グレアム・パーカー、ルーモアとの2作を経てソロ名義の新作『Cloud Symbols』が9月に!しかも久しぶりの日本盤が出るらしいヤッホー\(^_^)/
【ずーみん、ずみこ(今泉佑唯)欅坂を去る】
平手友梨奈&今泉佑唯
本日の回文
泣く(T_T)佑唯!行くな゜゜(´O`)°゜
チーン
実質欅坂No.2の卒業……やすす(秋元康)ランドの住人の私はもちろん欅ちゃんはそのデビューから関心を持ってまして、ただのめり込んだのは『二人セゾン』ご多分にもれずてち(平手友梨奈)がその入口だったわけですが、最近じゃずーみん(今泉佑唯)に一番メロメロだっただけに大ショックです(T_T)でも同時にそーか-!!と府に落ちました ぶっちぎりの握手人気No.1で欅村内ではてちと二分する超人気者でありながら、公然と欅のカラーを嫌い、センターに立ちたいと公言する、笑わないとされるアイドルグループにおいて無敵の笑顔※まーくん調べ を武器にするずーみんにやはり居場所は無かったのかも とにかくてちは揺るぎ無いからね 両雄並び立たず しかしながらてち不在の欅カラー炸裂の『ガラスを割れ!』ではゆる~~いはずの?ゆいちゃんずで暫定センターを立派に勤めあげ、『もう森へ帰ろうか?』で、素晴らしいパフォーマンスを見せつけ欅カラーにも十分対応してたんだがなぁあぁあ 彼女参加の最後のシングル7th『アンビバレント』はある意味、彼女にこそ相応しいのかもね でもまぁこのタイミングで良かったのかも…ガラスを割れ!で卒業したら尾崎豊になってしまう(^o^)なんつって(^_^;)
そしてそのカップリングのずーみん最後のソロ楽曲のタイトルは『日が昇るまで』
またとびきりの笑顔を見せてくれよ!ずーみん\(^_^)/待ってるよ!!!
BGM
Graham Parker
『THE SUN IS GONNA SHINE AGAIN 』
【小山卓治ブレイクのカギを握る最終兵器彼女たちは小山卓治を語ったのか???】

またまた吉岡里帆ちゃんTVで小山卓治を語る機会が訪れましたね(^o^)さすがは人気女優(^o^)しかしながら今回も語ったのは友人でもあるあいみょん!そう奇しくも最終兵器彼女たち(^o^) で、あいみょんが語ったのは相変わらずハマショー&オザケン まぁ親子二代の鉄板なんでしょーね(^o^)でも私は諦めないぞ(^o^)新曲の『マリーゴールド』は良かったなあぁあぁあぁあ
そして
吉岡里帆さん主演の映画
『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』で主題歌の「体の芯からまだ燃えているんだ」をあいみょんが手掛け( 作詞・作曲)劇中で吉岡ちゃんが歌ってるよーです
小山卓治共々、最終兵器彼女たち……ますます目が離せませんね
女優と音楽といえば
じぇじぇじぇ!!!
本日の回文
ついRC知る~~~あいつ!!!
チーン
今や若者で唯一キヨシローに寄与しろ!…とキヨシローを語れるのがのんちゃん(能年玲奈)ギター少女なのは「あまちゃん」の頃から知ってましたがキヨシローに寄与しろ-とは知らなかった(^o^)以前5月の記事で没にしてしまいましたが、のんちゃんのシングルは矢野顕子さんが手掛けたキヨシローを歌った
『わたしはベイベー』B面は同曲の
チャボによるアコギバージョン!そんでのんちゃんがカバーするRCナンバーは『I LIKE YOU』これは納得!イメージにも合致する 好きなRCのアルバムは『OK』これは確か当時同じ事務所で同じ日に出たアルバムが小山卓治の『NG!』だったとゆースゲー笑い話がある(^o^)
のんちゃんが選ぶ忌野清志郎の3曲は
①「ひとつだけ」(矢野顕子作詞・作曲)
②「ドカドカうるさいR&Rバンド」
③「Sweet Soul Music」
「ひとつだけ」は矢野さんとキヨシローが一緒に歌ってるのを見てキヨシローを認知した出会いの曲だそーです 矢野さんの代表曲ですね 名曲!
