしながら“一万人が選ぶ ニッポンの名曲BEST50。この振付が好き!”の第2位は立派!いや、当然の結果か(^o^)だって今またアジア諸国の姉妹グループによる動画が大きな話題になっていたりする現状!『恋チュン』こそがAKBの至宝ソングであり、秋元やすすの『川の流れのように』に比肩する代表作であり、指原×『恋チュン』こそがやすすの大勝負、大いなる奸計であり(^o^)、名実ともにAKB超えを果たした坂道シリーズの前に未だ立ちはだかる大きな大きな壁なのである(^o^)
そう、今回AKB坂道界隈で私の大好きな3曲が披露され大変嬉しかったのです ありがとう!Mステ\(^_^)/