Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

35(賛辞(惨事)YOU GO(^O^)/)th~小山卓治へ捧ぐ~

$
0
0



指原莉乃



【小山卓治を隠さん(^O^)/】



「【小山卓治 with Wonder 5】 バンドリハ、再開!#小山卓治35周年」

小山卓治|ONE運営事務局


2018年3月23日金曜日

〈Aの調書〉 光の鉄格子



1983 Photo : Junji Naito

 1983年、俺のデビュー・ライヴが下北沢の本多劇場で開催された。
 5曲目の〈Aの調書〉、最後のバースのシャウトがあり「あなたの正義より 僕の方が正しい」と歌いきった瞬間、ステージのはしからはしまで、白いライトが何本もまっすぐに降りた。それは光でできた鉄格子で、俺は牢の中にいた。
 後で映像を確認して、鳥肌が立った。
 その物語のような照明をオペレートしてくれたのが、当時、魔法陣という会社にいた葛西ちゃんだった。
 一緒にツアーに出るようになり、同い年だった葛西ちゃんとはいろんな照明のアイデアを出し合って、それをステージで形にしていった。
 プライベートでも、お互いの家に遊びに行って、お酒を支わしながら、音楽の話、照明の話、将来の話など、尽きなかった。
 舞台監督は何人も替わったが、80年代が終わるまで、葛西ちゃんだけはずっと一緒だった。
 仕事をする機会がなくなった後でも、何年かに1度くらい連絡は取り合っていたが、会う機会はなくなってしまった。

 少し前、葛西ちゃんからメールをもらい、25日のバンド・ライヴの照明をやってくれるとのこと。
 すごいことになった。間違いなく最高のライヴになる。


小山卓治



本日の回文

ネタ!知ろう!牢の中なの(^O^)うろうろしたね(^O^)

チーン

裂き、舞台監督と、ん…描いた武器さ(^O^)/

チーン

さてだ、照らすら、手立てさ(^O^)/

チーン

BGM

小山卓治
『Aの調書』

小沢健二
『ある光』




う~~~ん…猪木とドリーファンクのNWA世界戦と小山さんの本多劇場はリアルタイムで体感、目撃したかったなぁあぁあぁあぁあぁあぁあ!!!!!!!!!!!!!!



2018年3月22日木曜日

35年分の感謝を



photo : Yukari Watanabe

 3月21日 みぞれ。
 オープニング曲の〈FILM GIRL〉から、一番新しいアルバム《はるか》の歌まで、みんなからもらった熱いメッセージを紹介しながらのライヴだった。
 ソールドアウトのマルディグラには、時を越えた想いが充満していた。胸が苦しくなるくらい。
 その熱気に包まれながら歌う、至福の時を送ることができた。

 35年間ありがとう。そして今日から36年目が始まるよ。


小山卓治



本日の回文

やらかす!熱い想いも追いつ(老いつ)明日からや(^O^)/

チーン

BGM

吉田拓郎
『今日までそして明日から』

ブルース・スプリングスティーン
『明日なき暴走』



2018年3月22日木曜日

小山卓治 × 田中ミツル + 江口正祥



 サイト「ストリート・ロックの時代」で、何度も今回のイベントについて書いていただいた著者の堀さんが、わざわざ名古屋まで足を運んでイベントを体感し、ライヴの模様を書いてくださった。
 3/7のコラムでは、《On The Move》について書いていただいている。

 イベントの主催者からは、ライヴの映像が届いている。近々、どこかで公開してくれるようだ。これもお楽しみに。


小山卓治



本日の回文

歳か(^O^)あの頃、この証と(^O^)/

チーン

BGM

吉田拓郎
『抱きたい』

尾崎豊
『街の風景』

Graham Parker
『Fools Gold』





「『REFLECTIONS 2018』が盛況のもと楽しく終了しました。季節外れの天候にも関わらず、ご来場頂き本当に嬉しかったです。ありがとうございます!そして今夜も最高に熱い演奏を聴かせてくれたメンバーと風知空知スタッフ皆さまにも感謝を。次回バンドワンマンは夏の予定です。またお会いしましょう!」