のんちゃんの1stアルバムも評判が良いみたいで聴いてみたいものですね
その日、広島出身!佐野元春、頭脳警察、石橋凌、友部正人、リクオ、SION、前田敦子、シシドカフカ、八代亜紀(^o^)………何でもやっちゃう!弾いちゃう(^o^)日本屈指のロックギタリスト藤井一彦(THE GROOVERS)がツイートしたのはもちろん
吉田拓郎『いつも見ていたヒロシマ』(岡本おさみ×吉田拓郎)
藤井一彦&前田敦子
で、藤井さんといやーあっさん(前田敦子)嫁に行っちゃったねぇえぇえぇえ
一応、やすすランドの住人でAKB好き←口ほどにもない が たまたま抽選で当たったAKBの東京ドーム三日目の最終日、あっさんの卒業セレモニーでの涙涙の『夢の河』を目の当たりにしたあっちゃん好きの私にはちょっぴり感慨深いものが………
やはり私の大好きなAKB総選挙、連覇を含む4回制覇の偉業!の博多支配人様、さっしー!!仮に卒業後もAKBに残りAKBを牛耳る存在になり、アイドル史を振り返った時にAKBとは指原莉乃のことである!……と、なったとしてもAKBの絶対センターとは未来永劫、前田敦子のことなんだ-!!!!前髪くんは良い旦那になりそーだねー 私は前の彼氏?があまり好きではなかったのでクネ男くんならまぁ良いか!任せた!……と思ってます(^o^)あっちゃん、おめでとう!お幸せに\(^_^)/
【今さら読めない、でも読んでみた】
ライブに行けなくなり、貧乏で新譜もなかなか買えなくなってしまった私の目の前に在るものといやー数多のTVで録画しまくりの映画やライブのBDR、私の近所の“約束の地”ブックオフで買いまくり、ろくに読んでない100円文庫本の膨大な積ん読……こりゃあかんな(^_^;)……と、さすがにちょいと読んでみた(^o^)
本日の回文
目よ、確か!アガサが明かした!読め!!
チーン
海外のミステリ小説はドイル、クリスティ-、クイーンといった常識、大基本もろくに読まず、知らないくせにいきなりマニアックな?本格を読みたがる身の程知らず(^o^)で、D.M.ディヴァインの処女作『兄の殺人者』(^o^)この作家初めて読みましたが噂に違わぬ面白さ、ごりごりの本格ですね 物語はシンプルながら真相はなかなかに複雑、訳が自分に合ってたのかさくさく読めました セールスポイントのアガサ・クリスティーの「最後まで読んで楽しめた、極めて面白い犯罪小説」の看板に偽りなし(*^^*)! アガサの目は確かだから、きっと(^o^)ディヴァインはあと数冊持ってて読むのが楽しみですが、2冊目読むのがいつになることやら………、(^_^;)
そして膨大な積ん読から探偵=犯人=被害者がコンセプトの
給食当番失踪
@macro_nympha
「猫の舌に釘をうて / 三重露出」(都築道夫、講談社)読了。読者を翻弄するような仕掛けは意欲的だが、やや策に溺れた感も。ミステリとしてストレートな醍醐味が欲しかった。 とはいえ語り手が探偵・被害者・犯人の3役の「猫の〜」は良かった。
本日の回文
読み奇談?何人なんだ??…君よ、(。>д<)
チーン
いわゆる一人複数役の本を4冊、古典のセバスチアン・ジャプリゾ『シンデレラの罠』、太田忠司『僕の殺人』、都筑道夫『猫の舌に釘をうて/三重露出』、そしてフィナーレに第36回メフィスト賞受賞作深水黎一郎『最後のトリック(ウルチモ・トルッコ 犯人はあなただ!)』←これのみまだ未読 いずれも面白かったですが、中でも初めて読んだ都筑さんには強く魅了されたなあぁ 名前だけは以前から知ってましたがホント無茶苦茶面白かった!カップリングの『三重露出』の謳い文句に「007の痛快さと山田風太郎忍法帖の面白さを併せもつ冒険アクションとしても楽しめる」…と、あるのですが、これ私なんぞに言わせれば最高の誉め言葉なんですが、本当ですから(^o^)たまげました(^o^)たまたま最近、今さら読めないシリーズ、今ごろになって『くの一忍法帖』を読みエロい!とにかく面白い!鉄板!、…と、感じ入ったものですが、本家に負けてないどころか私的には勝っているかもしれません(^o^)で、その『三重露出』ただのカップリングにあらず、本格&バカアクション(エセ翻訳パート)の二重構造の凝った構成で『猫舌』と必ず一緒に読破を!多くは語れませんが深読みの巻末エッセイ付の講談社版をオススメします これが真偽はともかく秀逸! 都筑さんの他の作品も読みたくなりました、持ってないけどね(^o^) ちなみに『三重露出』のバカ面白いアクション部分のみが都筑道夫 原作・脚本、長谷部安春 監督、小林旭 主演(松原智恵子さんも)「俺にさわると危ないぜ」のタイトルで映画化されてる模様!観てみたい!!
