Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

今月の買いたい新書(心象)生田絵梨花&松田洋子(ひろこ)

$
0
0

生田絵梨花写真集『インターミッション』【公式】1/22発売!


本日の回文

出せ!わあ!!“2”に合わせだ\(^o^)/

チーン





生田絵梨花写真集インターミッション【公式】 

@erika_newyork

13 時間

生田絵梨花さん、22歳の誕生日おめでとうございます!😊😊😊😊 ◼︎アマゾンgoo.gl/Me3VAP◼︎セブンgoo.gl/mfqj8E ◼︎楽天goo.gl/aCbDkW #生田絵梨花生誕祭





22歳の誕生日、22日に22万部(現在は5万部増刷のなんと!27万部!)の写真集発売の

22才の…わ!華麗(^_^;)

…のいくちゃん\(^o^)/

私のように散々騒いだ挙げ句に買わないとゆー買う買う詐欺の不届きものがいるんじゃないかと心配 果たして平成写真集売上エゲツナイ数字女王まいやん(白石麻衣)の背中は見えるのか?



BGM

中島みゆき
『重き2を負いて』


あ、正しくは『重き荷を負いて』





もう一冊!!!


本日の回文

読めよ!亡き人……後引きな、嫁よ

チーン


いつもこっそりパクり勝手に大変お世話になってるので宣伝しなければ…と(^o^)この漫画、いくちゃん(生田絵梨花)の写真集同様に私もいつかなんとか手に入れたいと思います←いつものパターン




 松田洋子さんがリツイート




「あなたに捧げる私のごはん」



松田洋子「あなたに捧げる私のごはん」が、本日1月24日に発売された。

本作の主人公は保育園で出会った初恋の翔ちゃんと念願の結婚を果たしたものの、一瞬にして未亡人となった菜恵。いつも代わりに食べてくれたにんじんのグラッセ、学校帰りに持ち金を合わせて買ったアメリカンドッグ、ハネムーンから帰ったら食べたいとリクエストされていた梅干しのお茶漬けなど、彼との思い出が詰まったグルメを懐かしむさまが描かれる。本作はたそがれ食堂(幻冬舎コミックス)で連載されていた。




松田洋子

@matuda

1月24日

これまでにないグルメ漫画の設定でやれ!ってムチャぶりで始まった漫画でした。 新妻がすぐ未亡人に、彼との思い出グルメ描く松田洋子「あなたに捧げる私のごはん」 - コミックナタリーnatalie.mu/comic/news/317…






手塚るみ子

@musicrobita

1月22日

亡くした夫に供えるご飯という新機軸なグルメ漫画!お供えごとに綴られる夫婦の馴れ初めや思い出も可笑しくて辛気くさくなくて。松田先生らしいユーモアが好きだ。寂しさを食べることで埋める、消化で哀しみを昇華する、遺された者が穏やかに生きる道なのかも。 twitter.com/matuda/status/…






松田洋子

@matuda返信先: @musicrobita

❝消化で哀しみを昇華❞ ってうまい!どうもありがとうございます!







松田洋子

@matuda

1月20日

薬師丸ひろ子も50を過ぎて “20年も生きてきたのにね” て歌うのはちょっと本人も戸惑いがあるのではと言ったら、The Who好きの夫が「こっちは70過ぎて “年取る前に死にたい”ってまだ歌ってるので全く問題ない!」と答えた。











中島みゆき



中島みゆきを特集するNHK総合「SONGS」が1月26日(土)23:00より放送される。

番組には中島の楽曲を愛する女性3人が登場。「糸」をカバーした吉岡聖恵(いきものがかり)、中島から「泣いてもいいんだよ」を提供されたももいろクローバーZのリーダー・百田夏菜子、そして「宙船(そらふね)」を座右の銘としている土屋太鳳が中島の魅力を語る。また番組では「ホームにて」「蕎麦屋」「EAST ASIA」のライブ映像がテレビ初公開となる。




ユーミン!ユーミン!と、散々持ち上げ絶賛しながら小山卓治さんの「俺、出身がフォークだから」(^o^)じゃないけど元々みゆき信者なので本日の「SONGS」スゲー楽しみです 




百田夏菜子(ももいろクローバーZ)が中島みゆきを語るのかぁあぁあぁあぁあ 

まさに

アイドル界の“珍獣”、J-POPの“重鎮”を語るですね(^o^)    


ちと心配(^o^)『ホームにて』『蕎麦屋』『EAST ASIA』いずれも名曲!!!心して見よう\(^o^)/




そして、そして次の日はこれこれ!!!

