「『手塚治虫文化祭キチムシ’17』 11月2日(木)8日(水) とりあえずアトムをぶち泣かしちゃりました。」
松田洋子
さや姉とあべま(阿部真央)…まぁお似合いですねぇえ(^O^)しかしながら、今の亀田誠治さん率いる豪華プロジェクトよりも、やはり私はさや姉には高橋研さんプロデュースをオススメします(^O^)ビジネス的成功&私生活はあまり保証出来ないけど(^O^)←まだ言ってる
【オザ件】
本日の回文
特撮作と!
チーン
これがSONGSスタッフチームからのオザケンへの愛の正体(招待)だったんですね(^O^)これ作った人々はきっと円谷な瞳…いや、つぶらな瞳をされてたんでしょーね(^O^)
しかしながら、これがもし小沢健二→東京の街→♪この街のどこかで僕はスーパーヒーローに変身すぅるぅう♪→ウルトラマン→ジオラマ…などとゆー超絶安易な発想だったら(無いとは思うけど)NHK・SONGSスタッフチームて馬鹿だなぁ(^O^)←褒めてます
BGM
小山卓治
『ジオラマ』
【SONGSの余韻に酔いん】
「古いファンからしたら、ピント外れなことかもしれませんが、ふと考えました。いま日本では多くの人が、何かを根拠に古い物語に当てはめ、人を縛り付けようとします。小沢健二さんは、新しい物語を紡ぐこと、想像し心を飛翔させる楽しさを思い出すためのメッセージを、最近の活動に込めているのかもと。」
nee
「「小沢健二の帰還」只今脱稿しました。書き終わった直後の興奮状態でバカなことを言うと、「1998年の宇多田ヒカル」が「Brown Sugar」、「くるりのこと」が「Live at Jazz Cafe」(共著≒ライブ盤)だとしたら、今回は「Voodoo」。そのくらいバッキバキです」
宇野維正
「小沢健二は紅白にふさわしくない。紅白の視聴者の多数はポカンとするだけ。小沢健二の何がそんなにいいの?って。だからこそ、小沢健二が紅白に出るのが痛快なのだ。良さがわからない人はほっておく。紅白で小沢は、少しだけ世界を良くするために歌を歌う。少しだけ。」
uchiji
「25分間の濃密なパフォーマンスで何年経っても色褪せない小沢健二の才能や紡ぎだす日本語の美しさを感じた。彼がすごいのは東大文学部卒だからじゃない、伝えられる術が音楽と朗読だと信じて続けてくれたことなんだと思う。長い夜をつらぬきまた戻って来てくれてありがとう。おかえりなさい小沢健二。」
くま座小沢健二×伊勢丹の限定アイテム公開、サイン入りショップポスターも
小沢健二と東京・伊勢丹新宿店「TOKYO解放区」によるコラボショップが10月18日から31日までの期間限定でオープン。このショップで販売されるオリジナルアイテムが公開された。
コラボショップは「小沢健二と日米恐怖学会」名義で出版された絵本「アイスクリームが溶けてしまう前に(家族のハロウィーンのための連作)」の世界を再現するもの。今回販売される限定アイテムとして、小沢自身も愛用しているという股引(ロングジョン)の新作や、「FUJI ROCK FESTIVAL '17」で即完売した「ウサギTシャツ」の新デザイン、絵本のキャラクターが描かれたマグカップ、PIZZA OF DEATHのロゴとボーダー柄を組み合わせたダイスケ・ホンゴリアンのデザインによるTシャツなどが用意される。さらに1枚ずつシルクスクリーンで手刷りされたショップポスターは、小沢とダイスケ・ホンゴリアンの直筆サインが添えられオレンジとホワイト各色50枚限定が販売される。
