【まーくんの誰得?だれとく?エンタメニュース】
![]()
「富士山やべー」
松崎ナオ
清 竜人25が「行列のできる法律相談所」出演、仕事すっぽかしエピソード告白
![]()
笑
無口なくせに出たがり(^O^)
高橋徹也の初期作品が一挙配信、サブスクリプション型サービスにも
![]()
高橋徹也がキューンソニー(現キューンミュージック)よりリリースした1996~99年の作品が、iTunes Storeやレコチョクなどで本日1月27日より一斉配信スタートした。
配信ラインナップは1996年発売の1stアルバム「POPULAR MUSIC ALBUM」から、1999年発売のシングル「愛の言葉」までの合計9作品。併せてApple Music、LINE MUSIC、AWA Music、Google Play Musicといったサブスクリプションサービスでも配信されている。
高橋は現在自主制作でアルバムをリリースし、精力的にライブ活動を行っている。2015年10月には最新オリジナルアルバム「The Endless Summer」を発表。また2014年7月には、キューン在籍中の1999年にレコーディングされながら未発表となっていた幻のアルバム「REST OF THE WORLD」が再レコーディング曲を加えた「REST OF THE WORLD -LOST SESSIONS 1999-」としてリリースされた。
【高橋徹也1/24(日) 風知空知 SETLIST】
1. いつも同じところで
2. 対岸
3. Blue Song
4. 新しい名前
5. 静かになりたい
6. かっこいい車
7. チャイナ・カフェ
8. 夜に生きるもの
9. 5分前のダンス
10. The Meaning of Love11. 今年一番寒い日に
12. 真夜中のドライブイン
13. サマーパレードの思い出
14. 角の向こうでワルツ
15. ベッドタウン
16. ブラックバード
17. 夏の出口
18. スタイル
19. The Orchestra
20. 夜のとばりで会いましょう
21. 別れの朝 歓びの詩
なんかアプリで今流行ってるみたい…
#私を構成する9枚
ソウル・フラワー・ユニオン中川敬さんの場合
![]()
「100枚とかじゃないと無理。」
ソウル・フラワー・ユニオン中川敬
続・中川敬さんの9枚
![]()
その友人、オオクマリョウさんの場合
![]()
「このあたりはジジイになってもしつこく聴いてる気がする。」
オオクマリョウ
佐野元春の90年代アルバム6タイトルがリマスター&Blu-spec CD2仕様で再発。3月23日発売。今回の再発にあたり、グラミー受賞など幾多の実績を残す世界屈指のエンジニア、テッド・ジェンセンがリマスタリングを担当しています
●Time Out! (1990年)
●Sweet16 (1992年)
●The Circle (1993年)
●フルーツ (1996年)
●THE BARN (1997年)
●Stones and Eggs (99年)
AKB48 43rdシングル「君はメロディー」のMV監督は蜷川実花!秋元康が明言!
バニラビーンズ存続を賭けたアルバムの全貌判明、3月にはワンマン開催
![]()
バニラビーンズが2月3日にリリースするニューアルバム「バニラビーンズV」の全容が明らかになった。
アルバムにはavex移籍第1弾シングルからのナンバー「女はそれを我慢しない」「lonesome X」をはじめ、日高央が手がけた会場限定シングル曲「スタイル・アンド・カウンシル」「ナイト・アンド・フライ」、RAM RIDERをゲストに迎えてGorillazをカバーした「DARE」など12曲を収録。さらに通常盤には配信限定でリリースされていた「神戸女子大学」CMソング「だって世界は君が思うよりもっと」が収められる。また初回限定盤には、昨年11月に東京・clubasiaで行われたワンマンライブから計5曲のライブパフォーマンス映像を収めたDVDが同梱される。
アルバムジャケットは
![]()
![]()
これまでのアルバム作品に引き続き、ヒロ杉山によるイラストが採用された。イラストは初回限定盤と通常盤で異なり、いずれも表面にはメンバー2人の写真は使用されていない。
なおバニラビーンズはレーベル移籍に伴い、昨年11月に発売された移籍第1弾シングル「女はそれを我慢しない / ビーニアス / lonesome X」と今回リリースするニューアルバムの合計出荷枚数が1万5000枚に満たない場合はグループ解散というノルマが課されている。指定期間中のシングル合計出荷枚数は1万2524枚。つまりアルバムの指定期間内出荷枚数が2476枚を下回ると、バニビはその時点で解散となる。
解散の危機が迫る中、3月18日には東京・東京キネマ倶楽部にてワンマンライブ「バニラビーンズ ワンマンライブvol.9 ~Say Goodbye?さよならなんて云えないよ(仮)~」の開催が決定。通常チケットのほか、アルバム「バニラビーンズV」通常盤とセットになったチケットも用意されており、オフィシャルファンクラブでは1月31日までチケット先行予約を受け付けている。
バニラビーンズ「バニラビーンズV」収録内容
CD
01. Say Goodbye
[作詞・作曲・編曲:高見優]