何がなんでも必見\(^o^)/




   宇多田ヒカル

@utadahikaru

22 時間

というわけで #宇多田ヒカル「#LaughterintheDark2018」が1/27(日)よる9時から放送だそうですskyperfectv.co.jp/special/music/… #スカパー skyperfectv.co.jp/special/music/…

概要を表示 ·    宇多田ヒカルさんがリツイートスカパー!音楽

@sptv_music

1月24日

#宇多田ヒカルのライブが見たい の投稿ありがとうございました! たくさんのツイート(期待)に応え、全曲放送でお届けします! #宇多田ヒカル「#LaughterintheDark2018」は1/27(日)よる9時~BSスカパー!でOA♪





松尾レミ 

@remimatsuo

昨日はGLIMと事務所の新年会だったのだけど、最高な方々が集まって下さった😭❤️らぶい!写真は野宮真貴さん、ユーミン、奥田瑛二さんと、見えないところにくるり佐藤さんとFROGMANさん、DJイワミさんがいます😂みんなゴリゴリにお洒落で最上級にかっこよかった、、。(亀は全部ブレてました)pic.twitter.com/StBDQ0WkD1



スゲー!!!!!!!!!!!!!










[K]

@alex1keyaki

21 時間

欅坂46 8枚目シングル「黒い羊」 ひつじのショーン主題歌 ↓ ひつじのショーンはNHKの番組 ↓ 紅白出場 ↓ 紅白でひつじのショーンと一夜限りのスペシャルコラボ ここまでみえたわ✋✋pic.twitter.com/Ffxo4Hm4sH





『ひつじのショーン』は録画してました(^o^) ろくに見てませんけど(^o^)クレイアニメはその昔名古屋のシネマテークに通ってた頃『ウォーレス&グルミット』が大好きだったのです



ところで


本日の回文


説くわ、ん?コールやるー???困惑と?

チーン


例によって楽曲はまだ聴いてないのですが(評判良いみたいですね…)、ネットなどの情報から察するに私の好きな『もう森へ帰ろうか?』みたいな楽曲なのかな………だからかどうか?





『もう森へ帰ろうか?』のカッチョイーすずもん(鈴本美愉)



すずもん(鈴本美愉)が『黒い羊』や『もう森へ帰ろうか?』にはコールは要らないと発言されたとか アイドルの楽曲になんでもかんでもコールはそりゃ無粋ですよねKY!あっ、これもすでに死語で無粋なのか ドロンしたい黒い羊な気分です(^o^)








【ムーンライダーズ“活動休止の休止”のラストを完全収録したライブアルバム】




ムーンライダーズ「moonriders Final Banquet 2016 ~最後の饗宴~中野サンプラザ 2016.12.15」ジャケット

大きなサイズで表示(全1件)

ムーンライダーズの2枚組ライブアルバム「moonriders Final Banquet 2016 ~最後の饗宴~中野サンプラザ 2016.12.15」が本日1月23日にリリースされた。

moonriders Final Banquet 2016 ~最後の饗宴~中野サンプラザ 2016.12.15Amazon.co.jp

2016年にデビュー40周年を迎えたことを受け、感謝を込めて期間限定で“活動休止の休止”をしていたムーンライダーズ。今作にはそのアニバーサリーイヤーの最後を飾った、12月の東京・中野サンプラザホール公演の音源が完全収録される。

セットリストはファンへの感謝を込め、各時代の代表曲を網羅した選曲で構成。そのため今作は、ライブ版ベストアルバムとも言えそうな内容になっている。

ムーンライダーズ「moonriders Final Banquet 2016 ~最後の饗宴~中野サンプラザ 2016.12.15」収録曲

DISC 1

01. マニアの受難
02. 花咲く乙女よ穴を掘れ
03. Kのトランク
04. 無防備都市
05. アルファビル
06. インテリア
07. ヴィデオ・ボーイ
08. 水の中のナイフ
09. 犬にインタビュー
10. 青空のマリー
11. 駅は今、朝の中
12. 静岡

DISC 2

01. モダーン・ラヴァーズ
02. A FROZEN GIRL,A BOY IN LOVE
03. Mt.,Kx
04. Cool Dynamo,Right On
05. トンピクレンッ子
06. ヤッホーヤッホーナンマイダ
07. BEATITUDE
08. スカーレットの誓い
09. DON'T TRUST ANYONE OVER 30
10. さよならは夜明けの夢に
11. くれない埠頭







マリアンヌ東雲 

@marianne_sama

22 時間

2019年実演初め。楽しませて頂きました。白ミリで写真撮ろうとしたけど、ヘヴンの照明でパリピ感満載。 pic.twitter.com/fYXtafQSu3






【小山卓治を隠さん\(^o^)/】


本日の回文

題!快哉(開催)!!“あの時”との愛、再会だ\(^o^)/

チーン


町支寛二さんはもちろん過去、浜田省吾さんのライブで何度か拝見しているわけですが、これもミニにタコか?ロン・セクスミスの名古屋クラブクアトロのオープニングアクトでも一度目撃しました 小山卓治好きの間ではアルバム『成長』におけるアレンジがあーだこーだ言われてますが(^o^)私は尾崎豊さんの「十七歳の地図」といい町支さんの仕事大好きですからね←得意の町支のいい、違った!調子のいい点数稼ぎ(^o^)つーか音に超無頓着(^o^)


さて名古屋だけのスペシャルライブ…昔ならマストなんですが……………………


BGM

EPO
『防波堤の上』浜田省吾カバー







2019年1月21日月曜日

スペシャル・ゲスト 町支寛二さん




 3/17 名古屋 TOKUZOのライヴに、スペシャル・ゲストとして、町支寛二さんを迎える。同じステージに立つのは、15年ぶりくらいになる。もちろん一緒にセッションすることにしている。きっとすごいライヴになるはずだ。
 名古屋だけの唯一無二のスペシャル。ぜひ目撃してほしい。

 田中ミツル君との名古屋でのジョイント・ライヴの時に、俺のコメントを載せていただき、ライヴについても書いていただいた方のサイト「ストリート・ロックの時代」に、今回もコメントを寄せた。ひとつ前のページには町支さんについて書かれてある。ぜひ読んでね。




以下、パクりました


 来る3月17日に、町支寛二さんをゲストに迎えて名古屋でライブを行う小山卓治さんからコメントが届きました!
 90年代に素晴らしいコラボレーション作品を残した二人の、本当に長い年月を経て再会を果たすこのライブ。コメントを読むとますます待ち遠しくなってきます。

ー以下、小山さんからのコメントです。

 町支寛二さんと最初に仕事をしたのは、僕のアルバム《成長》のアレンジをやってくれた1991年のことだ。

 「見た」ということなら、僕がまだアマチュアの頃に見に行った浜田省吾さんのライヴ・ステージということになる。

 レコーディングでは、町支さんの提案で〈俺は帰って来たんだ〉という曲に浜田省吾さんと2人でコーラスを入れてくれて「Welcame back」というフレーズを歌ってくれたのは、大切な思い出だ。

 次作《花を育てたことがあるかい》ではコーラス・アレンジをやってくれ、その次作《ROCKS!》では、町支さんとの共作が実現した。

 同じ時期、町支さんもアルバムを作っていて、そちらでも共作することができた。

 ライヴでは2度、お互いのライヴへのゲスト出演という形で同じステージに立った。もう15年ほど前のことだ。

 2014年、町支さんのベスト・アルバムに僕との共作曲〈rose〉を収録してくれ、去年僕がリリースしたベスト・アルバムには共作曲〈太陽に手が届きそうだ〉を収録した。

 「町支さんとのジョイント・ライヴを」と提案してくれたのは、去年の3月に田中ミツルとのライヴを実現してくれたSさん。

 ジョイントではなく、僕のライヴへのゲスト出演という形になったが、どんな曲をセッションするか、町支さんとメールでやり取りしているところだ。

 どんなに年月が流れていても、音楽というツールがあれば、一瞬で“あの時”に戻ることができる。名古屋限定の唯一無二のライヴ。今から本当にワクワクしている。
  
                           小山卓治






本日の回文

幸たれ追い込み濃い俺達さ(^_^)v

チーン




2019年1月23日水曜日

1/26(土)〈小山卓治 × 白浜久〉

 白浜さんからメールで、今日は俺の曲のギター・ダビングをやっているとのこと。
 俺は、今週末の阿佐ヶ谷 harnessでのジョイント・ライヴに向けての準備。何を歌おうか、どう組み立てようか。
 いつも新しいアプローチを考える。新しい解釈で歌に向かう。
 そしてセッション曲の練習も。今回は俺も大変だけど、白浜さんもきっと大変だ。





オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。
■年に1度のオフィシャル・インタビュー

〈ONE〉のオフィシャルfacebookをオープンした。



photo : Masashi Koyama




只今録音中

小山卓治ソングの再録は昨日のエレクトリックギター入れでベーシックはほぼ終了
これから明後日のライブに向けて最後の追い込み
(※ちなみにこの再録は全10曲の限定盤として5.17ライブ前の販売を予定)


白浜久





 小山卓治の3月に行われる名古屋でのライブに町支寛二がゲスト出演します!

 企画したのは、名古屋で小山卓治×田中ミツル、歌おうぜ尾崎、などストリート・ロック系のアーティストをフィーチャーした斬新なイベントを手がけている"BEAT THE EMOTION"のSさん。

 このブログでも紹介したように、1990年代前半にお互いの作品で交流したことのある二人が、久しぶりに再会し、いったいどんなステージを見せてくれるのか。
 本当に見逃せないライブです!

 小山卓治 ライヴ
 3月17日(日)名古屋 今池 TOKUZO
〈サポート〉磯部舞子(Violin)
【ゲスト】町支寛二 
 開場 17:30 開演 18:30
 前売 ¥4,000 当日¥4,500(各飲食代別 / 自由席) 

 ※プレイガイドでも前売チケット発売中! 






【シンプジャーナルの逆襲!!!】




あいみょん 

@aimyonGtter

1月24日

いつも対談連載などでお世話になっています、TVBros.の今月号。 2nd アルバム「瞬間的シックスセンス」へのコメントを下さった 虹郎くん、中村文則さん、フルポン村上さん、松居大悟さん、そして、蛍ちゃん。 有難うございます。 表紙から、20ページの特集。 しあわせだー。宝物が増えました^_^ pic.twitter.com/NqOLYYMY0d




2/18武道館公演が即日完売のあいみょんが5月から対バンツアー「AIMYON TOUR 2019 “ラブコール”」を、10月から全国のホールとアリーナ会場を回るワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」を開催する。

対バンツアーは5月17日の北海道・Zepp Sapporo公演を皮切りに6会場10公演が行われ、全公演ツーマンライブとなる。対バン相手とチケットの発売情報は追ってアナウンスされる。

10月からスタートする「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」は、あいみょん史上過去最大規模のワンマンツアーで、10月11日の埼玉・三郷市文化会館を皮切りに12月18日の神奈川・横浜アリーナまで全22公演が開催される。こちらのツアーのチケットは、明日1月21日12:00よりあいみょんのファンクラブ会員を対象に優先予約を受け付ける。さらに、2月13日リリースの2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」には、ワンマンツアーのチケットの先行予約に申し込めるシリアルコードが封入される。

瞬間的シックスセンス(通常盤)Amazon.co.jp

瞬間的シックスセンス(あいみょんonline store限定盤)

また、あいみょんがレギュラーDJを務めるFM802の番組「MUSIC FREAKS」では本日1月20日(日)、映画「あした世界が終わるとしても」の主題歌で同タイトルが冠された新曲と映画の挿入歌「ら、のはなし」がオンエアされる。

この記事の画像一覧(全2件)大きなサイズで表示

AIMYON TOUR 2019 “ラブコール”

2019年5月17日(金)北海道 Zepp Sapporo
2019年5月24日(金)愛知県 Zepp Nagoya
2019年5月25日(土)愛知県 Zepp Nagoya
2019年5月31日(金)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2019年6月1日(土)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2019年6月9日(日)福岡県 Zepp Fukuoka
2019年6月14日(金)東京都 Zepp Tokyo
2019年6月15日(土)東京都 Zepp Tokyo
2019年6月22日(土)宮城県 チームスマイル・仙台PIT
2019年6月23日(日)宮城県 チームスマイル・仙台PIT














































Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>