またショップ内ではシルクスクリーン体験やフクロウや猫に変身できる仮面を作るワークショップも行われる。参加方法など詳細は、伊勢丹新宿店の公式サイト「Isetan Park Net」にて確認を。
アイスクリームが溶けてしまう前に ~小沢健二と日本恐怖学会のTOKYO解放区~
2017年10月18日(水)~10月31日(火)東京都 伊勢丹新宿店本館2階 センターパーク / TOKYO解放区
シルクスクリーンプリントのワークショップ! by SixPACK
開催日程:2017年10月21日(土) / 10月22日(日) / 10月28日(土) / 10月29日(日)
フクロウ、猫に変身できる仮面作り! By On-travelling Designs
開催日程:2017年10月24日(火) / 10月25日(水) / 10月27日(金)大橋トリオ10周年記念公演のテレビ生放送が決定、来春ホールツアーも
ゴメス山田稔明の2枚組ライブアルバム一般発売、文具店とのコラボシングルも
「monoblog : 本日『DOCUMENT』全国発売になりました|文具店トラベラーズファクトリーとのコラボCDまもなく完成」
山田 稔明
「友人でありシンガーソングライター山田稔明さん初のライブアルバムに寄せてコメントを寄稿しています。ライブ盤でありながらベスト盤とも言える素晴らしい一枚です。」
高橋徹也次回「CDTV」にベリーグッドマン、夜の本気ダンス、JUJU、乃木坂46
【≪欅坂46≫メガネ選抜5人のメガネ姿を公開!本日開催「第30回日本メガネベストドレッサー賞」】のニュース
本日の回文
良い眺め!メガネが、め、目がないよ(^O^)/
チーン
皆、いいね(^O^)/
てちは選抜落ちか(^O^)
お目がねに適わなかった…と(^O^)ボーイッシュ過ぎたか(^O^)
まぁ確かにメガネ女子(興奮!)は魅力的だよね←なんでもいいじゃん(>_<)
BGM
甲斐バンド
『ボーイッシュ・ガール』
【≪悲報≫NGT48中井りかの握手券が急に売れなくなる・・・(りか姫)】のニュース
本日の回文
盛る愛か(^O^)りか、理解あるかさ
チーン
新潟の問題児(^O^)実は『豆腐プロレス』から、とりわけじゅりなからの敵前逃亡の“かわいらしい醜態”からにくからず思っている(^O^)あっ例の荻野ちゃんも当初はムムム…だったが最近ではそれほどでもない(^O^)やはり若い娘さんは基本的にどいつもこいつもカワイイからね で問題児は好きなのでりか姫、注目してま~~す
BGM
きゃりーぱみゅぱみゅ
『もんだいガール』
【≪欅坂46≫小池美波、5thシングルc/w曲『避雷針』について「私この曲今までの欅坂46の曲の中で一番好き」『風に吹かれても』パフォーマンスの見どころも語る(ザ・ヒットスタジオ)】のニュース
本日の回文
湧いた!聴きたいわ(^O^)/
チーン
BGM
欅坂46
『避雷針』
【≪欅坂46≫渡辺梨加、長濱ねるのソロ写真集が12月に発売決定!水着姿あり】のニュース
本日の回文
ねる?見るね?
チーン
なんせ、ま、梨加、抜かりませんな
チーン
写真集の類い…スゲー欲しいんだけど、もう何年も購入してないな…最後に買ったのがさっしーの所謂フォトブック(^O^)中身まだ見てない(^O^)梱包されたまま(^O^) はるぅのフォトブックは卒業祝に購入仕様かな…と思案中(^O^)
BGM
森高千里
『見て』
【≪乃木坂46≫真夏さん大号泣www】のニュース
本日の回文
「嘘泣きな?」「そう(^O^)/」
チーン
黒石さん、毎度憤慨の真夏茶番劇場??