あと他に今さら読めないシリーズで読んだの羅列するとレイモンド・チャンドラー『赤い風』(処女作!)若竹七海『僕のミステリな日常』(処女作!)ユッシ・エーズラ・オールスン『特捜部Q 檻の中の女』白河三兔『プールの底に眠る』(処女作!)ジェフリー・ディーヴァ-『眠れぬイヴのために』そしてお互いが本やCDを薦めあってお互いに読まない聴かないとゆー愚行を繰り返す友人のオススメの平成のエラリー・クイーン青崎有吾『体育館の殺人』を今回どーゆーわけか読んでしまいました!(^o^)
とにかく山のようにある積ん読……人様から見たらゴミの山(^_^;)私には宝の山(^o^)♪♪夢の島へやって来た♪♪
BGM
JEHO
『未来はゴミの山の中に』
小山卓治
『夢の島』
【小山卓治を隠さん!!セクション\(^_^)/】
2018年8月6日月曜日
〈クリスタルレインドロップ〉with 鎌田ひろゆき
七夕で盛り上がる阿佐ヶ谷での昼ライヴ。満員のお客さんだった。
セッションのリクエストでもらったのは〈クリスタルレインドロップ〉。鎌田が追いかけのコーラスを歌った。なかなかうまくいったんじゃないかな。
映像をチェックしてから、オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉のサイトに掲載しようと思っている。
鎌田がセッション曲として提案したのは、次のアルバムに収録する歌。
俺のギターのロー(音の低い成分)を思い切りあげて、ボディを叩くパーカッションで合わせた。これもおもしろいサウンドになった。
鎌田とは昔から何度も同じステージに立ってきたから、「このジョイントは、もうお互いのためにならないんじゃないか?」なんて冗談も出ていたが、今回はそれぞれハードルが上がって、刺激的なセッションになった。
次のharnessは2週間後。鈴木祐樹こと鈴ノ木ユウとのジョイント・ライヴ。どんなセッションになるか、すごく楽しみだ。
オフィシャル・ファン・コミュニティー〈ONE〉を更新した。
■フォトグラフ
4/21 東京 一橋学園 ローリングビーンズ〈 小山卓治ワンマンライヴ 〉
Photo : takuya
06/09 東京 阿佐ヶ谷 harness〈小山卓治 × 河村博司〉
photo : yukari
06/22 東京 荻窪 ルースター ノースサイド〈《NG!》35th Anniversary Live〉
photo : masashi & takuya
■ライヴビデオ
7/28 埼玉 入間市文化創造アトリエ AMIGO〈小山卓治 生声ワンマンライヴ〉
〈世界はすばらしい〉: セッション
小山卓治
本日の回文
私、かまやしないよ!♪♪毎朝キス♪♪好きさ!愛、迷いなしや!委したわ(^o^)
チーン
BGM
小山卓治
『クリスタルレインドロップ』
【さー「ひふみよ」読み、ふひー!!(。>д<)…さチーン】&
日常に戻ろう!生活に帰ろう!
そして、ありがとう。また、いつか。
………素っ気ない
本日の回文
済まし~~~素っ気ないな…けっ!そーします(^_^;)
チーン
はいはいとことん生活に日常にまみれてますよ、わたしゃ(^o^)
満島ひかりちゃんとフラッシュされるのもいーけど未発表音源化を出来ればよろしくね!オザケン!!
BGM
吉田拓郎
『SCANDAL』
コリアンドル
@koriandre_no_ha
小沢健二『昨日と今日』の歌詞は熱中症予防に使える pic.twitter.com/V1YK2zylco
22:31 - 2018年8月4日
笑