Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ちょいと大人のえりぃ(千葉恵里)
ここに来て無名アイドル(^o^)えりぃがにわかにクローズアップ?
明日は昼間の情報番組、ポップアップとやらに出演、あっちゃん(前田敦子)に悩み相談(^o^)20日はヒルナンデスに単独出演だとか?無名のくせに(^o^)
大丈夫か?えりぃ?
録画します(^o^)
Clik here to view.

NHK「うたコン」のゆいゆい(小栗有以)センターで、いとしのえりぃ(千葉恵里)が舞い踊る『恋するフォーチュンクッキー』って何ですか?
日夜世のため人のため懸命に生きている私へのご褒美ですか?
いやー実に幸せな一時でした(^o^)
大人気アニメ『SPY×FAMILY』主題歌がOfficial髭男dism
(すばらしかったですね!エンディングは星野源)からBUMP OF CHICKENへの豪華リレー、話題沸騰の超能力少女アーニャは確かにカワイイ\(^o^)/「めざましテレビ」のお天気キャスターゆかちゃん(林佑香)も実にカワイイ\(^o^)/
しかしながら美少女といやー今や
いとしのえりぃ(千葉恵里)(^o^)
そのえりぃセンターでAKBは王道回帰を果たしたわけですが、日向坂46はデビュー以来のシングル、明るくカワイイあざといハッピー路線から逸脱、一転してシリアス欅坂、尾崎豊風味青春苦悩路線にシフトチェンジされました(^o^)くどいですけどセンターはこのブログ的にやったね!…の
齊藤京子さん\(^o^)/ テレビ初披露の「ミュージックフェア」良かったなあ まず、タイトルがすこぶる良い『月と星が踊るMidnight』 それまでのシングル楽曲タイトル『キュン』『 ドレミソラシド』『 こんなに好きになっちゃっていいの?』 『ソンナコトナイヨ』(『アザトカワイイ』)『 君しか勝たん』『 ってか』『 僕なんか』と、えらい違いじゃ(^o^)あっ、『僕なんか』にシリアスの予兆はあったかも?(^o^)思い出したのは高橋研さんが野本直美さんに提供され後にライブでセルフカバーもされた『真夜中の3つのルール』思えば高橋研さんと秋元やすすはおニャン子クラブでヒットメーカー名コンビでしたね
センターの齊藤京子さんは人気メンバーの一人であり、人気お笑い芸人ヒコロヒーとの無駄話トーク番組「キョコロヒー」とゆー冠番組を持つほど口は達者の娘さん 元々彼女は欅坂には絶対敵わないなどと、過去に発言されていたり、欅坂リスペクトを御持ちと思われるので今回の楽曲センター就任は本望じゃないかなあ だからMステ出演の際にタモさんに如何にこの楽曲が神曲であるかを説明紹介するのに前もって悩むのも頷ける(^o^)?テンポアップする中盤から大さびに至る振り付けが、さながら欅坂のように実に力強く格好いい そして美しい!取り分け最終盤におけるバックステップのカッコ良さは楽曲さびのメロディーの素晴らしさと相まって崇高ですらある(^o^)キョコロヒーでヒコロヒーと馬鹿話を繰り広げる彼女とはまるで別人のよう(^o^)何だよ!そのカッコ良さは?齊藤さん(^o^)どうなっちゃってんだよ!?(^o^)
彼女が畏怖する存在であろう?
平手友梨奈さんのようなカリスマ性は全く微塵も感じられませんが(^o^)悪くないぞ!いや、えりぃ共々最高じゃ!齊藤さん\(^o^)/カッチョいい\(^o^)/気に入った!!!
