Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

結論 ずーみんは小山卓治であり、さだまさしはボス(スプリングスティーン)である

$
0
0

 


鈴木慶一さん、東京でソロ・シリーズライブを始めたみたいですね





【結論   ずーみん(今泉佑唯)は小山卓治である】





本日の回文

自棄(。>д<)題名だけや゜゜(´O`)°゜

チーン

写真集のタイトルは『向日葵』


「今泉佑唯の笑顔は眩しい。そう向日葵のように。」

秋元康


うん、まぁそれだけなんだけどね(^_^;)やすす、よーわかっとる\(^_^)/

BGM

小山卓治
『ひまわり』


欅坂46(今泉佑唯ソロ)
『夏の花は向日葵だけじゃない』





【藤井一彦が我が地方都市にやって来る!!】



A.K.I. BLUES BAND 

Member  
梅津和時(Sax.Vo / KIKI BAND.こまっちゃクレズマ、もちろんキヨシローの盟友) 
伊東ミキオ(Key.P.Vo / MIKIO TRIO)  
藤井一彦(Guitar.Vo / THE GROOVERS)  
中條卓(Bass.Vo / シアターブルック.ブルーズザブッチャー)  
サンコンJr.(Drums.Vo / ウルフルズ)  

ホーンセクション:多田葉子(Tsax / こまっちゃクレズマ) 


本日の回文

話題!亜紀いない………気合いだわ\(^_^)/

チーン



私のギターアイドルにして日本屈指のロックギタリスト藤井一彦さん(THE GROOVERS)が八代亜紀さん不在の八代亜紀バンドとして何と!我が地方都市にやって来ます(^o^) 見たい!前回はHEATWAVEの山口洋さんとのツーマンで来てくれて、それはそれは素晴らしい夢のようなギターバトル&歌合戦に大変魅了されたものでしたが、……今回は行けるかな……とにかく八代さんの不在はともかく(^o^)豪華なメンツなのでね………


BGM

THE GROOVERS
『今を行け』






【冴えないアイドルこじまこ(小嶋真子)、恒例の生誕祭記念!写真館コーナー】




本日の回文

ネタ!島田!こだましたね\(^_^)/

チーン

一般人、はるぅ(島田晴香)からお祝いが!!!!島田ぁあぁあぁあ元気かぁあぁあぁあぁあ!!!!!






こじまこ、おめ!!!!!!

BGM

吉田拓郎
『いくつになってもhappybirthday』










浅井健一さんと深沼元昭さんのアコースティックライブ………以前なら真っ先に駆けつけたのにな……………




【16年ぶりの再会!高橋研&中村あゆみ】




本日の回文

幸たれ!恩人!俺たちさ

チーン

まぁお互いがお互いに成功の恩人だからね、何はともあれ

おめでとうございます\(^_^)/

BGM

中村あゆみ
『翼の折れたエンジェル』





【結論  日本のブルース・スプリングスティーンはさだまさしである】


本日の回文

知ると……系図、イケとるし\(^_^)/

チーン


私も今まで場当たり的にその都度日本のボス(ブルース・スプリングスティーン)とは小田和正だぁあ!佐野元春だぁあ!吉田拓郎だぁあ!尾崎豊だぁあ!浜田省吾だぁあ、!高橋研だぁあ!、いやいや、やっぱどー考えても小山卓治でしょー!!!あるいはPANTA?待てよ、長渕剛か?はたまた甲斐よしひろかもな?などとテケトーなことばかり言ってきましたが結論がでましたね(^o^)さださん=スプリングスティーン説(^o^)の根拠は私に言わせれば無茶苦茶クレイジーなそのスケジュール(今でも割りとコンスタントに出す新譜アルバム、執筆、テレビ出演……等々の)な中、トータルで前人未到の日本一のライブ本数を更新し続けている、比類なき場当たり的そのバイタリティー!芸能界に限らない、あまねく広がる人望!等がその理由ですが、あっ!壮大なスケールの借金返しも(^o^)今回ご先祖様エピソードも加わり決定です (^o^)いえねNHKファミリーヒストリーの話! 祖父さんがジョーカー・ゲームですからね、何てったってスパイ!父ちゃんもスパイもどき?だし、さださん本人は自らのスパイ説は否定されてましたが(^o^)他にも豪傑婆さんに道楽爺!この波乱万丈!激動!ドラマチック!な生きざまのご先祖様達にして今のさださんあり!!そして空耳なのか?私には聞こえて来たのです、じいさん、父ちゃんの“ジョーカー・ゲーム”が“冗句は芸生む”に(^o^)ライブのトークのみのCDが出てしまうさださんの口達者にルーツあり!え?だからって日本のスプリングスティーンがさだまさしは納得出来ない??それじゃまぁさださんのファミリーヒストリーは諜報家集うが重宝活動になったってことで???

