Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

ビートに…クス(^O^)~鈴木慶一&高橋幸宏~

$
0
0

今年は私的にこのアルバムと(まぁ出たらだけど)オザケン、大貫妙子さん、ニック・ロウかな……


音符THE BEATNIKS、幸宏と慶一の本能的セッションから生まれたアルバムの全貌



高橋幸宏と鈴木慶一によるユニット・THE BEATNIKSが5月9日にリリースするニューアルバム「EXITENTIALIST A XIE XIE」の収録内容およびジャケットデザインが発表された。

前作「LAST TRAIN TO EXITOWN」から6年半ぶり、通算5枚目のオリジナルアルバムとなる本作。収録される全10曲にはロック、ポップ、テクノ、ニューウェイブ、エレクトロニカなど彼らが体験してきたさまざまな音楽スタイルのエッセンスが凝縮されており、鈴木は「それらは高橋鈴木による本能的セッションから生まれました。予知的歌詞も含めて」とコメントしている。

また本作はCDと同時にアナログ盤もリリースされることが決定。アナログ盤のジャケットは、今回発表されたCDとは異なるジャケットデザインになるとのことなので、ファンは続報も楽しみにしておこう。

THE BEATNIKS コメント
高橋幸宏
2018年、THE BEATNIKSが約7年ぶりにみなさんの前にやってきます。
小難しい曲、怒ってるふうな曲、やたら悲しい曲、少しほっこりする曲、
そして、もちろんノリノリだったり、馬鹿な曲なんかとともに…。

鈴木慶一
THE BEATNIKS再始動にあたって。
このアルバムには、ロック、ポップ、テクノ、ニュー・ウェーヴ、エレクトロニカ、
アヴァンギャルドからのイディオムとクォーテーションが大量に散りばめられてます。
それらは高橋鈴木による本能的セッションから生まれました。
予知的歌詞も含めて。
お楽しみ下さい。次はいつかな。


THE BEATNIKS「EXITENTIALIST A XIE XIE」収録曲
01. Crepuscular Rays
02. I’ve Been Waiting For You
03. 鼻持ちならないブルーのスカーフ、グレーの腕章 
04. Brocken Spectre
05. ほどよい大きさの漁師の島
06. Softly-Softly
07. BEAT印のDOUBLE BUBBLE
08. Unfinished Love ~Full of Scratches~
09. Speckled Bandages
10. シェー・シェー・シェー・DA・DA・DA・Yeah・Yeah・Yeah・Ya・Ya・Ya





「27日はTHE BEATNIKSアナログ盤のカッティング。コロンビアにて。ラッカー盤はほんといい匂いがする。不思議な事がおきました。1曲目で、謎の高音により安全装置が働き電源が落ちた。あってるかなあ、この書き方。耳では聞こえない音です。28日は小林克也さんの喜寿パーティ。明日はmoonridersリハ。k1」

鈴木慶一






「私のデビュー曲を書いてくださった鈴木慶一さんと、私の最新曲を書いてくださった杉真理さんとの奇跡のスリーショット!小林克也さんの喜寿のお祝いパーティーにて。克也さんご縁を繋いでくださりありがとうございます!感謝感激の夜でしたー」

野田幹子(シンガーソングライター/ソムリエ/Canon Owner)


うわぁあ懐かしい…野田さん……まだCD結構持ってます(^O^)…にしても豪華ショット(^O^)/



音符佐野元春「THE BARN」20周年記念し豪華版リリース



佐野元春のアルバム「THE BARN」の発売20周年を記念したデラックスエディション「THE BARN DELUXE EDITION」が、本日3月28日に完全生産限定でリリースされた。

「THE BARN」は佐野が1997年12月にリリースしたオリジナルアルバム。ジョン・サイモン、THE HOBO KING BAND、ガース・ハドソン(The Band)、ジョン・セバスチャン(The Lovin' Spoonful)らが参加して制作された。

今回のデラックスエディションにはアナログレコード、Blu-ray、DVD、写真集が同梱される。アナログ盤は2016年にテッド・ジェンセンが手がけたリマスター音源を収録したアメリカプレス盤で、カッティングはバーニー・グランドマンが担当している。Blu-rayにはライブ映像「THE BARN TOUR '98-LIVE IN OSAKA」をデジタルリマスター版で、DVDにはドキュメント映像「THE WOODSTOCK DAYS」を収録。「THE WOODSTOCK DAYS」の商品化は今回が初となる。156ページにわたる写真集には未公開写真、過去のデータなどが掲載される。





GLIM SPANKY



【高橋研さんの研鑽の日々】



高橋研& the electric gentlemenリハーサル!!