♪酔いどれの僕は幻を見た(^o^)
Midnight Primadonna
君に会ったことがある
Midnight Primadonna
光と人ごみの中♪♪♪
平手さんといやードラマ「六本木クラス」は良かったですね 高橋徹也さんもブログで絶賛されてたような…平手さんとくれば欅坂の絶対センター、絶対センターといやー天下のあっちゃん(前田敦子)「ボクらの時代」出演されてましたね AKBが世に誇るバカのセンター(だった)りっちゃん(川栄)のような想像を絶する?(^o^)決して派手な活躍ではないものの才能ある映画関係者、周囲の人々に恵まれ愛され地味ながら主演作品も数多く重ね女優として確かな足跡を残していてとても頼もしく嬉しく思いました(彼女の作品、観たいけどなかなか…いやいや全く観れてないのですけど…) 女優転身の頃、映画『モラトリアムタマ子』であっちゃん、やるなあ!などと思いつつも当時はテレビドラマにしろ映画にしろ我が子のようにハラハラしながら観ていたものでしたから(遠い目) あっちゃんにしろてちにしろやはり絶対センター様は絶対センター様である それがなんだか嬉しい(^o^)
そしてヒコロヒーといやーNWAチャンピオンで2021年の紅白歌合戦MVP (by スージー鈴木)、
藤井風さんのテレビの冠番組が始まりびっくり!!!それもなんとふたを開けたらコント番組でした(^o^)藤井さんシソンヌ、ヒコロヒー相手に見事な異種格闘技戦、コメディアンぶりを発揮 絶対センターも凄いがNWAチャンピオンはやはりとんでもない(^o^) お笑い好きとのことですが、番組を作り自ら出まくるとは(^o^)ヒコロヒー、シソンヌとのサプライズ初対面の模様も放映されましたが、まさかの共演決定に「藤井さん?何してんすか???!!!」の声!そりゃ驚くよね(^o^)番組では一曲披露されるのですが2回の放送で「まつり」「青春病」が聴けました 最高でしたね\(^o^)/
Clik here to view.

あと前回のユーミン『VOYAGER〜日付のない墓標』の件ですが、いくちゃん(生田絵梨花)ではなく林原めぐみさんに歌われてしまった件(^o^)これはもちろん圧倒的に正しいのです 何しろユーミン直々のオファーそもそも 彼女は綾波レイ役ですから、どこをどうねじ曲げてもいくちゃんの出る幕はない(^o^)まぁ私はこの曲がとてもとても好きなのです ユーミンの楽曲を一曲選べと言われたらそれこそ数多の名曲群を誇るユーミン なんちゃってインチキユーミン好きの私でも困ってしまいます 以前にユーミンのアルバムは充実期のアルバムを持ってなくて楽曲も知らない曲が山のよう などとインチキユーミン好きをカミングアウトしてますが、ちなみに持ってるアルバムは荒井由美名義の「ひこうき雲」「MISSLIM」「COBALT HOUR」松任谷由実名義で「流線形’80」ここから沢山飛んで跳んで…………「NO SIDE」またまた跳んで飛んで「ダイアモンドダストが消えぬまに」ここから目下の最新作「深海の街」までは一応コンプリートです いやーお粗末 そんな僅かに知るユーミン楽曲の中、No.1楽曲はなかなか決めれずその日その時の気分で変わる気がしますが、今、この時点なら 『VOYAGER〜日付のない墓標』かなあ 思い起こせば私がユーミンの新品CDシングルで唯一購入したのがこれだったりするのです 時あたかもユーミン進入禁止を自らの信条?にしていた私には異例中の異例だったのです(^o^)バカで単純、ミーハーな私は『ノーサイド』だったりの“これ系”にすこぶる弱い(^o^)だから劇場版「エヴァンゲリオン」のクライマックスに流れたとゆーエピソードを聞いて(聞いた覚えがあるけど失念?)嗚呼、予備知識なくその場面に出くわしたらそれは自分なら号泣、 滂沱の涙だったろうな…間違いない!などと想像が容易い(^o^)ちなみに「ブルータス」の山下達郎さん特集があまりに素晴らしかったので、松任谷由実特集のブルータスを購入してしまいました そこでは爆笑問題の太田さんが 『VOYAGER〜日付のない墓標』を話題に挙げ、それに対してユーミンが以前にたけしさんがユーミンで一番好きな曲だと話してくれたエピソードを披露してました
アルバム「VOYAGER」は持ってませんがアルバム「VOYAGER」に『VOYAGER〜日付のない墓標』が入ってないのは有名な話(^o^)
嗚呼、それでもいくちゃんの 『VOYAGER〜日付のない墓標』聴きたかったなあ…………
そーいやー現在、月9ドラマにも出演中のいくちゃん
すいません、次回こそミュージックマガジン特集の件と財津さんの番組の記事を書きます
すべてはえりぃが、えりぃのウィンクが悪い(^o^)\(^o^)/