「みなさまお知らせです焄 あす、22時からTBSさんで放送の 「水曜日のダウンタウン」 に出演させていただきます。 ぜひ。視聴、録画、などなどよろしくお願い致します煇#水曜日のダウンタウン」
小嶋真子
果たしてアイドル失格な上にAKB絶体絶命センターのくせにダウンタウン攻略が出来るのか(^O^)仕方ない見てやるか(^O^)
「GHEEE5thアルバム「CINQ」いよいよ明日11月8日(水)発売です!!」
深沼 元昭
よろしかったらこれもカミングスーンです(^O^)
島田晴香 11/10 フォトブック発売!
「月齢17.3です。『二十六夜待ち』の場面写真を公開します。木村役の諏訪太朗さんと、木村の幼馴染大沢役の鈴木慶一さんです。木村は市役所の福祉課に勤め、記憶を失った杉谷(井浦新)を陰に日向に支えてきました。もちろん店の常連さんです!#二十六夜待ち#井浦新#黒川芽以」
映画『二十六夜待ち』公式
オー!!!!鈴木慶一×黒川芽以(^O^)個人的に興味津々(^O^)
「#キチムシ汗かいてるシーンの模写の汗缶バッジです。意外といい汗かき顔を単行本から探すのに時間かかったりバッジ作る機械が壊れたりで20個で精いっぱいでした。」
松田洋子
DAOKOTHE COLLECTORS「Roll Up」ツアー、ひさびさの中野サンプラザはソールドアウト
噂の朝ドラギタリスト(^O^)、カッコイイ(^O^)/
LIVEリポート&セットリスをブログの最後にパクったので読みたい人は読みませう
【オザ件、もしくはオザハラ(^O^)/】
≪とあるチェリストとヴァイオリニストの会話≫
山本裕康(チェリスト)
「今年初めに出た小沢健二さんの19年ぶりのシングル「流動体について」を頻繁に聴いている。 詩の意味が実に深く、彼の今の哲学が巧みに織り込まれていて素晴らしい。彼はアメリカに住み、この哲学に行き着いたんだろうな。「宇宙の中で良い事を決意するぐらいだろう」で詩は終わるけど、凄い人だ。」
矢部達哉(ヴァイオリニスト)
「感性がね…ちょっと並外れてる。 故・本間さんがオザケンがフリッパーズギターだった頃のシングルを買って来て「こいつ天才としか思えない。」と驚嘆していましたが、あの頃の僕の中ではまだ「えっ。淳の弟だよ!」という程度でプロになっていた事すら知らなかったの。」
山本裕康(チェリスト)
「そうなんですか。 知りませんでした。 それにしても小沢健二さん、簡単に天才の一言で片付けるには失礼すぎますが、凄いです。 大昔まだ小沢健二さんが日本にいて「カローラIIに乗って」とかがヒットしてる頃に武道館で伴奏したことがあるのですが、こんなに凄い方だとは思っていませんでした。」
【オザケンに負けるな!タカテツ(^O^)/】
2017年11月4日(土)@ @ 大阪 中谷運輸築港ビル(旧商船三井築港ビル)
山田稔明 × 高橋徹也 “コーヒーと音楽と猫”
1.光と水の新しい関係(山田)
2.アップダイク追記(山田)
3.スタイル(高橋)
4.八月の疾走(高橋)
5.notebook song(山田)
6.きみは三毛の子(山田)
7.新しい名前(高橋)
8.Feeling Sad(高橋)
9.つまらない大人になってしまった(山田/b-flower カバー)
10.ストレンジ カメレオン(高橋/ピロウズ カバー)
11.エブリデイエブリナイト(セッション/フィッシュマンズ カバー)
12.猫とホテル(セッション)
13.コーヒーと随筆 朗読「ピアノ/芥川龍之介」(セッション)