02. 女はそれを我慢しない
[作詞:岩城由美 / 作・編曲:松井寛]
03. ナイト・アンド・フライ
[作詞・作曲・編曲:日高央]
04. DARE feat. RAM RIDER
[オリジナル:Gorillaz / 編曲:RAM RIDER]
05. ブランニュー・トワイライト
[作詞:関谷謙太郎 / 作・編曲:大隅知宇]
06. Lady Survivor
[作詞:岩城由美 / 作・編曲:信澤宣明]
07. BOYZ & GIRLZ
[作詞・作曲・編曲:日高央]
08. 情熱バイオレンス
[作詞:ENA☆ / 作・編曲:横山克]
09. ビーニアス
[作詞:只野菜摘 / 作・編曲:大隅知宇]
10. スタイル・アンド・カウンシル
[作詞・作曲・編曲:日高央]
11. lonesome X
[作詞:関谷謙太郎 / 作・編曲:大隅知宇]
12. Now & Forever
[作詞・作曲・編曲:今井晶規]
13. だって世界は君が思うよりもっと(※通常盤のみ収録)
[作詞:川之上智子 / 作・編曲:鈴木真人]
DVD(初回限定盤のみ)
2015.11.21 ワンマンLIVE Vol.8@渋谷club asia
・ナイト・アンド・フライ
・スタイル・アンド・カウンシル
・女はそれを我慢しない
・ビーニアス
・lonesome X
バニラビーンズ ワンマンライブvol.9 ~Say Goodbye?さよならなんて云えないよ(仮)~
2016年3月18日(金)東京都 東京キネマ倶楽部
料金:チケットのみ 4500円 / チケット&「バニラビーンズV」通常盤付き 7740円(ドリンク代別)
ロン・セクスミス(Ron Sexsmith)がチープ・トリック(Cheap Trick)「I Want You To Want Me」のカヴァー・パフォーマンス映像を公開。自宅で撮影されたアコギの弾き語り映像。
初代『ウルトラマン』に焦点を当てた企画展<ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展>が横浜・放送ライブラリーで開催
![]()
ウルトラマン
ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展
初代『ウルトラマン』に焦点を当てた企画展<ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展>が横浜の放送ライブラリーにて2月19日(金)より開催。入場無料
ウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念した企画で、展示会場では、『ウルトラマン』全39話を1話ずつ振り返り、それぞれのストーリーに込められた脚本家の想いを伝えると共に、各話に登場した個性的な怪獣たちの立像やミニチュア、シーン再現ジオラマ、メカ、基地などを展示し、ストーリーの魅力を紹介します。
<ウルトラマンシリーズ放送開始50年企画「ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展」~未来へ繋ぐメッセージ~>
会期:2016年2月19日(金)~4月3日(日) ※月曜休館(月祝の場合は翌日休)
時間:10:00~17:00
会場:放送ライブラリーイベントホール・映像ホール・情報サロン
住所:横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
入場:無料
主催:(公財)放送番組センター
企画・監修:(株)円谷プロダクション
お問い合わせ:045-222-2828
<展示内容>
※都合により、展示内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
☆・エントランス
ウルトラマンの立像、歴代ウルトラヒーローの写真が出迎えます。
☆1. 『ウルトラマン』を生み出した作家たち
金城哲夫、千束北男、佐々木守、上原正三など『ウルトラマン』の物語を生み出した脚本家を紹介します。彼らの描いた物語は、単なる勧善懲悪の子供向けのストーリーではなく、正義や平和への多くのメッセージが込められています。
☆2. 『ウルトラマン』~物語に込められた想い~
第1話「ウルトラ作戦第一号」から第39話「さらばウルトラマン」までを1話ずつ振り返り、個性的な怪獣たちの立像やミニチュア、再現ジオラマ、メカ、科学特捜隊基地などを展示し、ストーリーの魅力を紹介します。
☆3. 「脚本家・金城哲夫」
金城哲夫は28歳の若さでチーフライターとして『ウルトラマン』の脚本と企画に関わる中心的な役割を果たしました。2016年は、若くして亡くなった金城の没後40年にあたります。
☆4. 『ウルトラマンX』
2015年にテレビ放送され、2016年3月に劇場作品が公開される『ウルトラマンX』の関連展示や最新情報を紹介します。ウルトラマンエックスの等身大パネルと記念撮影コーナーも。
☆5. ウルトラシアター
<ウルトラマン傑作集> <金城哲夫名作集> <ウルトラマン登場集> の3プログラムに分けて、ウルトラマンの魅力を伝える作品を上映します。
※上映プログラム、上映スケジュールは放送ライブラリーWebサイトをご覧下さい
【関連イベント】
☆1. トークショー
