
湯川潮音ちゃん♪
【まーくんの誰得?だれとく?エンタメニュース】


ザ・リプレイスメンツ(The Replacements)のポール・ウェスターバーグ(Paul Westerberg)とジュリアナ・ハットフィールド(Juliana Hatfield)が組んだ新ユニット、The I Don’t Cares。新曲「Born For Me」が試聴可。この曲はウェスターバーグが99年に発表したアルバム『Suicaine Gratification』からの楽曲で、今回は新ヴァージョンが聴けます。新ヴァージョンはユニットのデビュー・アルバム『Wild Stab』に収録。発売は海外で1月22日。リリース元はDry Wood。

●『Wild Stab』
01 Back
02 Wear Me Out Loud
03 Born For Me
04 1/2 2P
05 Sorry for Tomorrow Night
06 Dance to the Fight
07 Kissing Break
08 Just a Phase
09 Outta My System
10 Need the Guys
11 Love Out Loud
12 King of America
13 Little People
14 Whole Lotta Nothin'
15 Done Done Done
16 Hands Together

笑
ファミマのウルトラマン肉まんとバルタン星人肉まん


ウルトラQ
円谷プロ特撮ドラマ DVDコレクション 創刊号
円谷プロが製作した数々の特撮ドラマを楽しめるDVDマガジンシリーズ『円谷プロ特撮ドラマ DVDコレクション』が、デアゴスティーニ・ジャパンより2月16日に創刊。隔週刊。
毎号、円谷プロダクション製作の特撮ドラマ作品を2作品ずつ収録したDVDと、豊富なビジュアルで収録作品を解説するマガジンをセットにした内容で、全国書店(一部地域を除く)及び、デアゴスティーニ・ジャパン公式Webサイトで発売されます。

●『円谷プロ特撮ドラマ DVDコレクション』公式サイト
http://deagostini.jp/tbd/
●隔週刊『円谷プロ特撮ドラマ DVDコレクション』
価格(8%税込):創刊号特別価格999円、第2号以降通常価格1,998円
創刊日:2016年2月16日(火)
刊行形態:隔週火曜日発売(一部地域を除く)
刊行号数:全122号(予定)
判型:A4変型判 オールカラー(全20ページ)

「『ルック・オブ・サイレンス』観了。インドネシア9.30事件の加害者に肉迫した『アクト・オブ・キリング』の続編。兄を虐殺された弟が加害者達の元へ訪れてその罪に迫る。免責された加害者と、半世紀の沈黙を強いられ続ける被害者の間に流れる気まずい静寂こそが要。本作は窓ではなく鏡だ。圧倒的。」
ソウル・フラワー・ユニオン中川敬
観たいな…
【ビンタされたらズボンとパンツが消える人】

藤岡拓太郎

「人間なんて。こんなカッコいいジャケないな。」
keme(キノコホテル従業員・電気ギター担当、他トーキョーキラー、PIGGY BANKS)

デヴィッド・ボウイ(David Bowie)がブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)、ニール・ヤング(Neil Young)、イギー・ポップ(Iggy Pop)、トム・ウェイツ(Tom Waits)、ルー・リード(Lou Reed)などのモノマネを披露した音源が発掘され話題に。ボウイが映画『ビギナーズ(原題:Absolute Beginners)』(ジュリアン・テンプル監督/1986年)に提供した主題歌「Absolute Beginners」のレコーディング・セッション時に、遊びで録音したもののようで、レコーディングに関わったプロデューサーのマーク・サンダースが自身のYouTubeチャンネルにアップしています。
マークはサイトThe Talkhouseの取材で、「セッションの終わりに、彼はモノマネをしたんだ。で、これはいずれ消されると思ったので、私は録音した音源をカセットに入れておいた」と語っています。この音源が世に出るのはこれが初

「届いた。聴きたおすぜ。泣くぜ。」
ミドリカワ書房
ワハハハ(^O^)とうとう購入か(^O^)小山卓治さんも持ってるかもしれない(^O^)


でっかい焼きおにぎりと小南泰葉





いくちゃん、本日、誕生日!おめでとう(*^▽^)/

chay&山本美月…美月はオモロイよね~~~~

上西星来(^O^)/
で彼女の主演舞台

『ダブリンの鐘つきカビ人間』DVDが4/6発売だそーです

みぃちゃん主演映画(^O^)…いや、笑ってはいけないんだけど(^O^)
さらに

「アクションのきたりえ ヤングジャンプのいくちゃん マガジンのまゆゆきりんゆいちゃんなおちゃん そうそうたる表紙に比べ、心なしか減りが遅かったので自分で買ったわよ!!!!!」
峯岸みなみ
やっぱ笑うしかない(^O^)

光宗薫
「9期でよかったと心から思うの」
永尾まりや

まりやぎ&ちより


やぎレモン

まりやぎ、ちょり&まーちゅん
わんこそば大食いトリオ(^O^)おっと、ちょりは脱落者(^O^)

まりやぎ&みなるん

まりやぎ&みゆ

「初めてカメラを買って最初の被写体はまりやぎ さんだった☆昔からまりやぎさんの自然な感じを撮るのが一番好きなんです メェー」
たけうちみゆ

まりやぎ&あきちゃ
お二人とも卒業おめでとう(^O^)/
で

まりやぎ写真集、『タイトル未定』3/10発売だそーです!!