【オザ件、もしくはオザハラ、小山田もお邪魔だ(^O^)/】



「ちょっと今、やべえ魔法的なことが起きて、心臓がバクバクしてる。落ちついたら、つぶやく。」
「あるアーティストの方に偶然、遭遇した。自分がファンであること、武道館と国際フォーラムのライブが楽しみなこと、自分がバンドをやっていること、EMIでデビューしたのはあなたへの憧れであること、伝えられた。そして「またどこかで」と言ってもらえた。僕が音楽を続ける理由が、またひとつ増えた。」

「もうすぐ出るザ・チャレンジのCDを憧れの方に渡せた。聞きますって言ってもらえた。渡しておいてなんだけど、はずかしいっていうか、なんていうか。いや、だって、好きだって言っておいて、ぜんぜん、音楽にその影響が反映されてないから、、、でも、間違いなく僕は、あなたのファンなのです。」

「胸がいっぱいです。おひとりだったし、一方的なあれで、迷惑なやつだったと思いますが、、、僕はこれを糧に、やっていけます。ご本人には、届かないメッセージだけど、ありがとうございました。」

沢田チャレンジ(ザ・チャレンジ)



【おらがアイドル】



「遅くなってしまったんですが 昨日、総選挙立候補しました! 凄く不安はあるんですが 皆さんと一緒に頑張って行きたいです! 応援よろしくお願いします!! 目指せランクイン」

【AKB48】千葉恵里



【【テレビ出演情報】 欅坂46長濱ねる、4/5放送、テレビ朝日『ザ・タイムショック 最強クイズ王決定戦SP 2018春』に出演!!】



長濱ねる





ずーみん(今泉佑唯)





欅ちゃん『もう森へ帰ろうか?』センタートップにおけるずーみん(今泉佑唯)とあおいたん(原田葵)の後頭部ゴッツン(^O^)『ガラスを割れ!』より私はこの曲だね!!まぁシングル表題曲には向かないが………これぞ欅ちゃんの凄み



【小山卓治を隠さん(^O^)/】

2018年3月29日木曜日

「信頼」




photo : Yukari Watanab


 「ストリート・ロックの時代」というサイトについて最初にここに記したのは、1月30日のことだった。
 田中ミツル君とのジョイント・ライヴに向けて書いた俺のコメントを掲載していただき、それがご縁で、著者の堀克巳さんにアルバム《はるか》を郵送して聴いていただき、名古屋で開催されたミツル君とのジョイント・ライヴに足を運んでいただき、そしてその打ち上げの席でいろんなお話をしたりしてきた。
 堀さんは、先日の吉祥寺スターパインズカフェにも来ていただき、サイトにその夜のことを書いてくださった。そのキーワードが「信頼」だった。心から嬉しく思う。ぜひ読んでね。


小山卓治



本日の回文

呼ぶら“信頼”回覧しLOVEよ(^O^)/

チーン

BGM

ザ・コレクターズ
『頼れる男』



小山卓治 35th Anniversary Live
3/21 東京 自由が丘 Mardi Gras



01.FILM GIRL
02.2人のはるか
03.FISH 漂流
04.夜を行く
05.成長
06.記念日
07.靖国通り、月曜の午後
08.汚れたバスケットシューズ
09.ばあちゃんごめんね
10.Aの調書(ロングバージョン)
11.Yellow Center Line
12.Hustler
13.Bad Dream
14.DOWN

E1.PARADISE ALLEY
E2.世界はすばらしい
E3.Night After Night
E4.もうすぐ



Takuji Oyama 35th Anniversary Live
3/25 東京 吉祥寺 STAR PINE'S CAFE



01.1 WEST 72 STREET NYNY 10023  [with Wonder 5]
02.カーニバル  [with Wonder 5]
03.ジオラマ  [with Wonder 5]
04.談合坂パーキングエリア  [with Wonder 5]
05.Show Time  [with Wonder 5]
06.こわれた自転車  [with Wonder 5]
07.ILLUSION  [with Wonder 5]
08.ひとつになりたい  [with 目黒寿安]
09.もしもあの時  [with 目黒寿安]
10.たまには幸せのメロディ  [with 鈴ノ木ユウ]
11.いつか河を越えて  [with 鈴ノ木ユウ]
12.2人のはるか  [with Wonder 5]
13.ひまわり  [with Wonder 5]
14.傷だらけの天使  [with Wonder 5]
15.Aspirin  [with Wonder 5]
E1.世界はすばらしい  [with Wonder 5]
E2.最終電車  [with Wonder 5]
E3.Passing Bell  [with Wonder 5]

E4.種の歌  [with Wonder 5, 鈴ノ木ユウ, 目黒寿安]
E5.FILM GIRL




Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>