日時:2016年3月19日(土) 13:30~15:30(13:00開場)
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
ゲスト:満田かずほ(『ウルトラマン』監督)、桜井浩子(『ウルトラマン』フジ・アキコ隊員役)
内容:脚本家・金城哲夫作品上映後、縁のあるゲストが、『ウルトラマン』撮影時の思い出、シナリオの魅力などを語ります。
入場:無料(抽選で200名)
応募方法:往復はがきに ①催事名(ウルトラマントークショー)②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥人数(3名まで)を記入し、2016年3月7日(月/必着)までに、放送ライブラリー『ウルトラマン』係宛郵送。
放送ライブラリーWebサイトでも受け付けます。
☆2. ウルトラマンエックス 握手撮影会
日時:2016年3月27日(日) 11:30/13:30/15:30
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
※各回先着60組(撮影は1組1枚)、10:00から撮影会場横にて整理券を配付します。
安藤裕子×おみそはん「霜降り紅白歌合戦」リリックビデオと対談公開
![]()
安藤裕子が3月2日に発表するニューアルバム「頂き物」から、DJみそしるとMCごはんとのコラボレーション楽曲「霜降り紅白歌合戦」のリリックビデオが制作され、本日1月27日にGYAO!にて配信開始となった。
このリリックビデオは、安藤自身のイラストとレコーディングでのオフショット映像を中心に構成されたもの。楽曲の歌詞とともに、和気あいあいとしたレコーディングの様子が楽しめる。明日1月28日正午からはYouTubeで別バージョンの映像が公開される予定だ。
さらに安藤のオフィシャルサイトでは、彼女とおみそはんがコラボの経緯やレコーディングでの裏話を語る対談記事が公開。対談は安藤がたびたび訪れるというビストロで、ハラミステーキを頬張りながら和やかに行われた。サイトにはおみそはんがコラボの依頼を受けてから曲作りに着手する経緯を図解したイラストも公開されている。
またアルバムの発売に伴い、初回限定盤の購入者を対象に安藤本人が落款印を押すイベント「落款印押し会」の開催が決定した。イベントの詳細は追ってアナウンスされる。
【オザッター】
「僕がバレンタインデーについて思うことは、小沢健二でも西野カナでもいいから「バレンタイン・キッス」を過去のものとする新たなアンセムを作曲してほしいということで、秋元康に印税が渡らないのであれば、この際化学兵器級のリア充臭散布にもガスマスクをつけ地下に潜る事で生き延びようではないか。」
cdb
笑
「中学生の頃小沢健二さんに似てるとよく言われたので苦しい時は大丈夫、だって小沢健二さんに似てるからと自分に言い聞かせた」
風間俊介
![]()
私の“裏”・小沢健二(^O^)高橋徹也、傑作2nd(^O^)/
「渋谷まで駆け付けて小沢健二を見る事もかなわず、ただシャツだけ買って納得しているおれに免じて、みんな小沢健二を許してやってくれないか。」
「バンドを唐突に解散させたり、リリースした8cmシングルを再販せずアルバムにもまともに入れず微妙なベスト盤(曲数が少ない割にジャケは4種違い)でお茶を濁したり、謎のボタンが特典の高いライブ盤を限定販売したり、それの廉価版を出したりしてきた人のサービス精神に期待なんてしてはいけない。」
DJホームラン
![]()
小嶋真子
![]()
「オフィスレディ略してOL。」撮影miyu takeuchi
中村麻里子
【《AKB48》AKBのビジュアル担当のまりやぎが卒業するが、そのまりやぎの代わりになれるメンバーは誰?(永尾まりや)】のニュース
![]()
本日の回文
来い!代わり!若い子(>_<)/
チーン
条件としては…
賛辞!美形!モデルでもイケ!美人さ(^O^)/
チーン
出てこいや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
BGM
THE GROOVERS
『美しき人よ』
【《AKB48》なーにゃ、涼花の首筋を攻める(大和田南那/大島涼花/りょーにゃ)】のニュース
![]()
![]()
なーにゃ、こえーーーーーーー!!!
本日の回文
知るわ、恥態(>_<)タチ悪し(>_<)/
チーン
獲物をロックオンするなーにゃの眼(^O^)
ハンター!!獣だもの(^O^)/
BGM
RYTHEM
『首筋ライン』
【《AKB48》なーにゃこと大和田南那がダイエットに成功しない理由がついに判明・・・】のニュース
![]()
本日の回文
よいな!叱咤?達しないよ(>_<)/
チーン
咲く!そ!褒めたたえた為、細くさo(^-^)o
チーン
「いちごちゃんずのトーク」http://7gogo.jp/ichigochans-official 大和田南那 21:41 完全に褒められて伸びるタイプ 叱られるとやる気なくしちゃうタイプ **** 褒められて伸びるタイプ?叱られて伸びるタイプ?
だからデブ!デブ!痩せたら天下取れる!とか弄ってはいけないわけか…ひたすら褒めるのみ(^O^)
BGM
GLIM SPANKY
『褒めろよ』