「『REFLECTIONS』を久々に全曲演奏してみて思ったのは、抑制と混沌のスイッチが鍵だったのかなと。前半はストイックに抑えて歌の後半からエンディングにかけて怒涛のぶち上がり。でもこれ意識してそうしてる訳じゃなく曲の仕組みがそうなってる感じでした。だから僕らバンドはその波に乗っかるだけ。」

「3/21 下北沢 風知空知 REFLECTIONS 2018 One Light Summer Soft Soul もういいかい 憧れモンスター 悲しみのエコー ストレンジャー 夜の亡霊 夜の国境 声の波紋 Sunset ユニバース スタイル 微熱 夕暮れ星 愛の言葉 大統領夫人と棺 真夜中のメリーゴーランド 流星群 Feeling Sad 夜明けのフリーウェイ」

高橋徹也





「今度オープンするミッドタウン日比谷内billboard cafe&diningのレセプションパーティーにてhitomitoi clubsetで演奏しました。窓から見える日比谷公園の緑がすてきよ~」

一十三十一





鬼頭径五


中山努さん、渋い(^O^)/
伊藤孝喜さんが見えない…鬼頭さん、邪魔!邪魔(^O^)



音符レキシがNHKに陣中見舞い、「西郷どん」の新作スポット14本一挙公開



NHK大河ドラマ「西郷どん」のオフィシャルサイトにて、レキシが登場する新作スポット映像が14本一挙に公開された。

ドラマの“パワープッシュソング"として新曲「SEGODON」を提供したレキシ。昨年12月に公開されたスポット第1弾に引き続き箭内道彦がクリエイティブディレクターを務めた今回の映像では、いまだ大河ドラマへの出演オファーだと勘違いして譲らず、ついに“陣中見舞い"と称してNHKのスタジオを訪れたレキシの様子が捉えられている。



音符小田和正「めざましテレビ」に2度目のテーマソング提供



フジテレビ系の情報番組「めざましテレビ」の新テーマソングとして、小田和正が新曲「会いに行く」を書き下ろし提供する。

小田が「めざましテレビ」のテーマソングを提供するのは、2008年の「今日も どこかで」以来10年ぶり2回目。以降も「めざましテレビ」のコーナー「きょうのわんこ」から生まれた映画「ロック~わんこの島」に主題歌「hello hello」を提供し、2013年に東京・日本武道館で行われた番組20周年記念ライブに出演するなど、さまざまなコラボレーションを展開してきた。

そしてこの度、番組が放送開始25周年を迎えるにあたり、制作サイドからのラブコールを受けて再び小田がテーマソングを担当することに。この曲は4月2日(月)以降の「めざましテレビ」で放送されるほか、5月4日よりスタートする小田の全国アリーナツアーでも披露される。




70にしてアリーナツアーを敢行!その大会場をところせましと縦横無尽に駆け回り比較的ご高齢のオーディエンスに向かって(^O^)♪君を抱いていいの?♪好きになってもいいの?…と(^O^)

シンガロングを…迫り強要する、煽りまくる(^O^) ご当地紀行はやりたい放題(^O^)とにかくそのバイタリティー…
今や日本ポピュラーミュージック界のさだまさしさんと並び小田さんこそがボスであり、ロックであり吉田拓郎である(^O^)果たして真の和製スプリングスティーンは小田さんか?さださんか?(^O^)※まーくん調べ



音符安藤裕子が薬師丸ひろ子のヒット曲をカバー、ドラマ「探偵物語」の主題歌に



安藤裕子が歌う「探偵物語」が、4月8日(日)にテレビ朝日系で放送されるドラマ「探偵物語」の主題歌に決定した。

主題歌「探偵物語」は1983年に公開された映画「探偵物語」の主題歌として主演の薬師丸ひろ子が歌唱したナンバー。このたびテレビ朝日で新たにスタートするドラマ枠「日曜プライム」の第1弾として単発ドラマ「探偵物語」が制作され、この主題歌として安藤が同曲をカバーする。安藤が歌う主題歌はドラマ放送当日の4月8日に配信リリースされる。

