Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

僕は僕を、来年は来年を…好きになる(^o^)

$
0
0


私の平成アイドル、久々の指原さん(^o^)田中みな実さんより私はさっしーなのだ(^o^)



どーも、テレビでその披露がされて以来、毎日最低一回は乃木坂46『僕は僕を好きになる』録画をリピートしては楽曲パフォーマンス、振り付けの素晴らしさ、そしてセンター山下美月に尽きる訳ですが、時に安定の至宝いくちゃん(生田絵梨花)の変わらぬ麗しさ、やはり安定の裏センター(つまりは最後列中央)星野みなみの一瞬のフロントセンター“かわいいの天才”ぶり、やはり安定の隅っこキャプテン真夏(秋元真夏)のテキトーなパフォーマンスぶり(^o^)、他にも“島の猿”与田ちゃんもたまらない、カッキー( 賀喜遥香)も気になるし………などとすっかり魅了されまくり、いつかの12月の欅坂46『二人セゾン』感激しまくり大騒ぎ事件(^o^)同様に私の新たなる12月の歌になりつつある、そんな気持ちの悪い師走の私です(^o^)



あっFNS歌謡祭におけるオザケンの新解釈『ラブリー』エレキ弾き語りは思いの外素晴らしかった 感動した さすが!しかしながら鬼リピートするほどではない(^o^)

 

 今年は毎年楽しみにしている至極の音楽番組のひとつ、小田和正さんの『クリスマスの約束』が地上波ではなく大変残念ですが、そんな中、朗報です!

安心してください!

ハイテマスヨ\(^o^)/

違った……

続きますよ\(^o^)/

このブログ、なんと来年も続きますよ\(^o^)/

あっ悲報か………まぁこんな超絶不人気でしみったれた負け犬性悪インチキ心ないパクり満載無茶苦茶出鱈目頭が弱いブログに来年もお付き合い頂くとゆー難行、苦行を強いる訳ですから(^o^)皆様、本当に辛抱強い(^o^)単純にバカなんじゃないだろうか(^o^)いやいや、恐らくは

可哀想に……こんな糞みたいなサイテーブログ、俺が見てやらないで誰が見るんだよ~~~そんな大いなる愛と優しさ、溢れんばかりのボランティア精神でもって手を差し伸べてくれてるんですよね?知らんけど(^o^)そんなよゐこ達の為に

はい!手、増すよ\(^o^)/

などと今年の寒波を軽々と凌駕しまくる、あのペギラも凍てつき裸足で逃げ出す超絶、絶望的にお寒いギャグを織り混ぜつつ、手、増すよ!などとあからさまな嘘をつきつつ(^o^)悪魔でも表向きは皆様の来年のご多幸を願いつつ(^o^)ひとまず今年最後の更新です(更新したくなったら気まぐれにしますけど(^o^))

BGMは

つだみさこさんの『がとーあり』もしくは乃木坂46『僕は僕を好きになる』で(^o^)

♪♪やっと気づいたんだ~~~ 

♪♪一番嫌いなのは今年ってこと~~~

♪♪来年は来年を好きになる~~~……で(^o^)…う~寒

その~つまり

♪♪君は輝いてなんかない!ネオンの光を反射してるだけ♪♪♪

そんなブログなんだけど、そのネオン(OJ)の光とやらがとてつもなく素敵なんである\(^o^)/それ故、反射してるだけなのに……誤魔化されるんですね(^o^)インチキブログの面目躍如(^o^)

そのネオンとゆー“ある光”=小山卓治&小沢健二(^o^)

 
♪♪見せてくれ 街に棲む音 メロディー♪♪♪

 ♪♪連れてって 心の中にある光♪♪♪

 ♪♪このブログを止めたら赤に青に黄に
願いは放たれるのか?
今そんなことばかり考えてる
なぐさめてしまわずに♪♪♪


オザケンはこの超絶名曲を置き土産に一旦日本の音楽から逃げてしまったけど、私は逃げない(^o^)

だから

私個人の音楽史的大事件、所謂 “小沢健二の帰還”からの“小山卓治の期間=ビッグイヤー(ライブ狂い咲き)”はまだまだ続くし、従ってこのブログも続くのだ\(^o^)/

追加BGM

小山卓治『欲望』

小沢健二『ある光』



今年のライブ参戦は春先の久々の泉谷しげるさんの“間近で観るスターツアー我が地方都市”がコロナでポシャりゼロ(T_T)

ライブ自体、昨年のラスボス浜田省吾さんにはたどり着けそうにもありませんが、一方的浜田省吾代理戦争二連チャン 小山卓治VS町支寛二、高橋研VS古村俊比古 のツーマンの2本のみ

