NHK特番に向けハニ&ミンジ(NewJeans)からメッセージ
🐰💬
Bunnies と一緒に作ったライブ!
楽しんでいただけたら嬉しいです!
ハニ
Clik here to view.

🐰💬
熱気あふれる最高のライブです!
楽しみにしていてください!
ミンジ
10月21日(土)23:00~ 放送
来る明後日10月21日土曜日はこのブログ的にとても喜ばしい日になっちまいました もちろんニュジちゃん特番の放送日\(^o^)/ そしてそして何と!何と!ニュジちゃんの番組(11時スタート)が終わるや否や間髪いれずの11時30分!無事めでたく
齊藤京子さん単独主演“パラサイト不倫”ドラマの
「泥濘の食卓」初回放送がぁあぁあぁあぁあぁあ!!!!!!! いやー良かった!良かった!一応仮にも人気アイドルで内容も内容だし放送があるか無いか心配で心配で(^o^) 以前にもあっちゃん(前田敦子)主演ドラマが此方では放送されなかったり、当時AKBや乃木坂の冠バラエティ番組は放送されてるにも関わらず、スゲー見たかった欅坂の冠バラエティは一切放送されることもなく、おかげで欅坂理解が進まなかった、出遅れた(^o^) 最近でも折角僕青(僕が見たかった青空)に注目したのに、その冠バラエティ番組「坂道の向こうには青空が広がっていた。」←公式ライバルとはいえあからさまに喧嘩吹っ掛けてますね(^o^) も、どーやら放送されないみたいだし……これでいまだに崖っぷちセンター?八木さんしかメンバーの名前すら
知らない私の僕青への理解が甚だ遅れること間違いなし(T_T)
ブログタイトルの月とスッポンが踊るMidnightの月がニュジちゃんでスッポンが京子さんとゆーことになりますが(^o^)決して私がファンである京子さんへの悪口などではありません(^o^) その有り様のあまりの落差、ギャップに“月とスッポン”とゆー意味です(^o^)
だって今やビートルズ、ストーンズに比肩する(^o^)若者の音楽、ファッションのニューアイコン、世界の妖精にして清純派?大人気ティーンガールズグループと日向坂パブリックイメージのハッピーオーラを覆し、自ら清純アイドルのベールをかなぐり捨て汚辱にまみれた?パラサイト不倫へとひた走る京子さん(^o^) 無理矢理例えれば世界にその名を轟かせつつあるニュジちゃんは世界のスーパースターモハメッド・アリで京子さんは東洋の無名プロレスラー燃える闘魂アントニオ猪木かと(^o^) そうなんです 10月21日(土)月と星が踊るMidnight、11時からのこの清濁併せ呑む一時間は令和の世紀の一戦なんですよ(^o^) この日の夕方「ミュージックフェア」では名曲選で中森明菜さんの名カバー「瑠璃色の地球」が流れるようですが、この曲が入
ってる明菜さんのカバーアルバムは発売以来私の欲しいCDリストにずーっと長いこと入っていながらいまだに手元にございません(T_T) そんな夕刻の明菜さんの歌う大感動ソングと全世界の要請の妖精ニュジちゃんの清らかで大いなる感動(^o^)をニュジちゃんの特別番組直後の1日の終わり、締め括りに台無しに出来るのか?デストロイ出来るのか?まさかまさかのアリキックは炸裂するのか?(^o^) あるいはアントンのようにひたすら汚名を浴び多額の負債を負うのか?(^o^)
一言
やれんのか?!!!!!
と、京子さんには期待しておきます(^o^)
そうそう
齊藤京子には齊藤京子の良さがある!
このTAKAHIRO先生の金言を胸に新作ゴジラ映画の如く
生きて、抗え。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

いずれにしろ令和の世紀の一戦?、お見のがしなく(^o^)
BGM
小山卓治「土曜の夜の小さな反乱」
ちなみに明日のMステには羊文学が初登場!巷では
羊文学おじさん!
とやらが跳梁跋扈されてるらしいですよ(^o^)
旧ツイッター?有料になったらこのブログは存在出来るのか?分からないけど(^o^) とりま、頑張る(^o^)
とりま、本日もパクる 人様の声、呟き
パクればわかるさ\(^o^)/
天才、矢野顕子さん朝ドラを見る判断基準が主題歌である事が判明 今回のEGO-WRAPPIN'のボーカル中納良恵、シンガーソングライターさかいゆう、ドラマのヒロインをつとめる趣里が歌う主題歌はお気に召したのか?また、私もカマキリ先生(香川照之さん)の復活を願うばかり
谷村新司さんの訃報に触れボス(さだまさしさん)(^o^)は「うん、信じない」などと、信じないを繰り返しまるでキヨシローの時の泉谷しげるさんのような大人げない発言、対応コメントを繰り返されてましたね(^o^) 愛されてましたね、谷村さん!