まぁとりあえず疑ってみる(^O^)…真夏、人気あるのわかるね(^O^)
BGM
中島みゆき
『慟哭』
【≪乃木坂46≫山下美月が仕上がってる!SHIBUYA TSUTAYAで19thシングルの吊りフラッグ実施中】のニュース
本日の回文
唸り…釣る吊りNOW(^O^)
チーン
美月はホント魅力的(^O^)/
BGM
ARB
『彼女はチャーミング』
【≪乃木坂46≫マスコミに乃木坂は絶望的な歌唱力と叩かれるwwww】のニュース
本日の回文
クズな歌!下手!…………頷く
チーン
笑
もちろん私自身はそー思ってませんよ(^O^)ただそーゆー見方は間違いなくあるってことで(^O^)まぁ一切気にしないってことで(^O^)
BGM
中島みゆき
『気にしないで』
【≪HKT48≫男性が選ぶ雰囲気美人のアンケート3位に指原莉乃!!(STU48さっしー)】のニュース
本日の回文
んー雰囲気に起因?ふーん(^O^)
チーン
「雰囲気美人」1位は 10位・・・水原希子(4.8%) 9位・・・蒼井優(5.0%) 同率7位・・・小雪(5.2%) 同率7位・・・足立梨花(5.2%) 6位・・・剛力彩芽(6.0%) 5位・・・吉高由里子(6.8%) 同率3位・・・高畑充希(7.6%) 同率3位・・・指原莉乃(7.6%) 同率1位・・・多部未華子(8.8%) 同率1位・・・宮崎あおい(8.8%)
なんか…ウマイコトやった感が(^O^)
BGM
AKB48
『#好きなんだ』
【おらがアイドル】
山下美月
宇宙最強ツーショットらしい(^O^)最近多いな(^O^)
「ファンみたいなこと言うけど(ファンだけど)あっちゃんってまじで一生かわいい」
指原莉乃
同意(^O^)/
【≪AKB48≫阿部マリアの外国人風メイクがなんか凄い!!!(TPE48)】のニュース
本日の回文
湧いたし異国…恋したいわ
チーン
私、成り切り…成したわ
チーン
BGM
長渕剛
『マリア』
【小山卓治を隠さん(^O^)/】
2017年10月10日火曜日
〈HARUKA〉ツアー、スタート
初日は名古屋 Live DOXY。1曲目からお客さんのテンションがマックスだった。新しい歌はじっくりと、なじみの曲では大きな歌声で参加してくれた。
Photo : Kazuki Dosyo
2日目の移動の合間に、北名古屋にある昭和日常博物館へ。昭和30年代くらい、いわゆる「三丁目の夕日」の時代のあらゆるものを展示してある。意外と盛り上がった。
photo : Takuji
1年半前にサルーテの奥様からいただいた、尾張大國霊神社(国府宮神社)の厄除けのお守り、なおいぎれを、ずっとキャリーバッグに結んでツアーをしてきた。本当は1年でお返ししなきゃいけないものだから、神社に寄ってお返しし、また新しいなおいぎれを入手。
愛知 稲沢 カフェ サルーテは、いつものお客さんだけじゃなく、お店のお客さんも来てくれた。80代のおばあちゃまが、とても喜んでくれた。
2013年に初めてサルーテに行った時、サルーテのマスターの古いお友達の横倉さんが「楽屋もないし、ぜひうちに来てください」と車で10分ほどの自宅に招いてくれて、心づくしの食事をいただいた。
それ以来、行くたびに歓待してくれ、俺の名古屋でのライヴにも奥様と一緒に来てくれるようになった。
去年の11月に名古屋でライヴをやった時、彼の訃報を聞いた。
以前ベチコがサルーテに行った時、横倉さんが「僕は小山さんの〈Gallery〉が好きで、練習してるんです」という話を聞いて、「今度一緒に演奏しましょうね」と話したということを、彼が亡くなった後にベチコから聞いた。
ライヴの時、横倉さんの写真とギターが、フロアの隅にそっと置いてあった。ギターには、彼にお世話になったミュージシャンたちのサインとメッセージが書いてあり、俺もメッセージを入れた。
ライヴのラストで、そのギターをお借りして、生声で〈ひまわり〉を歌った。
Photo : Kazuki Dosyo
年に2回のスパンでやり続けている自由が丘 Mardi Gras。今回もMIDORIちゃんに登場してもらい、彼女のフェバリット・ソング、ボニー・レイットの〈Love Has No Pride〉を熱唱してもらった。今までで一番いい歌声だった。
photo : Yukari Watanabe
今週末は〈熊本応援ライヴ〉。俺とのセッション希望に2人手をあげてくれた。まだ募集してるからね。
小山卓治
本日の回文
た、旅のさなか、儚さの美、多々
チーン
BGM
小山卓治
『Gallery』
↧
造形!畏敬!い?稀有ぞ(^O^)/チーン~オザケンSONGSスタッフ~
↧