「富士山やべー」
松崎ナオ


笑
無口なくせに出たがり(^O^)


高橋徹也がキューンソニー(現キューンミュージック)よりリリースした1996~99年の作品が、iTunes Storeやレコチョクなどで本日1月27日より一斉配信スタートした。
配信ラインナップは1996年発売の1stアルバム「POPULAR MUSIC ALBUM」から、1999年発売のシングル「愛の言葉」までの合計9作品。併せてApple Music、LINE MUSIC、AWA Music、Google Play Musicといったサブスクリプションサービスでも配信されている。
高橋は現在自主制作でアルバムをリリースし、精力的にライブ活動を行っている。2015年10月には最新オリジナルアルバム「The Endless Summer」を発表。また2014年7月には、キューン在籍中の1999年にレコーディングされながら未発表となっていた幻のアルバム「REST OF THE WORLD」が再レコーディング曲を加えた「REST OF THE WORLD -LOST SESSIONS 1999-」としてリリースされた。
【高橋徹也1/24(日) 風知空知 SETLIST】
1. いつも同じところで
2. 対岸
3. Blue Song
4. 新しい名前
5. 静かになりたい
6. かっこいい車
7. チャイナ・カフェ
8. 夜に生きるもの
9. 5分前のダンス
10. The Meaning of Love11. 今年一番寒い日に
12. 真夜中のドライブイン
13. サマーパレードの思い出
14. 角の向こうでワルツ
15. ベッドタウン
16. ブラックバード
17. 夏の出口
18. スタイル
19. The Orchestra
20. 夜のとばりで会いましょう
21. 別れの朝 歓びの詩
なんかアプリで今流行ってるみたい…
#私を構成する9枚
ソウル・フラワー・ユニオン中川敬さんの場合