宇野さんの映画、新作「ゴジラ」から慶一さんのニック・ロウ(来年はバンドで来日の噂が…どうしよう………)、私もたまたま偶然朝のワイドショーで観た初来日グラミー賞歌姫オリヴィア・ロドリゴなどなど様々な声、呟き、ぼやき
矢野顕子 Akiko Yano
@Yano_Akiko
·
9月29日
あーー。#らんまん も終わった。次の朝ドラを見るかどうかは主題歌で決まることが多いわたしですが。あいみょんのこの歌、いい歌だったなあ。
香川照之 / 市川中車
@_teruyukikagawa
Twitter、ずいぶん長い間更新できませんでした。そしてその間に呼び方が変わっていました…私も新しく生まれ変わった思いで、また更新をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。
矢野顕子 Akiko Yano
@Yano_Akiko
·
10月12日
また昆虫番組をやって欲しいです。昆虫、全く触れないけど、観察は好きですっ。
宇野維正
@uno_kore
·
1時間
「ゴジラ-1.0」IMAX試写。前半はお見事。後半は意見分かれそう。敗戦直後の日本のED化とそれを奮い立たせる強壮剤としてのゴジラを描いた作品と自分は受け止めた。驚いたのは往年のゴジラクラシックスに溶け込む佐藤直紀の劇伴の素晴らしさ。映画館で体験を
#完成披露試写に招待 #ゴジラマイナスワン
宇野維正
@uno_kore
·
1時間
·
日曜劇場的大衆性もまとった「ゴジラ-1.0」は大ヒットの予感しかしませんが、その前に「GODZILLA ゴジラ」(2014年)要素も満載の明後日公開「ザ・クリエイター/創造者」ですよ!
鈴木慶一
@keiichi_suzuki
·
10月8日
リハ終わってビルボードへ。ニック・ロウ。声良し、歌良し、曲良し、ギターストローク良し。たった一人で。k1
マリアンヌ東雲🌹キノコホテル総支配人
@marianne_sama
キノコホテルが従業員固定制に一旦別れを告げ現体制で戻って来た現在。「ガールズバンドだから」「女性だから」と云うだけの理由で応援してくれて居た層が一定数減った実感はある。人の心は移り気な物なので別に何とも思わない。
これからのバンドのストーリーと音楽性の進化を見届けたいと思ってくれる人達の為だけにワタクシは全身全霊を捧げる。
そもそもワタクシは女を利用してどうこうって程器用じゃないんです。
そんな願望もないし、口うるさいフェミニスト気取りにも反吐が出るし。
扇情的なパフォーマンスしといて触るなとか、「私の身体は私の物」なんて開き直る連中にもうんざりして居るのです。
マヒトゥ・ザ・ピーポー
@1__gezan__3
·
9月15日
パンクが本質的にないやつとはしゃべれねー。パンクが本質的にあるやつとはどのジャンルにいようがちがう惑星の住人だろうがワッサップできる。
松田洋子
@matuda
·
7分
訃報に一斉に哀悼し、そして間を置かず一斉にわいわいビニ本について語りあう旧ツイッター中高年たち。
谷村新司の人徳ではないかと思う。
ご本人もうれしいんじゃないかと思う。
松田洋子
@matuda
·
6時間
昭和の #アニソンランキング に「GO! GO! トリトン」「どろろの歌」「ゲゲゲの鬼太郎」「誰がために」「薔薇は美しく散る」「あしたのジョー」「みなし児のバラード」「デビルマンのうた」「アパッチ野球軍」が入ってなかったらしくてがっかりしている。
松田洋子
@matuda
·
5時間
小公女セーラの「花のささやき」の大仰なアレンジも好きなんだけど。
テレサ・テンにカバーして欲しいとずっと思ってたな。
EDの「ひまわり」も歌謡曲って感じで好き。
松田洋子
@matuda
アニメ『ピュンピュン丸』の主題歌が私にとって初めての財津一郎。
幼児の私の心の主題歌で、めちゃくちゃ鼻歌ってた。
アリャリャン コリャリャンおつむのネ~ジが
コリャまたバッチリ ゆるんでる~
キビシ~~!!
