いとしのえりぃ(千葉恵里)
【高橋研さんの研鑽の日々\(^_^)/】
本日の回文
(^_^)vラスボスライブ???
チーン
うわぁあ小山卓治さんは町支さんと
高橋研さんは古村さんと!!
どちらも浜田省吾様の片腕!ボスキャラ(^o^)
いずれも名古屋だけの(^o^)対・浜田省吾代理戦争(^o^)
佐野元春にも浜田省吾にもなれなかった私の心のロックシンガーお二人によるこれはリベンジなのかぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあ????←んなわけはない
この対決に勝利してラスボス浜田省吾様を引きずり出し夢のツーマンにこぎ着けようぜ!お二人さん\(^o^)/
BGM
浜田省吾
『ON THE ROAD』
ストリートロックの時代。
19/02/01 08:06
名古屋の有志からライブのお誘いをいただきました。
その昔、ストリートロッカーと呼ばれていたアーティストたちのシリーズです。
俺がそれにあてはまるかどうかは別として、
久々に古村敏比古に会えること、
そして初めて一緒のステージに立つこと、
今からとても楽しみです。
二人で何が出来るのか、
妄想があれこれ浮かんできます。
う~ん。
とりあえず、
「路地裏の少年」を練習しておこうか。
それとも「Born to run」か。
ふふふ。
3月24日(日) 名古屋 MEMORY LANE
「BEAT THE EMOTION 2019」
古村敏比古 / 高橋研
open 16:15 / start 17:00
adv ¥4,000 / door ¥4,500(1ドリンク代別)
問:052-971-3577
名古屋市中区錦3丁目15-10 タワービル7F
言葉の豪速球。
五郎さんの唄、
久しぶりに豪速球のプロテストソングを聴きました。
ケレン味のない言葉が、
心のキャッチャーミットにズドンと届きました。
カッコいい先輩です。
ご一緒できて光栄。
高橋研
【シンプジャーナルの逆襲!!!】
あいみょん
@aimyonGtter
4/19(金)公開『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の主題歌を担当させて頂きます。 「 ハルノヒ 」と言う楽曲です。 野原一家誕生の物語を、しんちゃんの父ちゃん、ひろしの目線で書き下ろしました。 春の日が待ち遠しいです。 宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/uRKzy42mH9
17:49 - 2019年2月5日
あいみょん
@aimyonGtter
9 時間
別の作品にはなるんですが、2001年公開の「オトナ帝国の逆襲」を観て、太陽の塔に出会い、今では岡本太郎の虜です。また、吉田拓郎さんやベッツィ&クリスに出会わせてくれたクレヨンしんちゃんに、感謝の気持ちも込めて楽曲を制作していました。
【山木康世(元ふきのとう)の青春十代(ブルー(ス)スプリング(ス)ティーン\(^o^)/】
月刊プレイヤーという音楽専門雑誌がある。随分と昔からある変わらぬ音楽大好き、特にギター大好き人間には堪らない雑誌である。今時本当に、このような雑誌を毎月編集、出している人たちの好きさ加減、情熱が分かるというものである。好きでなければ続けることができない。
今月はエリック・クラプトン特集だった。その雑誌に編集長直々に「黄昏のビール」を評してくれているのだ。快挙である!切りのいい100ページ目をご覧あれ。北村編集長誠にありがとうございました。
32歳のときに大枚をはたいて買い込んでずっと聞いていなかったYMAHAオーディオシステムを思いっきり聞いている。
当時買い込んだレコードが2000枚ほどもある。9月の大地震には何も変化していなかった。
昨夜は1979年に行われた脱原発のレコード「NO NUKES」
アサイラム発3枚組、ドゥービーブラザーズ、ジャクソン・ブラウン、ジェームス・テイラー、ニコレット・ラーソン、ブルース・スプリングスティーン、ライ・クーダー、CSN、などなどそうそうたるメンバーのライブ盤。当時皆30代。買ったころあまり感じなかった良さを大いに感じて素晴らしく感慨深いものがあった。
Sonyインターネットラジオ収録してまいりました。伊藤さんと画家の卵のRIOさんとでお迎えいただきました。
伊藤さんとは同じ歳で何かと馬が合いました。RIOさんも程よいアシストで中身の濃い時間を過ごすことができました。
もっともっと話がしたかったですが、制約のある時間の中で初対面にも関わらず今後の希望を感じました。
音楽人は音楽人としていい歳をとるのが本分であると強く感じました。
また是非時間が作れたらと思います。
Sony関係者のみなさまも同じくありがとうございました。
山木康世
【ウェブラジオ更新!】#伊藤銀次 の「POP FILE RETURNS」第278回「黄昏のビール」特集その1 ~循環コードを覚えたとき、脳みそがしびれた編~ ゲスト:#山木康世 おふたりとも同い年ということもあり、おおいに盛り上がったトークとなりました。必聴です! #otonano110107.com/s/oto/diary/de… pic.twitter.com/aYrB9N6BgW
Kenichi_Naito
@ken4241
2月1日
伊藤銀次のネットラジオ『POP FILE RETURNS』にゲスト出演しました! 「黄昏のビール」特集その1 ~循環コードを覚えたとき、脳みそがしびれた編~ ゲスト:山木康世 本日より公開されました! 110107.com/s/oto/diary/de… pic.twitter.com/PeUT44IOwu

Kenichi_Naito
@ken4241
20 時間
『富澤一誠Age Free Music』に山木康世さんがゲスト出演。打ち合わせ時に富澤さんが「Waiting Circleっていい曲だよね。」と言ってくれた。「でもブックレットで歌詞が抜けてるよ」と間違いを指摘してくれました。2番の2行目「腕組み♪」の一言が抜けていました。富澤さん、ありがとうございました…。 pic.twitter.com/Wd4Axz7qwX