5年半ぶりのチームA劇場新公演ポスター
【《AKB48》9期メンバーのOL姿をご覧下さい!(横山由依/大場美奈/島田晴香/中村麻里子/永尾まりや/島崎遥香/山内鈴蘭/竹内美宥)】のニュース

本日の回文
出ろ!そ!OL!えー!!!お揃ろで?
チーン
嗚呼…9期…制服なんだけど至福(^O^)/
AKBにのめり込んだ頃好きだったのがあっちゃん、さっしー、こじはるが揃った最強チームA!次に好きになったのがこの9期が中心になった旧チーム4!そして今はもちろん絶対センターでエースこじまこを擁するキャプテン高橋朱里チーム4!な私です(^O^)/
BGM
松田聖子
『制服』


パル太郎からまりやぎへ恒例のお手紙…AKB、レッスン居残り・落ちこぼれ組だった二人の絆(^O^)
昨日1月21日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて、AKB48のライブイベント「高城亜樹・永尾まりや 卒業コンサート」が実施された。
SEとして「Overture」が流れるとステージには永尾まりや(AKB48チームK)を中心に、横山由依(AKB48チームA)、山内鈴蘭(SKE48チームS)といったAKB48の9期生の面々が登場。彼女たちは「RIVER」でライブをスタートさせ、フロアのテンションを一気に引き上げていった。2曲目「走れ!ペンギン」に差しかかると、彼女たちはペンギンをイメージした青と白の衣装に早着替えし、元気いっぱいの歌と踊りをオーディエンスに届けた。
メンバーがステージから去ると、ステージ上に巨大なこたつが出現。そこに高城亜樹(AKB48チームK)、北原里英(NGT48チームNIII)、大家志津香(AKB48チームA)が現れ、こたつで暖を取りながら思い出話に花を咲かせる。北原が「どうしても歌いたい曲がある」と提案し、3人で披露したのは「ハート型ウイルス」。高城はスタンドマイクとタンバリンを使ったパフォーマンスでオーディエンスを魅了した。ライブ中盤で高城と永尾が「スキャンダラスに行こう」を歌い上げると、フロアはこの日の主役2人の共演に沸き立つ。また昨年グループを卒業した内田眞由美がステージに乱入し、強引にセンターを陣取って高城らとともに「渚のCHERRY」を歌唱するなど、ライブ前半はにぎやかなムードで進行していった。
ライブ後半、永尾は「まりやぎさんからのお手紙」としてファンに宛てた手紙を読み始める。彼女が「どこにいても私を見つけてくれて、何百人もいる女の子の中から私を選んでくれてありがとう。皆さんの人生の中で私がいたことを忘れないでほしいです。これからはいい報告をたくさんして、皆さんを笑顔にすると誓います。よかったら卒業したあとも応援してください。これからも私を支えてください」と思いを打ち明けると、ファンから温かい拍手と歓声が送られた。さらに永尾と親交が深い後輩・阿部マリア(AKB48チームK)と、9期生・島崎遥香(AKB48チームA)から、永尾に向けての手紙が読み上げられた。島崎はAKB48加入後のレッスンで苦戦していたときに「辞めるときは一緒だよ」と永尾と約束したことを振り返りつつ、「私はAKBでがんばるね。離れていてもどこか隣にいて寄り添いながら、これから先も一緒にお仕事ができるように」とグループを離れる彼女にメッセージを伝えた。
永尾と入れ替わるようにステージに現れた高城は、北原と2人で涙ながらに「思い出のほとんど」を歌う。また高城にとって唯一の同期生であり、2014年にグループを卒業した野中美郷がステージに駆けつけ、高城と野中は「向日葵」でひさびさの共演を果たした。歌唱後、高城は苦楽をともにしたメンバーである北原に向けて「これからは私が一歩外に出るから。つらくなったりしたときは私に話してね。きっと今までとは違うアドバイスもできると思うし。今までAKB48にいたときは本当に近い存在で、ライバルだったけど、これからは親友として仲良くしてください」と思いを伝えた。最後に高城は仲間たちとともに「桜色の空の下で」を歌い上げ、ステージをあとにした。
アンコールでは、高城と永尾がドレスを着て登場。ライブ本編でファンに向けての手紙をすでに読み上げていた永尾は、メッセージの代わりに自身の1st写真集が3月10日に刊行される旨を告知した。高城はファンに向けて「皆さんが応援してくれてるから、立ち止まりたくないんです。ずっと前を向いて挑戦し続けたいんです。私はJKT48に移籍したり、普通のメンバーに比べたらすごくいろんなことがあったメンバーの1人だったと思います。でもそんな私を受け入れてくれて、今日こうして集まってくれる皆さんが、私は本当に大好きです。私のアイドル生活の誇りです。だから私はこれから前をしっかり見つめて、自分の道を進んでいきたいと思います」と、しっかりとした口調で挨拶した。最後にこの日の出演者がステージ上に集結すると、彼女たちは「アリガトウ」を歌唱。高城と永尾は仲間たちに囲まれ、涙ぐみながらも笑顔でこの日のライブを締めくくった。
AKB48「高城亜樹・永尾まりや 卒業コンサート」
2016年1月21日 TOKYO DOME CITY HALL セットリスト
01. RIVER
02. 走れ!ペンギン
03. そばかすのキス
04. ハート型ウイルス
05. Dear my teacher
06. アボガドじゃね~し
07. 恋よりもDream
08. ツンデレ
09. ジッパー
10. 君は僕だ
11. ミニスカートの妖精
12. スキャンダラスに行こう
13. 遠距離ポスター
14. If
15. 渚のCHERRY
16. 君のことが好きだから
17. 夢の河
18. タンポポの決心
19. 思い出のほとんど
20. 向日葵
21. 桜色の空の下で
<アンコール>
22. アリガトウ
【《HKT48》指原莉乃が語る「最近までブームだったのがツイッターでのファンとのケンカ!」(さっしー)】のニュース

本日の回文
話題!喧嘩の関係だわ(>_<)/
チーン
支配人様…何やってんだか…つーかよくそんな時間あったな(^O^)やはり怪物(^O^)
BGM
HKT48feat. 氣志團
『しぇからしか!』