【小山卓治を隠さん(^O^)/】
「1983年デビュー当時から撮影してきた小山卓治、今年で35年を迎える。 35年祝の写真集が明日発売される。 80年代の私の写真も使ってくれていて、若くエネルギーに満ちた暴力的な写真が味わえると思う。 ぜひ手にとってください。 詳細 >>facebook.com/junjinaito2/po…」
内藤順司
小山卓治&関口誠人(元CCB)
2018年3月15日木曜日
ライヴ!
photo : Masashi Koyama
いよいよ明日から〈35周年記念ライヴ〉がスタート。
メンテナンスに出しているギブソン J-45が、思ったより長期入院になってしまったので、今回はギルド F-47、スカーレットとツアーに出る。
弦をギターのボディにとめるエンドピンを、ローズウッドに交換。じゃじゃ馬だけど深みのあるサウンドに変わった。
大阪と名古屋は、Wonder 2、バイオリンのベチコとピアノの信夫君とのライヴ。3人ならではのスリリングなアレンジを聴いてほしい。
翌日は、田中ミツル君とのジョイント・ライヴ。
ここ数日、ひさびさに一緒にやる江口君とのアレンジを確認し、セッションするミツル君の歌を練習している。
中2日で自由が丘マルディグラ。たくさんリクエストを送ってくれてありがとう。濃いセットリストになりそうだ。
記念グッズも大阪から販売スタート。全60ページ(A4)のフォト・ブックとオリジナル・キー・ホルダー。
さあ、一緒に35周年を楽しもう。
小山卓治
本日の回文
尖れ!小山!!今や俺が…と(^O^)/
チーン
はい!予告!今宵は(^O^)/
チーン
沸いたり高鳴るな語りたいわ(^O^)/
チーン
沸く!いよいよ行くわ(^O^)/
チーン
待望のLIVE!
♪はじまりはじまり…の扉が開くぅうぅうぅうぅう♪♪♪ララ♪♪ラララ♪♪~~~~♪♪
しかしながら…やっぱり
私…稼ぎよ!余技、急かしたわ(^O^)
チーン
やはり♪男からは財布を♪女からも財布を(^O^)/
物販(余技)にも力が入るぜえぇえ(^O^)
BGM
小山卓治
『紫の夜明け』
小沢健二とSEKAI NO OWARI
『フクロウの声が聞こえる』
【高橋研さんの研鑽の日々】
高橋研×井口一彦
【杉様、40th(^O^)/】
「<杉 真理 デビュー40周年記念!「杉 真理 秘宝館A(エース) 1977-2018」>★デビュー40周年シンガーソングライター<杉 真理>の音楽人生を紐解く?「杉 真理 秘宝館」みたび開催決定!必見!未公開ライブ映像上映!★3月25日(日)夜4月2日(月)昼(9日間)★会場:エムズ・カンティーナ★ご予約受付中!」
moment
杉様好きにはたまらないイベントですね…
本日の回文
題…わ!秘宝館か(^O^)うほ(^O^)卑猥だ(^O^)
チーン
BGM
杉真理
『奇異ステーション』
【今年も佐野元春を大いに歌った…らしい~菅原龍平(スガワライオン)&信夫正彦(シノブライオン)~】
「結局アキヤマーライオンとふたりでDVD観てたらこんな時間でした。信夫さん今年もありがとうございました!来年もよろしくお願いします。佐野さんお誕生日(勝手に)おめでとうございました!」
菅原ちゃんぽん
「素敵なライブをありがとうございました!マニアック選曲も「彼氏リコメンド」みたいで楽しかったです。『99blues』超絶カッコよかった!『朽ちたスズラン』ヒリヒリしました。菅原さんのお声、詞のことばが刺さるです…勿論いい意味で、です。聞いてみたいナンバーがまだ沢山あるので、ぜひ来年も!」
ももじろう
「龍平くん、こちらこそ今年もありがとう~!来年も楽しみー!」
信夫正彦 かわら版
本日の回文
やるは…友が、ライオン!おいらが元春や(^O^)/
チーン
“佐野ってだ~れ?”
by 小山卓治
BGM
西城秀樹
『若き獅子たち』
【おらがアイドル】
「本日発表のオリコンランキングで長濱ねる写真集は2,317部を売り上げ、累積売り上げ161,758部に! 発売から約3ヶ月で、売り上げ16万部を突破しました! みなさん、ありがとうございます!」
長濱ねる1st写真集 ここから【公式】
「おはようございます! 昨日は、あおきーさん公演でしたー あゆちゃん初出演!焄 ドラ2みんなで出させて頂けて 嬉しいなぁ あと、たなみんさんが昨日公演を見てくださってたんです 久しぶりに会えて嬉しかったなぁ 観てくださった方ありがとうございました!」
【AKB48】千葉恵里
【二銃士に重視(^O^)/】
こじまこ(小嶋真子)&なぁちゃん(岡田奈々)
【オザ件、もしくはオザハラ(^O^)/】
フリッパーズ・ギター
コーネリアス
「ファッションと言えば! 3.17(土)23:00-23:30 BSジャパン『ファッション通信』にて 先月の谷川俊太郎×小山田圭吾の記念対談が放映されるようです。 (他にも特集があるので、おそらく短いとは思いますが) ご覧になれる環境の方はぜひ! 会議室でのコーネリアスは必見です!#谷川俊太郎展#Cornelius」
-暮らしのなな-
「コーネリアスの楽曲は日本語の美しい響きを感じるのに対して、小沢健二の楽曲は短い歌詞から圧倒的な情報量を感じ取ることができる。」
「小沢健二の「恋しくて」を聴きだすと自らの若い頃を重ね合わせ、聴き終える頃には何話かのドラマを見終えたような感じになる。 なんて言うか、シンプルなポップで感情移入しやすい。大好きな曲の一つです。」
球体が奏でる
「アルペジオの友情についての歌詞に励まされている。 今の弱い私に、手を握るように美味しいラーメン食べ行こうぜって誘ってくれる友が優しい。つらいのは(内容は違えど)彼女も同じだろうに、強い。 ありがとう、と私は泣く。#アルペジオ」
しろくまくん
「「アルペジオ」が「友」への手紙的な側面を持っているとすると、「シナモン」の「友愛の修辞法は難しい 恋文よりも高等で」という一節が思い出されるのだけど。広義の「恋文」が広く送られるだろうバレンタインデーに発売日を持ってくるのは、少し小沢健二の皮肉らしいものが入ってたりするのかな。」
「小沢健二「アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)」歌自体のメロディは帰還後の諸作品ほど大きな起伏のあるものではないけど『リバーズエッジ』キャストの吉沢亮と二階堂ふみによるラップ(ポエトリーリーディング?)入るときに超ゾクッとさせられる。予想とは全然違った。もっと静謐なものになるかと。」
TKD
「となりの和菓子屋では今日ももち米が炊かれ小豆が炊かれる永遠 あたたかでいい香り」
まる絵綠
↧
“無い間柄”トライアングル~佐野元春、杉真理、小山卓治~
↧