「100枚とかじゃないと無理。」
ソウル・フラワー・ユニオン中川敬
続・中川敬さんの9枚

その友人、オオクマリョウさんの場合

「このあたりはジジイになってもしつこく聴いてる気がする。」
オオクマリョウ

●Time Out! (1990年)
●Sweet16 (1992年)
●The Circle (1993年)
●フルーツ (1996年)
●THE BARN (1997年)
●Stones and Eggs (99年)



バニラビーンズが2月3日にリリースするニューアルバム「バニラビーンズV」の全容が明らかになった。
アルバムにはavex移籍第1弾シングルからのナンバー「女はそれを我慢しない」「lonesome X」をはじめ、日高央が手がけた会場限定シングル曲「スタイル・アンド・カウンシル」「ナイト・アンド・フライ」、RAM RIDERをゲストに迎えてGorillazをカバーした「DARE」など12曲を収録。さらに通常盤には配信限定でリリースされていた「神戸女子大学」CMソング「だって世界は君が思うよりもっと」が収められる。また初回限定盤には、昨年11月に東京・clubasiaで行われたワンマンライブから計5曲のライブパフォーマンス映像を収めたDVDが同梱される。
アルバムジャケットは


これまでのアルバム作品に引き続き、ヒロ杉山によるイラストが採用された。イラストは初回限定盤と通常盤で異なり、いずれも表面にはメンバー2人の写真は使用されていない。
なおバニラビーンズはレーベル移籍に伴い、昨年11月に発売された移籍第1弾シングル「女はそれを我慢しない / ビーニアス / lonesome X」と今回リリースするニューアルバムの合計出荷枚数が1万5000枚に満たない場合はグループ解散というノルマが課されている。指定期間中のシングル合計出荷枚数は1万2524枚。つまりアルバムの指定期間内出荷枚数が2476枚を下回ると、バニビはその時点で解散となる。
解散の危機が迫る中、3月18日には東京・東京キネマ倶楽部にてワンマンライブ「バニラビーンズ ワンマンライブvol.9 ~Say Goodbye?さよならなんて云えないよ(仮)~」の開催が決定。通常チケットのほか、アルバム「バニラビーンズV」通常盤とセットになったチケットも用意されており、オフィシャルファンクラブでは1月31日までチケット先行予約を受け付けている。
バニラビーンズ「バニラビーンズV」収録内容
CD
01. Say Goodbye
[作詞・作曲・編曲:高見優]
02. 女はそれを我慢しない
[作詞:岩城由美 / 作・編曲:松井寛]
03. ナイト・アンド・フライ
[作詞・作曲・編曲:日高央]
04. DARE feat. RAM RIDER
[オリジナル:Gorillaz / 編曲:RAM RIDER]
05. ブランニュー・トワイライト
[作詞:関谷謙太郎 / 作・編曲:大隅知宇]
06. Lady Survivor
[作詞:岩城由美 / 作・編曲:信澤宣明]
07. BOYZ & GIRLZ
[作詞・作曲・編曲:日高央]
08. 情熱バイオレンス
[作詞:ENA☆ / 作・編曲:横山克]
09. ビーニアス
[作詞:只野菜摘 / 作・編曲:大隅知宇]
10. スタイル・アンド・カウンシル
[作詞・作曲・編曲:日高央]
11. lonesome X
[作詞:関谷謙太郎 / 作・編曲:大隅知宇]
12. Now & Forever
[作詞・作曲・編曲:今井晶規]
13. だって世界は君が思うよりもっと(※通常盤のみ収録)
[作詞:川之上智子 / 作・編曲:鈴木真人]
DVD(初回限定盤のみ)
2015.11.21 ワンマンLIVE Vol.8@渋谷club asia
・ナイト・アンド・フライ
・スタイル・アンド・カウンシル
・女はそれを我慢しない
・ビーニアス
・lonesome X
バニラビーンズ ワンマンライブvol.9 ~Say Goodbye?さよならなんて云えないよ(仮)~
2016年3月18日(金)東京都 東京キネマ倶楽部
料金:チケットのみ 4500円 / チケット&「バニラビーンズV」通常盤付き 7740円(ドリンク代別)