아캐카스
@thank_soul
·
9月8日
オリヴィア・ロドリゴの2ndを聴いていたら、1曲目all-american bitchからWeezer青盤およびPinkertonの音がして、オリヴィア・ロドリゴおじさん(NewJeansおじさん以上に生存を許されていない存在)が咽び泣く姿が目に浮かんだ。
江口寿史
@Eguchinn
·
8時間
おーい小学5年のおれ!フジ隊員が、、、ユリちゃんが、、お前の展覧会に来てくださる未来だぞー、、😭
畑中純の娘、です。
@Junnomusumedesu
·
7時間
畑中純展スタートしました☺
カーネーションと羊文学の新譜が出るそうですが………やはりロック詩人直枝さん率いるカーネーションは外せない まだまだ私は羊文学おじさん(^o^)とはとてもじゃないが名乗れないので……お財布と相談(T_T)
羊文学メジャー3rdアルバムの初回限定盤Blu-rayに2021年「フジロック」ライブ映像を全曲収録
羊文学が12月6日にリリースするメジャー3rdアルバム「12 hugs (like butterflies)」の初回限定盤Blu-rayの収録内容が発表された。
Clik here to view.

羊文学「12 hugs (like butterflies)」
初回限定盤Blu-rayには、羊文学が2021年に出演した野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '21」のRED MARQUEEステージの模様を収録。同フェスティバルにおいて新人アーティストの登竜門である「ROOKIE A GO-GO」出身の羊文学にとって初のメインステージ出演となった本公演は、RED MARQUEEとしては異例の動員を記録し、YouTubeで行われた生配信は10万人以上が視聴するなど注目を集めた。初回限定盤Blu-rayでは「あいまいでいいよ」「1999」など全11曲のライブ映像がフルで収められる。
また羊文学は明日10月20日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション 2時間SP」に出演。アルバム収録曲でテレビアニメ「『呪術廻戦』第2期」のエンディングテーマ「more than words」を披露する。
羊文学「12 hugs (like butterflies)」収録曲
CD
・more than words
・永遠のブルー
・FOOL
ほか、計12曲収録予定
初回限定盤Blu-ray
「Live at FUJI ROCK FESTIVAL '21」
01. mother
02. 人間だった
03. ロマンス
04. 1999
05. 砂漠のきみへ
06. ghost
07. powers
08. マヨイガ
09. 夜を越えて
10. あいまいでいいよ
11. 祈り
カーネーション19thアルバムの全収録内容&ジャケット公開
カーネーションが11月29日にリリースする19thアルバム「Carousel Circle」の収録内容、ジャケットアートワーク、最新アーティストビジュアルが公開された。
カーネーション「Carousel Circle」
カーネーションの結成40周年の節目に発表される今作には、バンド初の大田譲(B)による楽曲「深ミドリ」を含む全11曲を収録。レコーディングには鈴木さえ子、張替智広(キンモクセイ、HALIFANIE)、北山ゆう子、松江潤、伊藤隆博、谷口雄、田中ヤコブ(家主)らが参加している。
アルバムの初回限定盤にはBlu-rayが付属。CDの全収録曲がBlu-ray Audioとして収められるほか、結成20周年時に行われた東京・九段会館ライブの一部映像と音源、2012年に行われたアルバム「天国と地獄」再現ライブの映像、日本クラウン移籍後のミュージックビデオといった盛りだくさんな内容が収録される。
またカーネーションは12月、2024年1月に東名阪ツアーを開催。大阪と愛知公演のチケットは11月4日に一般発売される。東京公演のみゲストの出演が予定されており、詳細は後日アナウンスされる。
カーネーション「Carousel Circle」収録内容
CD
DISC 1
01. ここから - Into the Light
02. カルーセル
03. 愛の地図
04. ペインター
05. ソングライター
06. 光放つもの
07. キャラバン
08. ダイアローグ
09. 深ミドリ
10. Sha La La
11. Sunlight
DISC 2
DISC 1収録曲のInstrumental Version
Blu-ray(初回限定盤)
・DISC 1収録曲のBlu-ray Audio
【HMV GET BACK SESSION】カーネーション「天国と地獄」
01. オートバイ
02. 体温と汗
03. 未確認の愛情
04. MC
05. ハリケーン
06. ファームの太陽
07. MC
08. いくいくお花ちゃん
09. 学校で何おそわってんの
10. 毒よ眼ざめなさい
11. おはよう
12. 愛のうわばみ
13. 愛のさざなみ
14. The End of Summer
15. 地球はまわる
16. 天国と地獄
17. Edo River
18. Superman
19. New Morning
20. 影踏み
21. ジェイソン
22. スペードのエース
23. ANGEL
24. 夜の煙突
「21年目のカーネーション SPECIAL 12/12」カーネーション20周年 in 九段会館
01. おそろいのお気に入り
02. MC
03. BLACK COFFEE CRAZY
04. レインメーカー
05. Super Zoo!
06. スペードのエース
07. 十字路
08. The End of Summer
09. ANGEL
10. MC
11. Lovers & Sisters
12. MC
13. Edo River
14. 夜の煙突
Music Video
01. いつかここで会いましょう
02. Peanut Butter & Jelly
03.サンセット・モンスターズ
04. SUPER RIDE