また今年デビュー15周年を迎える安藤が、6月27日に初のセルフプロデュースによるミニアルバム「ITALAN」をリリースすることも決定した。本作は5月26日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で行われる15周年記念ライブにて先行販売される。

安藤裕子 15周年 LIVE~長くなるでしょうからお夕飯はお早めに~
2018年5月26日(土)東京都 昭和女子大学人見記念講堂
<出演者>
安藤裕子
バンドメンバー:山本隆二(Piano) / 設楽博臣(G) / 伊藤大地(Dr) / 酒井由里絵(Cho) / 後関好宏(Sax) / 村上基(Tp) / 滝本尚史(Tb)

テレビ朝日系「日曜プライム ドラマスペシャル『探偵物語』」
2018年4月8日(日)21:00~



【本日の名言】



「ギャラないときは、オーラは出さない」by ユーミン from NHK朝イチ



【3月24日、AKB48SHOW!の別冊!欅坂46仕様!『ガラスを割れ!』にまたしてもセンターてち(平手友梨奈)不在(志田愛佳も)…駄菓子菓子、すずもん(鈴本美愉)ようやく登場(^O^)/…の19人編成!!!】



本日の回文

怒り(>_<)欠員、いつケリかい??

チーン

あ…怒ってません(^O^)



すずもん出るし



ゆいちゃんずの『ゼンマイ仕掛けの夢』フルサイズ、『バスルームトラベル』(長濱ねる、尾関梨香、小池美波)フルサイズ、『もう森へ帰ろうか?』フルサイズ





新米ナースコント第2弾(^O^)

いやースゲー楽しみだわ(^O^)/

皆さん、必見(^O^)/

BGM

浜田省吾
『19のままさ』



【オザ件、もしくはオザハラ、小山田もお邪魔だ(^O^)/】



「小沢健二、ソロデビューライブでのみ歌われた「カウボーイ疾走」の完成前作品作り「サタデーナイトフィーバー」久しぶりに読み返す。」

POP-ID



「ちょっと出かけたファンイベントの会場で憶えた歌を口ずさんでみる。「その時 胸の中へ 愛 まっすぐに。届く 届く そう信じたい。闇 一すじの明かりで照らし。飛べる 飛べる そう歌いたいキラキラ桜綠#OZKN」

おざ犬





コーネリアス





「写真はコーネリアスのニューヨークでのライブ撮影から。久し振りに聴いた生の新しい、そして少し懐かしいコーネリアスのライブは 音や光は勿論帰路に着くまで冬の凍った空に韻と光跡を残してくれました#Cornelius#コーネリアス#小山田圭吾#ライブ#ニューヨーク」

red_dream_factory





コーネリアス



「ごく小さな環境でグチャグチャに重なり合う恋愛・友情関係と、童話の空や森や海への憧れ、街はふるさとになる。小沢健二の「アルペジオ」は岡崎京子の作品への讃歌そのものであり、私は大好きである。「流動体について」「フクロウの声が聞こえる」には疑問符が大きかったけど、これは毎日聴きたくなる」

Kentaro_SUZUKI



【おらがアイドル】



「AKB48として出演する最後の歌番組でした焏キラキラわたし自身もまさしく『卒業』です。CDTVのスタッフさんがお花をくださいましたキラキラうれしいなあ~。またどこかでお会いできるように頑張ります焄ありがとうございました!!!」

北原里英





「CDTVありがとうございました焄 卒業を迎える皆様、おめでとうございます硎桜 大好きな、りえさんとtwo-shot燁キスマーク 一人の写真は、CDTVのCをしたんだけど反対でした」

小嶋真子





うなちゃん&J(高橋朱里)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>