そこで来年は来年を、僕は僕を好きになる為に



すでに申しました通り来年のライブ参戦復活は刈谷まで赴き小山卓治VS白浜久のツーマンを予定してます つーかさっき予約メールを送りました(^o^)小山さんには是非、この自分のプロデューサーの一人であり、またARBの刺客でもある(^o^)白浜さんを撃破してもらいラスボスである石橋凌さんを引きずり出し小山VS石橋ツーマンにこぎ着けてもらいたいものですね(^o^)小山卓治VS佐野元春ツーマンが実現することがなかったアントニオ猪木VSドリー・ファンク・ジュニア三度目の対決なら小山卓治VS浜田省吾はアントニオ猪木VSブルーノ・サンマルチノ、小山卓治VS石橋凌はアントニオ猪木VSニック・ボックウインクルでしょーか?(^o^)昔、小山さんとスリーマンですれ違い共演し損なった尾崎豊さんとの対決はアントニオ猪木VSハリー・レイスあるいはバーン・ガニアですかね(^o^)まぁどーでもEけど(^o^)石橋さんとのツーマンの際はギターに石橋バンドから藤井一彦さん(THE GROOVERS)にも参加してもらい小山さんには2VS1の絶望的ハンディキャップマッチに果敢に挑んでもらいたいです(^o^)その時は小山さんの応援に微力ながら駆けつけたいと思います(^o^)



クリスマスの約束2017 ©TBS

 動画配信サービス「Paravi」では、2016年、2017年のクリスマスにTBSで放送された、小田和正によるクリスマス恒例のコラボレーションライブ番組『クリスマスの約束2016』『クリスマスの約束2017』の独占配信が決定した。 
 『クリスマスの約束』は、2001年の放送開始以来、深夜帯にもかかわらず常に高視聴率をマーク。これまで2度にわたりギャラクシー賞月間賞を受賞、さらに放送文化基金優秀賞を受賞するなど、「放送業界屈指の音楽特番」と称するに値する番組の一つと言われている。
 残念ながら今年は地上波での放送はされないが、その分、Paraviで至極のライブ番組の初配信をお楽しみいただきたい。
 なおParaviでは、『クリスマスの約束…きっと君はこない』、『クリスマスの約束2002』、『クリスマスの約束2003』、『クリスマスの約束2019』も好評配信中。あわせてご覧いただきたい。

 

クリスマスの約束初出演の宇多田ヒカルと小田のハーモニーに注目♪
 『クリスマスの約束2016』は、赤坂BLITZ(東京都港区赤坂)で行われ、初出演となった宇多田ヒカルが自身の「Automatic」などを小田とともに披露。また『クリスマスの約束』を小田と一緒に支え続ける仲間たち、通称“小委員会”(小田が命名。メンバーは、小田、スキマスイッチ、根本要、水野良樹)の面々とは、大滝詠一の「君は天然色」などカバーをお届け。「君は天然色」は2015年に披露する予定だったが、小田の「大人数でコーラスを使って歌うことは、大滝の意図に反するのではないか」という考えで断念。しかし2016年は、「あえて大滝に提案する」という形で披露。息の合ったコーラスワークを展開する。

 

小田、JUJU、松たか子、和田唱がカーペンターズの名曲を熱唱♪
 『クリスマスの約束2017』は、千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市中央区)で行われ、古希を迎えた小田が奇跡の歌声を惜しみなく披露。「アーティスト同士がお互いを認め、愛し、尊敬する」という共通の思いで、2017年3月1日に逝去したムッシュかまやつを偲び「あの時君は若かった」「我が良き友よ」「どうにかなるさ」など名曲をメドレーで歌う。小田と共にJUJU、松たか子、和田唱は、カーペンターズの名曲や、それぞれ思い入れのある楽曲の数々を歌い上げる。さらに、シンガーソングライター・熊木杏里が番組初登場。『クリスマスの約束』を番組スタート当初から見ていたという熊木は、小田のギター伴奏でのびのびと楽曲を披露。

 

毎年「クリスマスの約束」の放送を心待ちにして下さる皆様へ
 2020年、「クリスマスの約束」は、新たな収録・放送を行いません。コロナ禍の中、番組のあり方をどうすれば良いのか、小田さんと話し合いました。感染防止に配慮した上であっても、大勢のアーティスト、ミュージシャン、スタッフ、そしてお越しくださるお客様が参加する中で、完璧な方法を見つけることは出来ませんでした。今年は、新たな番組をお届けすることは出来ませんが、来年、新たな「クリスマスの約束」を、小田さんと一緒にお届けしたいと考えています。何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。(番組スタッフ一同) ※TBS HPより抜粋









高齢のミュージックマガジン ベストアルバム2020

相変わらず知らないものばかりで何の参考にもなりませんが(^o^)

私が手に入れ聴いたものでランクインはロック(アメリカ/カナダ)2位のディラン、5位のフィオナ・アップル、ロック(イギリス/オーストラリア)9位のコステロのみ 6位のポール・ウエラーは興味あります