BGM

大澤誉志幸
『Jokeでシェイク』

…言わずと知れた佐野元春コーラスが♪♪とてもいかしてる~~ぜ♪♪


高岡早紀
『寒い国から来たスパイ』

…確か加藤和彦さん作曲!

吉田拓郎好きからしたら加藤さんの存在は無視できない…昔は加藤さんのアルバムも集めて聴いてみたいと思ったものでしたが、そこまで手が伸ばせず…僅かにプロデュースや楽曲提供を数多くされてた高岡早紀さんのアルバムを何枚か集めたのみ オススメは『薔薇と毒薬』(加藤和彦作曲×森雪之丞作詞)



槇原敬之
『スパイ』


しかしながら私の“スパイソング”の決定版はもちろん川村かおりさんにインスパイアされ?ロシアの女スパイを歌った……

高橋研
『アナスターシャ』




【小山卓治を隠さん!!セレクション\(^_^)/】




2018年8月20日月曜日

鈴ノ木ユウの笑顔、みんなの笑顔

 7年ぶりというブランクをまったく感じさせない、鈴ノ木ユウのライヴだった。40歳を越えても、昔ながらのやんちゃな感じが残っていて、それが素敵に輝いていた。
 ドキドキっだったセッションも、すばらしく盛り上がった。MCも爆笑が続いた。
 「また半年後くらいにやろう」と約束した。楽しみだ。
 写真は、本番前に真剣に〈種の歌〉を練習しているところ。






photo : Takuji



 嬉しいことがふたつ。

 半年ぶりにSMILEYと飲んだ。たまにタブレットに文字を打ち込んでそれを読んだりするが、ほとんどの会話が普通になりたっていた。

 SMILEY、元気だったよ。


 元BACCHUSのドラマーで、今は広島でラーメン店「麺や はやぶさ」をやっている未来から、35周年のお祝いということで、スコッチと、柑橘ストレートジュース「はるか」が届いた。

 7月に広島に行った時はラーメンが食べられなかったから、次に行く時は、ぜひ食べに行こうと思っている。





7/20 at OTIS!



小山卓治



本日の回文

MYスマイル、振るいます!今!!\(^_^)/

チーン



私はかの時の人である凄腕スーパーボランティアの立派な方やバドミントンの桃田選手を正視出来ず、ボクシング元某会長の如く、身内はカワイイ、人の不幸は蜜の味!他人に厳しく自分に甘い!下から2番目の人でなしクズ野郎!で、しかも二枚舌(^o^)しかしながらアンビバレントな人なので(^o^)だから実はよい人の側面もあるのですよ(^o^)今NHKのドラマ10「透明なゆりかご」(オススメ!)割りと感動しながらマジに見てるし(^o^)信じては貰えないかもしれませんが……by 元日大アメフト某監督

だからとっても今回の記事は嬉しい\(^_^)/

とりわけアイドル界きってのスマイルの持ち主、アイドル界の小山卓治、こじまこ(小嶋真子)&ずーみん(今泉佑唯)を軽々と凌駕する笑顔の持ち主の元気なスマイリーの近況はホントに嬉しい\(^_^)/小山さんの言葉が嬉しい!!!