14.ただの旅人(山田)
15.baby driver(山田)
16.花火(高橋)
17.夕暮れ星(高橋)
18.小さな巣をつくるように暮らすこと(山田)
19.真夜中のドライブイン(セッション)
20.幸せの風が吹くさ(セッション)
21.My Favourite Gir(セッション)
22.my favorite things(セッション)
おおくぼひでたか(ラップスティールギター on M 12, 13)
「大阪のライブでは古くからご縁のある山中さわおさん~ザ・ピロウズの「ストレンジ カメレオン」を歌いました。人前で演奏したのは初めてだと思います。最初に聴いてから二十年経った今、またこの歌に救われたような自分がいました。たぶん死ぬまで好きだと思います。」
高橋徹也
「行きたかった・・。」
b-flower 八野英史
「八野さん、はじめまして。シンガーソングライターの高橋徹也といいます。山田稔明くんからも色々とお話うかがってます。自分も二十歳の頃 b-flower 聴いてて、近年の新しい歌を聴いて更にグッときました。どこかでお会いできることを願ってます。」
高橋徹也
お---!!!タカテツの『ストレンジ カメレオン』…聴きたかった(^O^)/
b-flowerの『つまらない大人になってしまった』(^O^)確かそうそうたる顔ぶれの中、佐野元春トリビュートアルバムにも参加されてて某ブロガーさんも絶賛されてたな(^O^)俄然、興味が湧いてきた(^O^) つまらない大人の私としましては(^O^)
BGM
佐野元春
『ガラスのジェネレーション』
【おらがアイドル】
≪ニ銃士に重視(^O^)/≫
「美桜と彩希 こんな後輩に出会えて幸せです。」
島田晴香 11/10 フォトブック発売!
噂のアフレコ、りっちゃん(^O^)/
【≪乃木坂46≫サンデー初ソログラビア!生田絵梨花 11月8日発売『少年サンデー』表紙に登場!!!】のニュース
本日の回文
買う?来い(恋)!サンデーで?ん?最高か?(^O^)/
チーン
乃木坂の至宝はいつもながらにやりたい放題、至宝だい(^O^)/
BGM
乃木坂46
『何度目の表紙か?』
【≪乃木坂46≫ 11/13発売『週刊プレイボーイ』の表紙&巻頭は白石麻衣!乃木坂46のビジュアルエースが降臨】のニュース
本日の回文
良い?白石麻衣?ま、忌ま忌ましいらしいよ??
チーン
え?お前はそんなにまいやんが嫌いなのかって?
チッ!チッ!チッ!…
分かってないなあ
あの回文の…
忌ま忌ましいは
今!今!SHE(^O^)/
なのよ(^O^)
そう、つまりはミテクレNo.1アイドル様なのよ(^O^)今時の!!!
やっぱ彼女は(^O^)/
BGM
西野カナ
『No.1』
駄菓子菓子、我がおふざけAKB坂道18選抜の悪魔でもまいやんはみさ先のアンダーだからして←まだまだ優香
そこで
【≪乃木坂46≫ しつこいようだけど衛藤の顔ってホントにでかいな】のニュース
本日の回文
難?デカイ顔かい?……可でんな(^O^)/
チーン
いいんだよ!
乃木坂に関しては頭や顔のひとつくらい、多少デカイ、長いぐらいが魅力的なのさ
♪デッカイことは良いことさ
あっ!小さいのも好きですが、何か?(^O^)
BGM
ボブ・ディラン
『君は大きな存在』
【≪AKB48≫今日の島田 か、かわいい… (AKB48島田晴香)】のニュース
本日の回文
だろ?いろいろだ(^O^)/
チーン
これカワイイか?