ウルトラマン
ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展
初代『ウルトラマン』に焦点を当てた企画展<ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展>が横浜の放送ライブラリーにて2月19日(金)より開催。入場無料
ウルトラマンシリーズ放送開始50年を記念した企画で、展示会場では、『ウルトラマン』全39話を1話ずつ振り返り、それぞれのストーリーに込められた脚本家の想いを伝えると共に、各話に登場した個性的な怪獣たちの立像やミニチュア、シーン再現ジオラマ、メカ、基地などを展示し、ストーリーの魅力を紹介します。
<ウルトラマンシリーズ放送開始50年企画「ウルトラマン 時を超える珠玉のストーリー展」~未来へ繋ぐメッセージ~>
会期:2016年2月19日(金)~4月3日(日) ※月曜休館(月祝の場合は翌日休)
時間:10:00~17:00
会場:放送ライブラリーイベントホール・映像ホール・情報サロン
住所:横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
入場:無料
主催:(公財)放送番組センター
企画・監修:(株)円谷プロダクション
お問い合わせ:045-222-2828
<展示内容>
※都合により、展示内容が変更になる場合がございます。ご了承ください。
☆・エントランス
ウルトラマンの立像、歴代ウルトラヒーローの写真が出迎えます。
☆1. 『ウルトラマン』を生み出した作家たち
金城哲夫、千束北男、佐々木守、上原正三など『ウルトラマン』の物語を生み出した脚本家を紹介します。彼らの描いた物語は、単なる勧善懲悪の子供向けのストーリーではなく、正義や平和への多くのメッセージが込められています。
☆2. 『ウルトラマン』~物語に込められた想い~
第1話「ウルトラ作戦第一号」から第39話「さらばウルトラマン」までを1話ずつ振り返り、個性的な怪獣たちの立像やミニチュア、再現ジオラマ、メカ、科学特捜隊基地などを展示し、ストーリーの魅力を紹介します。
☆3. 「脚本家・金城哲夫」
金城哲夫は28歳の若さでチーフライターとして『ウルトラマン』の脚本と企画に関わる中心的な役割を果たしました。2016年は、若くして亡くなった金城の没後40年にあたります。
☆4. 『ウルトラマンX』
2015年にテレビ放送され、2016年3月に劇場作品が公開される『ウルトラマンX』の関連展示や最新情報を紹介します。ウルトラマンエックスの等身大パネルと記念撮影コーナーも。
☆5. ウルトラシアター
<ウルトラマン傑作集> <金城哲夫名作集> <ウルトラマン登場集> の3プログラムに分けて、ウルトラマンの魅力を伝える作品を上映します。
※上映プログラム、上映スケジュールは放送ライブラリーWebサイトをご覧下さい
【関連イベント】
☆1. トークショー
日時:2016年3月19日(土) 13:30~15:30(13:00開場)
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
ゲスト:満田かずほ(『ウルトラマン』監督)、桜井浩子(『ウルトラマン』フジ・アキコ隊員役)
内容:脚本家・金城哲夫作品上映後、縁のあるゲストが、『ウルトラマン』撮影時の思い出、シナリオの魅力などを語ります。
入場:無料(抽選で200名)
応募方法:往復はがきに ①催事名(ウルトラマントークショー)②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤職業 ⑥人数(3名まで)を記入し、2016年3月7日(月/必着)までに、放送ライブラリー『ウルトラマン』係宛郵送。
放送ライブラリーWebサイトでも受け付けます。
☆2. ウルトラマンエックス 握手撮影会
日時:2016年3月27日(日) 11:30/13:30/15:30
会場:横浜情報文化センター6F 情文ホール
※各回先着60組(撮影は1組1枚)、10:00から撮影会場横にて整理券を配付します。


