カバーガール 小嶋真子
【永い言い訳】
てち(平手友梨奈)も復活したことだし(^o^)私もよーやく復活です???平手センターの『ガラスを割れ!』初めて観ましたが、やはりシマリマスネ(^o^)本来のカタチだから、当たり前だけど(^o^)金髪すずもん(鈴本美愉)カッチョイー!!し、脱力ねる、かわいいし、ただおいらのずーみん(今泉佑唯)不在はさみしい…気がつけばAKB総選挙は終わり、ワールドカップ(ついつい見ちゃうよねぇえ下克上かと思えば欧州の応酬(^o^)スアレス、カバーニのウルグアイを応援してました…残念、で、日本良かったですよね ベスト16に止まり厳しい意見もありはしますが、♪汚れた手でつかみとれ~~~♪♪大人の論理が功を奏し(西野監督もってたね~~)全身で前進出来た(^o^)いつもながらにこれが世界サッカーだ!の常套句の前にひれ伏しはしたけれど!希望が見えた(^o^))が始まり、この間、行きたかった山口洋(HEATWAVE)
JOY―POPS(村越弘明&土屋公平)のライブには行けず、マイファーストアイドルの大スター秀樹さんは亡くなり、欅ちゃんは初ミリオン達成!ひらがなけやきも1stアルバム出るし(欲しい…実は最近になってようやく欅坂46、1stアルバムtypeAを中古で手に入れたばかり、ずーっと聴きたかった『太陽は見上げる人を選ばない』『自分の棺』『沈黙した恋人よ』……なんかがよーやく聴けた!)そうそう漢字欅を飛び越し我が地方都市でひらがなけやきの冠番組が最近始まりました(^o^)ひらがなメンバーこれで覚えられるかな(^o^)(イルカさんの今、心に響く歌は欅ちゃんの『風に吹かれても』だそーですね(^o^)by「サワコの朝」)藤井くんは七段に!
みさみさ(衛藤美彩・乃木坂46)は始球式でノーバウンドしかもストライク投球を披露、ねるに格の違いを見せつけ、ハンバートハンバートは ナイツと対談、
チャットモンチーは最後のMステ出演&男前なラストライブ……私はこれでも毎年のように彼女たちのライブに足を運んでた時期があったので、テレビ観戦ではあるけれど、感慨深いものがありましたね……ことに二人になってからの彼女達には以前にも増して凄みを感じてたのでさみしい、ライブでは演奏されず、フィルムのBGMとして流れただけだったけど『歩くオブジェ』にはもう言葉もない……こーゆー圧倒的な名曲をひねり出す彼女達のソングライティングが大好きだったので橋本さんのソロ?楽しみにしてます!完結おめ!チャットモンチー\(^_^)/まいやん(白石麻衣・乃木坂46)の写真集は相変わらず売れまくり(30万部突破!)しかも上半期CMクイーンの座も!絶対王者オカダカズチカはまさかのIWGP王座から陥落、AKBはすっかりチェックしなくなっちゃったんだけど、今ごろだけどさー
ゆいゆい(小栗有以)センター楽曲に今さらK-POPて?…と、当初はガッカリしたけど、よくよく考えたら実にAKBらしい楽曲でもあるな…と、むしろAKBをよく知る者にとっては違和感よりも懐かしさだよね??と(^o^)『先生 先生』はAKBの原点、実質1stアルバムともいえる「PARTYが始まるよ」で掴みと言える、overture…を除く2曲目『でぃあーまい先生』だもんね そう、時に公序良俗に抵触し、世間様の白い目を浴びること(^o^)炎上をエンジョイ!清濁併せ持つ何でもありこそがAKBの真骨頂!まさしくこれぞお家芸!二枚舌(^o^)『でぃあーまい先生』もその次の『毒リンゴを食べさせて』も、この2曲とは真逆のそれはそれは素敵な『桜の花びらたち』『青空のそばにいて』がその始まりに共存するわけで、その意味でこれぞ実にAKBらしい楽曲ではなかろーか(^o^)売りの脚線美もさることながら私は艶かしい手の動きが好き、韓国のかわいい振り付け師の先生は良いお仕事をしたと思います もっとも数少なく触れた最近のAKB楽曲の中で一番に心奪われたのは先のAKB48SHOW!のオープニングで披露された
横山結衣ちゃん(直前の岡部麟ちゃんとのコントもナイス!)センターによるAKB48チーム8の『蜂の巣ダンス』これに私は、AKBは、アイドルはこれで良いじゃん!!!OK!じゃん!との明快さがひしひしびんびんに感じられて、感激しましたね、あとスッキリの
エレファントカシマシ朝から生ライブの『EasyGo』(『宮本から君へ』主題歌)に無茶苦茶しびれまくり!まぁ朝で声が出てなくてひどいっちゃーひどいんだが(^o^)(これようつべかなんかであるかどーか知らないけどあったらぜひ見てみて!エレカシ好きな私も惚れ直す凄まじさ!スゲーよ久々ライブ行きたくなった、これだから宮本はよー!!やっぱ宮本カッケーわ!!!強烈痛快無比!!!)