そしてそして嬉しいといやー






【「FNSドキュメンタリー大賞・生きるよすがを求めて ~映画監督 村川透のふるさと納税~ 」もとても嬉しかった\(^_^)/】



本日の回文

かの村川透……え!?帰る?お!永久、絡むのか\(^_^)/

チーン

80歳の村川透監督が東京を離れ故郷の山形に戻り実家を改築した?多目的ホールを地域振興、恩返しの為、尽力プロデュースされてるよーです  私にとっては当時夢中で見たドラマやら映画「大都会」「探偵物語」「蘇る金狼」……等々松田優作さんの監督としてその名を知るのみですが、今でも監督の仕事があれば東京に赴くその溌剌とした、年老いて益々盛んな元気なお姿にちょっぴり勇気と元気を頂きました  当たり前だけど「死ぬまで生きる!!」の一言、響きました!!そして部屋をコロコロで掃除しながらこれが私の仕事!と、語るそのお姿、とてもチャーミングでした!!!


スマイリーも村川さんも赤の他人ですが勝手に身内(^o^)そして私はレキシに生まれレキシに生きる、たまにレキシを聴くこともある男(^o^)だからどこぞのボクシング元会長のように身内は超絶カワイイ!つまりかけがえのない赤の他人達なんですよー!!!!!嬉しい~~~~~!!!!


本日の総括回文

話題咲く!それぞれ息災だわ\(^_^)/

チーン


BGM

吉田拓郎
『元気です』


ソウル・フラワー・ユニオン
『死ぬまで生きろ』








2018年8月23日木曜日

横須賀 Younger Than Yesterday

 スカーレット(ギルド F-47)の低音が、だんだん鳴り始めた。

 歌には、それぞれ歌が必要とする、歌が求めてくる、空間の広さがある。狭い場所でもだいじょうぶな歌もあれば、ある程度の広さがないと歌が息苦しくなることがある。
 横須賀 Younger Than Yesterdayは元映画館で、空間がすごく広い。歌がのびのびと空間に広がっていくのを感じることができる。

 ライヴのセットリストには、1曲目からラストまでの、起承転結が必要だ。harnessでのジョイントなど持ち時間が短い場合は、“転”から始めることもある。短編小説のようなニュアンス。
 もうひとつ。歌が持っている物語を続けることで、もうひとつの物語にすることができる。ある歌からある歌につないだ時、意外な相乗効果で、違う物語が生まれる。
 横須賀でも、そんな新しい物語が紡げそうだ。

 ゲスト出演してくれる山口岩男君とのセッションの練習も。
 ギターで歌を作るシンガーには、ギターを弾く時の手癖というものがある。シンプルなコードに装飾音を混ぜたり。ただ、それをセッションのために譜面に起こそうとすると、自分でも「これ、何てコード名なんだろう?」と思うことがある。
 岩男君の譜面を見ると、そんな感じがする。
 横須賀もスリル満点のセッションになりそうだ。

 ステージバックのスクリーンに投影する写真も準備完了。
 きっといいライヴになる。





photo : Yukari Watanabe



オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。

■ライヴビデオ

 8/18  東京 阿佐ヶ谷 harness〈いつか河を越えて〉with 鈴ノ木ユウ



小山卓治



本日の回文

生きる歌!得るKEY\(^_^)/

チーン


BGM

L⇔R
『Younger Than Yesterday』





【おざ件、もしくはオザハラ\(^_^)/時に小山田もお邪魔だ!】




あいみょん同様に私もパーフリは後追いではあるけれど、当時の印象は確かに頭も良く才能とかセンスは凄いんだろうけど、よく言われるパンクよりもただの口の悪いクソガキどもでしたね(^o^)






@teruyasuNo4

8月15日

田島貴男時代のピチカート・ファイヴを,おざワとマりなが見にきてた。 「ピチカート・マニアのみなさん,こんばんは」とおきまりのセリフを言うはずだった小西さんが,動揺して「ピチカート・ファイヴのみなさん,こんばんは」と言った。 以来,わたしはちょっとピチカート・ファイヴだと思っている。




実に面白い(^o^)










【おらがアイドル\(^_^)/】




みさみさ(衛藤美彩・乃木坂46)

















Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles