Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

ノリで新聞紙で莉乃!チーン~指原莉乃は小山卓治である??~






本日の回文

載り載りの莉乃\(^o^)/

チーン

ジャパンタイムズでノリノリで載り載りの博多支配人様(指原莉乃)

カルロスを見下ろし(^o^)卒業ニュース掲載を果たす莉乃ちゃんはまさに

ゴーンガール\(^o^)/


彼女はカルロス・ゴーンに何て言ったかって???


♪♪私は今新聞のトップに載った女だ

あなたの正義より私の方が正しい(…かもしれない)♪♪


……などと笑っている(…のかもしれない)

これすなわち

Sの嘲笑(…なのかもしれない)(^o^)

BGM

小山卓治『Aの調書』





【新譜じゃ!唸る】
ディスクユニオン インディーズ

@diskunion_indie

特典決定🌙 Controversial Spark After Intermission / アフター・インターミッション メンバーは鈴木慶一、矢部浩志、岩崎なおみ、近藤研二、konore!! 唯一無二のバンドが満を持して再始動! オリジナル特典はマルチクリーナクロス✨ diskunion.net/jp/ct/detail/1… #du予約 pic.twitter.com/7XfJe5zIZl

1:40 - 2018年12月12日



畠山美由紀スタッフ

@miyuquinha

畠山美由紀 7th Album「Wayfarer」本日発売です!!! プロデュースに冨田恵一(冨田ラボ)さんを迎え、楽曲は水野良樹さん(いきものがかり)、堀込高樹さん(KIRINJI)、高城晶平さん(cero)から提供して頂きました! 冨田さんとの共作や自作曲を含む全10曲! hatakeyamamiyuki-wayfarer.compic.twitter.com/LxTvI9g2c5

17:59 - 2018年12月13日






【シンプジャーナルの逆襲\(^o^)/】


鬼頭径五[Soulshine] 

@Soulshine_Japan

2 時間

リリースできたことへの 感慨や御礼や ジロキチから始まりここまで 廻った各地の方々や 盛り上げてくれてる皆様への 感謝の念で満タンの心よりも 時間の経過のほーが遥かに早く 明日富山ワイルドサイド 明々後日京都ウーララ 宝物を届けに伺います ロックンロールパラダイス レコ発ツアー出足快調! p




鬼頭径五[Soulshine]

@Soulshine_Japan

昨夜CLUB WARTER演奏冒頭 ロックンロールパラダイスへ ようこそ!と大見栄切りましたが 看板に偽りなしの空気がたしかに R&R SHOWの空気が存在してて 幸運でした! 嬉しい再会と出会いも数多くあり 言うことのない夜でした 十三ありがとう! pic.twitter.com/R9ylSi8SKF

23:40 - 2018年12月16日




こま犬@RAT DOG

@ryohkihunter

12月14日

30周年記念アルバム! #鬼頭径五 #ロックンロールパラダイス pic.twitter.com/je58iBiBuS





鬼頭径五[Soulshine]

@Soulshine_Japan

もの凄い惜別感あるけど 今週末から旅が始まる 中山さん 岸本さん 孝喜くん 山ちゃん 田辺くん JUKEさん スズキマサミさん ガンボ川瀬さん 録司 森永 口石 タキアキ &八面六臂だった青ちゃん ロックンロールパラダイスは 制作に関わった全ての皆様の産物 一人一人最高!だった 年明け打ち上げしたいなpic.twitter.com/TjkjE6C01C

16:16 - 2018年12月11日




鬼頭径五[Soulshine]

@Soulshine_Japan

昨夜初日名古屋あらたると 一人でやるの実は久しぶりで 冒頭の音の世界への入りめが バランスを欠いたけど 持ち直す力が自分にあったこと 嬉しかった 最近の名古屋では出色の夜 見届けてくれた皆さん ロックンロールパラダイスを 持って帰ってくれた皆さん 有り難う!お元気で! 岡山へ向かいますpic.twitter.com/P0SbLaca2G

19:56 - 2018年12月14日






【小山卓治を隠さん\(^_^)/セレクション!!!】




本日の回文

よ!いきさつ、熱さ!奇異(KEY)よ\(^o^)/

チーン



2018年12月20日木曜日

初めての会場 ライヴ&バー Ruto

 初めての場所でやる時、そこには物語がある。

 ずっと応援してくれている女性が、新宿御苑にあるライヴ&バー Rutoを初めて訪れた。ここではオープン・マイクもやっていて、ちょっと歌わせてもらうことになり、俺の〈ひまわり〉を歌った。
 すると、初対面のマスターが急に「小山卓治! マジかっ!」とシャウト。
「え、知ってるの?」
「もちろんだよ、すげー好き。この店がやばかった時も、卓治の歌を聴いて、ここで倒れるわけにはいかない、まだやれるって何度も思った」
 店があるから、俺のライヴにも行けないと、残念そうに話していたという。
「いつか卓治が俺の店で歌ってくれたらなあ」
 そこで、その女性が俺の事務所へメールを送った。メールは俺も読んで、サイトを見てみた。機材などもそろっていて、問題なさそうだ。なにより、そんないきさつがあるのなら、ぜひやってみたいと思った。こういう時のフットワークは、常に軽くしている。

 2019年のスタートを切るライヴ。ぜひ参加してほしい。

2019年1月12日(土)東京 新宿御苑 ライヴ&バー Ruto
開場 18:00 開演 18:30

詳細と予約はこちら





新・全曲ライヴシリーズ〈NG!〉+〈はるか〉
12/16 東京 高田馬場 Live Cafe mono


01.FILM GIRL [with 信夫正彦]
02.2人のはるか [with 信夫正彦] 
03.光が降る [with 信夫正彦]
04.Kiss [with 信夫正彦] 
05.ばあちゃんごめんね [with 信夫正彦]
06.パパの叙事詩 [with 信夫正彦] 
07.ILLUSION [with 信夫正彦]
08.Aの調書 [with 信夫正彦] 
09.NO GOOD!
10.ひとつになりたい

インターバル

11.もしもあの時
12.陽だまりの歌
13.西からの便り [with 信夫正彦]
14.ハヤブサよ [with 信夫正彦]
15.美しい沈黙 [with 信夫正彦] 
16.HEAT OF THE NIGHT [with 信夫正彦]
17.New Days [with 信夫正彦]
18.世界はすばらしい [with 信夫正彦]

E1.朝まで待てない
E2.カーニバル [with 信夫正彦]

E3.1WEST 72STREET NY NY 10023 [with 信夫正彦]



信夫正彦 かわら版

@quickpalmeeting

4 時間

12/16、小山卓治さんのアルバム全曲ライブシリーズ。1st『NG!』と最新作『はるか』。自分なりに『記録されたものとの記憶』でイメージを膨らませトライも混じえ臨んでみた…が一瞬で吹っ飛ぶ会場のエネルギー!気合い入った〜!嬉しい声もたくさん伝えてもらえてシアワセ〜!ありがとうございました! pic.twitter.com/5xjDbTDvqA




本日の回文

連れか?ぬ!突き抜け、抜け!抜きつ抜かれつ

チーン

2段階!快感だに!!\(^o^)/

チーン



やるー!!!ピアノとアコギ!…コアとのアピールや\(^o^)/

チーン



2018年12月17日月曜日

突き抜けた

 《NG!》と《はるか》全21曲を歌うライヴ。大盛況だった。
 俺と信夫君で気合いマックスで臨んだら、お客さんからの期待度の“圧”がすごくて、それに乗せられるように、2段階くらいを一気に越えたプレイになった。
 新しい地平線が見えた。アコギとピアノだけのプレイの次の展開が見えた。



photo : Yukari Watanabe



 〈熊本応援CD〉は、持って行った枚数が完売した。次の〈熊本応援ライヴ〉までに売れた分をまとめて熊本に送るね。

 これはお客さんからのプレゼント。ありがとう。





オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。

■ラジオ

〈Aspirin Radio〉阿佐ヶ谷harnessからの1時間の放送音声をフルで掲載



ディランの来日公演でチョコレート買ったなぁあぁあぁあぁあぁあぁあ





本日の回文

赤子の熱が常の語かあ(^o^)

チーン


2018年12月13日木曜日

《NG!》+《はるか》全曲ライヴ

 1983年の9曲と2017年の12曲を、どうミックスして、どんなセットリストにするか、迷いに迷った。
 以前、セットリストを考える時に「知恵熱を出した」と書いたが、この使い方は間違いで、知恵熱は「生後6、7か月頃から満1歳前後の乳児にみられる発熱」なんだって。

 信夫君のピアノも冴え渡っている。
 12/16(日)東京 高田馬場 Live Cafe mono。きっといいライヴになる。

photo : Yukari Watanabe






小山卓治|ONE運営事務局

@one_takuji

【小山卓治|次回ライヴ】 全曲ライヴ・シリーズ再始動! 第一弾は、1stアルバム〈NG!〉と最新アルバム〈はるか〉2枚の楽曲をすべて歌いきります 12月16日(日) 高田馬場 Live Cafe mono with 信夫正彦 from Wonder 5(Piano) 詳細と予約はこちらから ribb-on.com/takuji/live_in… #mono久しぶりpic.twitter.com/DFzgDB91Fp

23:52 - 2018年12月11日




本日の回文

ダチも来た!島見える!!笑みました(^o^)気持ちだ\(^o^)/

チーン

遠いよ?録る(取る)霧晴れ張り切ると、良い音\(^o^)/

チーン



2018年12月11日火曜日

30年ぶりのマスタリング

 《夢の島 30th Anniversary Edition》のリリースに向け、ソニー・レコード乃木坂スタジオのマスタリング・ルームで、30年ぶりのマスタリング作業。
 エンジニアは《Well -Songs of 35 years-》に続き、ナイアガラ系のサウンドを一手に引き受けている内藤哲也さん。
 2回目ということと、前回のベスト・アルバムのように何10年の時を隔てたサウンドではないから、作業はスムーズに進行した。
 マスター・テープと30年ぶりの再会。まずマスターの音とCDの音源を聴き比べる。当時のCD制作の技術が、マスターの音をちゃんと再現できていないことが分かる。
 1曲ごとに内藤さんと詰めていく。薄い霧が晴れ、ふくよかで立体的なサウンドへ生まれ変わっていく。
 サウンドの奥行きが倍になり、歌の中の登場人物の歩幅が広がった気がした。
 最高のテクノロジーでマスタリングした音を、最高のシステムとスピーカーで聴く幸せ。耳に心地よいシャワーを浴びている感じ。

 後半は、ボーナス・トラックのマスタリング。
「恐怖のカセット・テープ音源です」なんて笑ったが、カセットならではのノイズの向こうから、30年前の熱気が蘇ってきた。DADのサウンドだ。SMILEYもいる。
 リリースは、2019年3月22日。楽しみに待っていてね。



photo : Takuji



オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。

■フォトグラフ

2018/11/17 東京 阿佐ヶ谷 harness

2018/11/24 自由が丘 Mardi Gras



photo : Yukari Watanabe













Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>