日本のロックももはや何が何だか(^o^)←いつもじゃん 私が猛プッシュしたサニーデイの新作は個人的今年のレコード大賞最優秀ロックアルバムですが(^o^)ここでも堂々の第2位!来年は曽我部恵一さん再発見の旅に出ます(^o^)もう1枚のランクインは4位にNo Lie-Sense(鈴木慶一&KERA) 


 


ケラリーノ・サンドロヴィッチ
@kerasand
慶一さんのマネージャーの野田さんから朗報メールが。
慶一さんと私のユニットNo Lie-Senseの3作目『駄々録〜Dadaloge〜』が、ミュージックマガジンの年間ベストアルバムで4位だって!音楽で褒めてもらうことがあまりないので嬉しい!
ありがとんかつ!


 


鈴木慶一
@keiichi_suzuki
·
4時間
わたしゃ1位かと思ったんだけどてかぼちゃ。そりゃ調子こきすぎかとり線香。k1




慶一さん自惚れが凄まじい(^o^)ちなみにミュージックマガジンの次号2月号は特集『鈴木慶一の50年』 また買わなくては



日本のロックも僅かにこの2枚のみでした5位の




クロマニヨンズの新作は是非とも手に入れ聴いてみたいです

ちったー知ってるかな……と思ったJポップ/歌謡曲もさっぱりでした 巷では22冠を制したとかで米津玄師さんのアルバムが大騒ぎですが、ミュージックマガジンでも3位と高評価 その米津さんを抑えての2位、ぼんぼん花―――火と1位の





藤井風さんは是非とも聴いてみたいですな あとNiziUの『Make you happy』が唯一シングルで米津さんのアルバムに次ぐ4位にランクインの大健闘?(^o^)これ、わからんでもない(^o^)嫌いじゃないです(^o^) 私の贔屓の原田知世さんのカバーアルバム第3弾が6位……欲しいなぁあ


そんなわけで相変わらず当世音楽事情に無知蒙昧なのがあからさまですが←いつもじゃん!で、昨年は今年よりもCD買わない聴かない年だったので小沢健二の一人勝ちだったわけですが(^o^)今年のまーくんの個人的レコード大賞最優秀アルバムは前述したミュージックマガジン日本のロック第2位の



サニーデイサービス『いいね!』


そして反則ですが栄えある今年のまーくんのレコード大賞は

もちろん

来年頭発売の

乃木坂46『僕は僕を好きになる』

でした(^o^)

そして最後にその素晴らしかったサニーデイのアルバムに続き来年私の中で来そうなミュージシャンがスカート\(^o^)/私のようなソングライター好きにはたまらない\(^o^)/


さっそく今年最後の新譜購入をば




スカート『アナザーストーリー』

私の中では大ブレイク必至(^o^)皆様も機会があれば是非!




【OJ(小山卓治&小沢健二)が、松田洋子さんが薫る】



【オザ件】

Mステスーパーライブは『強い気持ち・強い愛』かあ…そりゃそーだ……そりゃそーだけど……わかってないなあオザケン(^o^)『それはちょっと』が聴きたかった、見たかった←まだ言ってる



 

Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
13時間
25日の #Mステ  、長尺の『強い気持ち・強い愛』(”2021へ” Version)です。3月に行うライブの予兆は、先日のエレキギター弾き語りの『ラブリー』と、この『強い気持ち』です。新作朗読『この地上を歩いた者たちは、困難をのり越えてきた』も。『強い』については下の文章を、ぜひお読みください!



※下の文章とは先日の“筒美隠さず”のこと





松田洋子
@matuda
·
8時間
#漫勉neo 
「漫画ばかり描いてないで勉強しなさい」
てみんな言われるもんなのか。

私はないな。最初から諦められてた気もする。




 松田洋子さんがリツイート

早川義夫
@yoshiohayakawa
·
12月15日
Amazonの一部のイヤな批評を読んでふて寝したあと、『レコード・コレクターズ2021年1月号』ヒロ宗和さんの書評を読ませてもらったらいっぺんで心が晴れた。「批評だって芸術なのだ。そこに美がなくてはならぬ」(小林秀雄)






 
 
〈小山卓治ワンマンライヴ -Thank You 2020-〉
 2020.12/19 東京 新宿御苑 ライブ&バーRuto


01.ついてねえや
02.嵐からの隠れ場所
03.DOWN
04.流れ者
05.光のオルガン
06.天使の歌う朝
07.YELLOW WASP

08.Night Walker
09.真夜中のボードビル
10.ひとつになりたい
11.Blind Love
12.FILM GIRL
13.朝まで待てない
14.Aspirin

E1.太陽に手が届きそうだ
E2.世界はすばらしい

E3..長すぎる夜と遠すぎる朝






では、よいお年を\(^o^)/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>