Quantcast
Channel: 損愚図
Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

光良、寄る手(^O^)/チーン~内村光良・欅ちゃん万歳~

$
0
0


こじまこ(小嶋真子)



【≪欅坂46≫内村光良さんが「世界の果てまでイッテQ!」で欅好き発言と『不協和音』の振りマネ披露!いとうあさこさんもニッコリw】のニュース



本日の回文

誰?告白!吐く!これだ!!

チーン

また一人欅ちゃんに毒されたツワモノ被害者が(^O^)

まぁ欅ちゃんはなかなかに刺激的ですよね 所謂クリエイターから見ても魅力的なんじゃないかな…

そこで

ちょいとパクりました

≪欅ちゃん大好き著名人の輪(^O^)/≫



【ミュージシャン】

・大森靖子「(欅坂の曲を聞いて)『あぁ私、仕事なくなっちゃったかな』って思った。それくらい強烈な感じだった」
・ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ・作曲)「最近はもう、欅坂とヒップホップ以外聞いてない」
・スガシカオ「朝ラン 気分爽快 君はセゾン~」
・西川貴教(T.M.Revolution)
「サイマジョの歌詞がいいんだよね(と紅白裏実況で熱唱)」
・ピエール中野(凛として時雨)
「今夜は第1回欅坂46好きが集まる会をしてきます」
・平井堅「サイレントマジョリティーはですね、好きですねぇ~秋元康腹立つわ~」
・森山直太朗「二人セゾン、感動した」
・吉井和哉(THE YELLOWMONKEY)「サイレントマジョリティに犯されましたwCD買いました、カップリングも良かった」


【お笑い芸人】

・明石家さんま「欅坂のダンスはカッコええなぁ。新曲も評判ええらしいな」
・いとうあさこ「とにかく!曲がいいんです。夢中なんです、私」
・太田光(爆笑問題)「サイレントマジョリティーって曲が好きで何度も聴いている」
・内村光良(ウッチャンナンチャン) 「楽屋で『不協和音』の真似をした。今ちょっと好きでね」
・古坂大魔王(ピコ太郎P)「(二人セゾン)この曲は何十年も後まで残ります」
・志村けん
ハライチ澤部が番組内で「志村さんも(けやかけを)見てるって言ってたから!」と発言。


【俳優】
・木下ほうか(イヤミ課長) 「不協和音の振付け、震えるほどカッチョいい」
・広瀬すず「めっちゃ応援したくなる。欅坂一番興味ある」

・前田敦子 「仲良しの(アナウンサーの)田中みな実ちゃんが最初からの欅坂ファンで、その影響で私も好きになりましたw」
・吉岡里帆 「(『不協和音』は)どれだけの若者を救うんだろうか…僕は好きだ!」


【声優】
・梶裕貴(進撃のエレン役)「センターの平手さんすごいなあ~CD買っちゃいました」
・堀江由衣「平手ちゃんのtypeAが売り切れたら嫌だから発売日にサイマジョ買った」


【タレント】
・小島瑠璃子「今さらながらサイレントマジョリティーにハマった」
・野呂佳代 「二人セゾンが流れた途端に欅坂ファンになった。私の魂ごと吸い込まれるような曲」
・ベッキー「2016年1番ハマった人は欅坂ちゃん! 二人セゾン本当に凄い名曲!」
・道重さゆみ 「欅坂は新たなアイドルの形を作っている。センターの平手ちゃんの説得力が半端ない」


【文化人】
・宇野常寛(評論家) 「サイマジョは歌謡曲作家としての秋元康の本気を久々に見た感じがする」
・小林よしのり(漫画家)「欅坂46の『二人セゾン』がゾッとするほどの神曲だ。有無を言わせぬ凄い楽曲があるんだなと感心した」
・篠山紀信(写真家)「(最近もっとも印象に残った被写体として平手の名をあげ)とにかく表情が素晴らしかった」
・渋谷陽一(音楽評論家/ロッキン・オン社長)「欅坂は自分がcountdown Japanに呼んだ」
・杉作J太郎 (サブカルライター)「コンビニで曲が流れてきて『なんだ!この素晴らしい曲は!』と思ったら欅坂の曲で、以来大ファンになった」
・柳美里(芥川賞作家) 「平手友梨奈はこの30年で最もインパクトのある女の子。彼女はナウシカに似ている」


【スポーツ選手】
・入江陵介(五輪背泳ぎ・銀メダリスト)「頭の中でサイレントマジョリティーがずっと流れている」
・平手美宇(卓球アジア選手権・優勝)「こんな時はサイマジョ 」


【おまけ】

・半世紀少年(漫画家)「「二人セゾン」TypeA、こうてもーた(T_T)、乃木坂も好き(♪カモネ)」



まあ、ざっとこんな感じ(^O^)あ…最後の人?よくわかんねーけどね(^O^)まぁオチだから(^O^)興味があったら調べてね(^O^)

私個人の思いといたしましては野呂さんのコメントに一番近いものがあるかな…と(^O^)

皆様方、今後も欅ちゃんをひとつよろしくお願いしますね(^O^)/

BGM

泉谷しげる
『長い友とのはじまりに』



【小山卓治を隠さん(^O^)/】

2017年5月8日月曜日

ライヴ、からのレコーディング



 信夫正彦君を迎えて2度目のライヴ、荻窪 Live Bar BUNGA。信夫君を俺のパーソナル・バンドWonder 4に迎えてWonder 5にすることを踏まえた、選曲とアレンジだった。〈ハヤブサよ〉〈PARADISE ALLEY〉〈種の歌〉を新たに加えた。
 harnessで彼とジョイント・ライヴをやった時にもここに書いたが、2人のノリのタイミングがジャストで来る。もう何年も一緒にバンドを組んでいるくらいのはまり具体だ。プレイしながらドラムとベースが聞こえてきた。

 そして翌日、河村博司君のプライベート・スタジオで、目黒寿安君のギター・ダビング。じっくりと1音1音確かめながら、1曲に5時間ほどかけてレコーディングした。
 またひとつ、新たなコラボレーションが生まれた。


小山卓治




「5月6日、荻窪にて小山卓治さんライブ。 とても集中しながら、大いに放ちながら、しっかりと楽しんで、小山さんとも皆さんとも、音楽でたくさんの対話ができたと思います。凄く盛り上がってもらえて嬉しかったので、グーにした手、俺も突き上げちゃいました!ありがとうございました!」

信夫正彦


本日の回文

う…ガチ?仮想?嘘か?違う(^O^)/

チーン

総括回文

仲、短いが…長いか(^O^)滋味…かな(^O^)/

チーン

BGM

泉谷しげる
『長い友とのはじまりに』




Viewing all articles
Browse latest Browse all 753

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>