安藤裕子が3月2日に発表するニューアルバム「頂き物」から、DJみそしるとMCごはんとのコラボレーション楽曲「霜降り紅白歌合戦」のリリックビデオが制作され、本日1月27日にGYAO!にて配信開始となった。
このリリックビデオは、安藤自身のイラストとレコーディングでのオフショット映像を中心に構成されたもの。楽曲の歌詞とともに、和気あいあいとしたレコーディングの様子が楽しめる。明日1月28日正午からはYouTubeで別バージョンの映像が公開される予定だ。
さらに安藤のオフィシャルサイトでは、彼女とおみそはんがコラボの経緯やレコーディングでの裏話を語る対談記事が公開。対談は安藤がたびたび訪れるというビストロで、ハラミステーキを頬張りながら和やかに行われた。サイトにはおみそはんがコラボの依頼を受けてから曲作りに着手する経緯を図解したイラストも公開されている。
またアルバムの発売に伴い、初回限定盤の購入者を対象に安藤本人が落款印を押すイベント「落款印押し会」の開催が決定した。イベントの詳細は追ってアナウンスされる。
【オザッター】
「僕がバレンタインデーについて思うことは、小沢健二でも西野カナでもいいから「バレンタイン・キッス」を過去のものとする新たなアンセムを作曲してほしいということで、秋元康に印税が渡らないのであれば、この際化学兵器級のリア充臭散布にもガスマスクをつけ地下に潜る事で生き延びようではないか。」
cdb
笑
「中学生の頃小沢健二さんに似てるとよく言われたので苦しい時は大丈夫、だって小沢健二さんに似てるからと自分に言い聞かせた」
風間俊介

私の“裏”・小沢健二(^O^)高橋徹也、傑作2nd(^O^)/
「渋谷まで駆け付けて小沢健二を見る事もかなわず、ただシャツだけ買って納得しているおれに免じて、みんな小沢健二を許してやってくれないか。」
「バンドを唐突に解散させたり、リリースした8cmシングルを再販せずアルバムにもまともに入れず微妙なベスト盤(曲数が少ない割にジャケは4種違い)でお茶を濁したり、謎のボタンが特典の高いライブ盤を限定販売したり、それの廉価版を出したりしてきた人のサービス精神に期待なんてしてはいけない。」
DJホームラン

小嶋真子

「オフィスレディ略してOL。」撮影miyu takeuchi
中村麻里子
【《AKB48》AKBのビジュアル担当のまりやぎが卒業するが、そのまりやぎの代わりになれるメンバーは誰?(永尾まりや)】のニュース

本日の回文
来い!代わり!若い子(>_<)/
チーン
条件としては…
賛辞!美形!モデルでもイケ!美人さ(^O^)/
チーン
出てこいや~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
BGM
THE GROOVERS
『美しき人よ』
【《AKB48》なーにゃ、涼花の首筋を攻める(大和田南那/大島涼花/りょーにゃ)】のニュース


なーにゃ、こえーーーーーーー!!!
本日の回文
知るわ、恥態(>_<)タチ悪し(>_<)/
チーン
獲物をロックオンするなーにゃの眼(^O^)
ハンター!!獣だもの(^O^)/
BGM
RYTHEM
『首筋ライン』
【《AKB48》なーにゃこと大和田南那がダイエットに成功しない理由がついに判明・・・】のニュース

本日の回文
よいな!叱咤?達しないよ(>_<)/
チーン
咲く!そ!褒めたたえた為、細くさo(^-^)o
チーン
「いちごちゃんずのトーク」http://7gogo.jp/ichigochans-official 大和田南那 21:41 完全に褒められて伸びるタイプ 叱られるとやる気なくしちゃうタイプ **** 褒められて伸びるタイプ?叱られて伸びるタイプ?
だからデブ!デブ!痩せたら天下取れる!とか弄ってはいけないわけか…ひたすら褒めるのみ(^O^)
BGM
GLIM SPANKY
『褒めろよ』