また太りましたね(^O^)
まぁはるぅは可愛かったりそーでもなかったり太ったり痩せたりブレブレでぶよぶよ(^O^)そんな魅力もありかと(^O^)
さては卒業も決まり安堵感からかすっかり弛緩してますね
リラックスしまくり千代子(^O^)
本日もAKB底辺で頑張るいつもながらに素敵なはるぅでした(^O^)/最後のAKBを楽しもうぜえはるぅ(^O^)/
BGM
ともさかりえ
『愛しい時』
作詞YOU、作曲上田知華による名曲 大好きな曲
【≪HKT48≫田島芽瑠ちゃんの握手会私服、セクシー過ぎ可愛すぎィ!!!】のニュース
本日の回文
頑張り屋の芽瑠!目のやり場…………んが!!!(^O^)
チーン
身体!私服!ふしだらか(^O^)
チーン
BGM
下田逸郎
『セクシィ』
【小山卓治を隠さん(^O^)/】
2017年11月7日火曜日
鉄ちゃんじゃないけれど
photo : Takuji
ツアーは飛行機か新幹線の移動が多くて、車窓の景色もすっかり見飽きている。別に鉄ちゃんじゃないけれど、たまに在来線に乗ると、ちょっとワクワクする。
今回、長崎から博多まで、初めてJRのカモメ号で移動した。2時間弱の旅。
途中、停まらないはずの駅で急に停まり、車内アナウンスで「この先の駅でホームからお客様が転落し、ただいま救急車が到着したところです」。
しばらくしたら車掌さんが車内を小走りし、またアナウンスで「ただいま車内で急病人が出ました。車内にお医者様はいらっしゃいませんか?」
おお、このアナウンス、初めて聞いたな。
時間に余裕を持って乗ったから焦りはなかった。これも旅のプチ・エピソード。
広島では移動時間にかなり余裕があったから、未来の店麺や はやぶさに行くために、JR山陽本線と可部線に乗って移動。ガタンゴトンと揺れながら車窓の景色を眺める。
広島は地下鉄がなくて路面電車が縦横に走っている。河が多いので地盤がゆるいのが理由だとか。熊本にも地下鉄がない。地下水の位置が高いからだそうだ。
車と電車がいい感じで同居している故郷の風景を思い出して、短い距離でもつい路面電車に乗ってしまう。
小山卓治
本日の回文
ネタっ!「いますか?医師?」…いかす!参ったね(^O^)/
チーン
あ…レール?知る~~~レア(^O^)
チーン
レアな体験ですね
ウケた(^O^)
ブログ・タイトルの鉄ちゃんじゃないけれど??
???
反問!線路だろ?ん?専門は?
チーン
湧いた!良い!鉄ちゃんや!!チッ(>_<)て言いたいわ(^O^)
チーン
…などとつい口走りたくなります(^O^)
そんで
だろ!目、路面電車?写真で…ん、メロメロだ(^O^)/
チーン
実は我が地方都市も路面電車が走ってるのだ(^O^)
今じゃこんなモダンな車両も
あの車と共に道路中央を走るレアな感じ(^O^)今では乗る機会はほとんど無いけど確かに物珍しく楽しくワクワクするひと時(^O^)特に用が無くても乗りたくなる(^O^)以前に広島でも乗ったことがあるけど、いつか小山さんの故郷にも一度赴き乗ってみたいものだ
BGM
佐野元春
『ドクター』
吉田拓郎
『レールが鳴ると僕達は旅がしたくなる』
【人様の記事、♪パクりましたぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあ♪♪♪】
≪THE COLLECTORS「THE COLLECTORS 30th Anniversary TOUR "Roll Up The Collectors"」東京・中野サンプラザホール公演の様子。(撮影:柴田恵理)≫
THE COLLECTORSのワンマンツアー「THE COLLECTORS 30th Anniversary TOUR "Roll Up The Collectors"」のファイナル公演が11月3日に東京・中野サンプラザホールで行われた。
加藤ひさし(Vo)(撮影:柴田恵理)
3月にバンド初の東京・日本武道館を成功させ、6月より今回のワンマンツアーを行っていたTHE COLLECTORS。ファイナル公演はチケットがソールドアウトし、開演前から会場はオーディエンスの熱気に包まれた。
