
一十三十一
@hitomitoijoy
·
12h
小沢くんのシンプル編成めちゃかっこよ過ぎて何このポーズ🦋 #ozkn
本日の回文
満たしだ!タイトル…問い質した身
チーン
【オザ件】
先ほどお昼にオザケンのニューアルバム届きました\(^o^)/今、ジャケットを手にしながら
『So kakkoii 宇宙』?当初ダサくね?失敗がいっぱい!(^o^)と感じたこのアルバムタイトル……やはり絶妙かもしれません…と、思い始めました(^o^)そもそも考えてみれば私の大好きな90年代のオザケンてこれじゃん(^o^)自信満々のアルバム最終曲『薫る(労働と学業)』を自ら“へなちょこファンク”(^o^)と呼ぶオザケン(^o^)『彗星』も『彗星』誕生に影響を与えたとされる、お茶の間でイントロしか流れない(^o^)『強い気持ち・強い愛』もどちらも大いなるおバカさんとインテリジェンスの天才くんのなせる業\(^o^)/
さぁ
♪♪軽薄さと重厚さが一緒にある世界へ♪♪♪
♪♪バカっぽさとインテリジェンスが一緒にある世界へ♪♪♪
♪♪はじまりはじまりの扉が開く♪♪♪
16日のNHK、「SONGS」の『彗星』『薫る(労働と学業)』『強い気持ち・強い愛』お楽しみに\(^o^)/
BGM
小沢健二
『フクロウの声が聞こえる』
Ozawa Kenji 小沢健二
@iamOzawaKenji
·
1h
ライブ中の携帯で録画とアップOK、昨日 #アルペジオ でやったのですが、今日は #彗星 http://youtu.be/YDD3KxkXjyc でやります。ただし絶対、歌いながら踊りながら撮って。手ブレ及びあなたの絶叫、最高。それが彗星。笑 GoProとかもOKです。ヘドバン映像Soやばい。録らないのもOK。
宇野維正
@uno_kore
·
1h
アーティストに従順なファンによる、ファンカムによるネットでのバズ。小沢健二が今回やってることは巧妙にコントロールされた日本とグローバルのいいとこ取り(批判ではなく批評です)
宇野維正
@uno_kore
·
13h
小沢健二、スタジオコースト。ソロデビュー以来、バンドセットでは最も簡素な4ピースライブは、本人も言っていたように曲の生まれる瞬間に立ち会ったかのようなレア(貴重)でレア(生)な体験。個人的クライマックスは爆裂版「痛快ウキウキ通り」。そして生でシンガロングする「彗星」は本当にヤバい
宇野維正
@uno_kore
·
25m
昨日はMCで「やっぱりギターロックが好きなんですよ」なんてことも言ってたけど、ギターロックみたいな和製英語(海外でも意味は伝わるけど一般的にはまず使われない用語)を小沢健二が敢えて使っていたことにビックリした。トラックメイカーをビートメイカーと言い換える人なのに