古市コータロー(G)(撮影:柴田恵理)
昨年の日比谷野外大音楽堂公演や日本武道館公演でも使用された、バンド名を形どった電灯がステージを照らすとメンバーが登場。古沢“cozi”岳之(Dr)のソロパートを合図に、ライブは「地球の歩き方」でスタートを切った。彼らはこの日の序盤、「ロマンチック・プラネット」「MILLION CROSSROADS ROCK」といった疾走感あふれるナンバーを中心に披露。加藤ひさし(Vo)は軽快な足取りでステージを歩き回り、オーディエンスを盛り上げていった。
山森“JEFF”正之(B)(撮影:柴田恵理)
「TOUGH」演奏後、加藤は「よく集まってくれたね。今回のツアー、どこか台風でキャンセルになる日が出るかと思ったけど……全部できたよ」と無事ツアー最終日を迎えられたことを話題に。対して古市コータロー(G)は中野サンプラザホールでのライブは約22年ぶりであることを明かし、しみじみとした様子で語った。
古沢“cozi”岳之(Dr)(撮影:柴田恵理)
さらに「問題児」終了後のMCで古市は「ちょっと電気付けてくれる? この景色が好きなんだよ!」とフロアの様子をうれしそうに見渡したり、ファイナル公演は派手な舞台演出を用意したかったという話題から派生し、マイケル・ジャクソンの物まねを披露したりと自由奔放なトークで場を和ませた。山森“JEFF”正之(B)、古沢のリズム隊2人による力強いサウンドが展開された「希望の舟」のあと、加藤と古市はこれまでの中野サンプラザホール公演を振り返り、今回初めてソールドアウトとなったことを告白。またこの日決定した12カ月連続ライブ「LAZY SUNDAY AFTERNOON」について話題に挙がると、加藤は過去楽曲のフレーズを覚えているか古市に質問。「意外とわかるもんだね」とギターを弾く古市は、合間にスピッツ「ロビンソン」やThe
Beatles「A Hard Day's Night」のイントロも披露し、オーディエンスを湧かせる一幕もあった。
ライブ後半では古市がボーカルを務めた「マネー」、ブルース調のインストナンバーなどバラエティ豊かなセットリストで進行。そして「NICK! NICK! NICK!」では客席から“NICK!”の掛け声が幾度も飛び交い、歯切れよいカッティングギターが終始鳴り響く「がんばれG.I.Joe!」で本編は終了。アンコールでは代表曲「世界を止めて」、観客たちが一斉に手を振り一体感を高めた「僕はコレクター」、急きょ追加演奏された「恋はヒートウェーブ」で改めてテンションを上げ、今回のツアーを締めくくった。
THE COLLECTORSは2018年1月より東京・渋谷CLUB QUATTROでライブイベント「CLUB QUATTRO MONTHLY LIVE "LAZY SUNDAY AFTERNOON"」を開催。彼らは12カ月にわたってこの公演を行う。
この記事の画像一覧(全9枚)大きなサイズで見る
THE COLLECTORS「THE COLLECTORS 30th Anniversary TOUR "Roll Up The Collectors"」2017年11月3日 中野サンプラザホール セットリスト
01. 地球の歩き方
02. ロマンチック・プラネット
03. MILLION CROSSROADS ROCK
04. TOUGH
05. 孤独な素数たち
06. 悪の天使と正義の悪魔
07. That's Great Future 近未来の景色
08. Stay Cool! Stay Hip! Stay Young!
09. 問題児
10. カラス
11. 希望の舟
12. マネー
13. インスト
14. 東京虫バグズ
15. NICK! NICK! NICK!
16. ノビシロマックス
17. がんばれG.I.Joe!
<アンコール>
18. 世界を止めて
19. 僕はコレクター
20. 恋はヒートウェーブ
↧
陸っ!地面!目、じっくり(^O^)/ チーン~小山卓治~
↧